パニーの島とは
あつ森でマイルも使わず、通信もせず気楽に飛行場から行くことができる島があります。
それがパニーの島です。
今回はそのパニーの島でできることについて紹介します。
- 撮影スタジオで島民と一緒に写真が撮れる
- パニーの島広場が解放されると、あつ森がもっと楽しくなる!?
- カットリーヌがパニーの島に登場!新しい髪型が増える
この記事は3分で読み終わりますので、最後まで読んでいってくださいね。
撮影スタジオで島民と写真が撮れる!
パニーの島に行くと最初に見える建物が撮影スタジオです。
撮影スタジオの中は、あつ森のマイホームと同じように6つの部屋があり、それぞれ独立したスタジオとして使うことができます。
スタジオのセットは自分のカタログにあるものでしたら、好きに使うことができますので自分だけのスタジオを作ってみましょう。
セットを使って自撮りするのも楽しいですが、島民や amiibo (アミーボ)でキャラクターを呼んで一緒に写真をとることもおすすめです。
島民やキャラクターを呼ぶと、さらにこだわった写真がとれる?
呼び出した島民やキャラクターに自分のカタログにある衣装を着せたり、リアクションを使えば写真を撮るときポーズをしたりできます。
また、スタジオに島民やキャラクターを呼び出すとそのキャラクターのポスターが「たぬきショッピング」で買えるようになります。
ぜひポスターをマイホームのインテリアとして飾ってみるのはいかがでしょうか?
パニーの島広場とは?
島の評価を★3にしてとたけけを呼び、エンディングを見るとパニーの島広場が解放されます。
解放した後、お店ごとに10万ベル募金すると、翌日から募金したお店を利用できるようになります。
また、パニーの島広場を開放すると、パニーの島で ATM も使えるようになるのでとても便利です。
カットリーヌ限定の髪型がある!
どうぶつの森シリーズでは度々、美容師として腕を披露していた「カットリーヌ」今回はパニーの島で登場します。
カットリーヌ限定の髪型は、パニーの島広場に新しいお店が開店したタイミングで教えてくれます。
なので、まずは募金をしてお店を増やしましょう。
ちなみにカットリーヌ限定の髪型は、無料で教えてもらえます。
1度カットリーヌに教えてもらった髪型は、ミラーの家具を使えば自分でヘアアレンジできるになります。
様々なヘアアレンジを楽しんでみてくださいね。
パニーの島広場のお店を紹介
お店は毎週月曜日に品揃えが変わります。
なので、週1回はお店をチェックするようにしましょう。
「レイジ、つねきち、シャンク、ローラン」が自分の島に来ているときはパニーの島広場のお店は営業していません。
シャンクのお店
営業時間は AM 5:00から 翌 AM 0:00までです。
靴下、靴、カバンを売っているおしゃれなお店です。
試着することはできませんが、エイブルシスターズでは買えない商品が取り揃えてあります。
色違いや柄違いのアイテムが置いてあるのも魅力的です。
つねきちのお店
営業時間は AM5:00から翌 AM1:00までです。
美術品を売っているちょっと胡散臭い店主のお店です。
本物とニセモノがあるので見分けて買うことをおすすめします。
いなりくじも売っていて、どの景品が当たるかはお楽しみです。
レイジのお店
営業時間は AM5:00から PM11:00までです。
野菜の苗や、低木の種、花の種が売っているお店です。
その他にも、雑草の買い取りもしていて、タヌキ商店の2倍の値段で1本20ベルで買い取ってくれます。
また、島に草がたくさん生えてしまったときには、草むしりまでしてくれます。
草むしりは1回1万ベルかかります。
ちょっと値段が高いですが、島全体がキレイになるので長い間、島にログインしなかったときなどに頼んでみるもいいかもしれません。
カイゾーとリサのお店
営業時間は AM 5:00から翌 AM 0:00までです。
家具のリメイクをしてくれるお店です。
リメイクキットではなくベルを消費してリメイクをします。
自分ではリメイクすることができない家具は、カイゾーに頼んでリメイクをしましょう。
マイホームや自分の島を飾る家具のバリエーションが増えて、よりステキな島を作ることができます。
どんなリメイクができるのか、気になるときにカイゾーのところに家具を持っていくのもおすすめです。
コトブキのお店
営業時間は AM 5:00から PM 11:00までです。
マイホームの収納から物を取り出したり、収納したりできます。
なので、手持ちを気にせずに買い物が楽しめます。
また、下記のどんぐりが採れる期間になるとコトブキが「ドンどんぐり」というキャラクターになり、毎日1回どんぐりがもらえます。
北半球 | 9月1日~12月10日 |
南半球 | 3月1日~6月10日 |
ローランのお店
営業時間は AM 5:00から翌 AM 0:00までです。
壁紙、床、ラグを売っているお店です。
パニーの島広場でローランから商品を買うメリットは、壁紙や床、ラグがどんなデザインか見て買うことができます。
しかし、パニーの島広場ではローランの引換券はもらえません。
そして引換券を使うこともできないです。
ハッケミィのお店
営業時間は AM 5:00から翌 PM 1:00までです。
今日の運勢や島民との相性を占ってくれるお店です。
今日の運勢で金運アップなどの良い結果が出ると、木から落ちるベルの金額が上がったり、良いことがあります。
逆に悪い結果が出ると、占いの内容によりますが道具が壊れやすくなったり、悪いことがおきるようになります。
しかし、悪い結果のときはお祓いをすることで、悪い結果が無かったことになります。
また、お祓いをした翌日にハッケミィから手紙が届き、開運グッズをもらうことができるのです。
さいごに
今回はスタジオでの写真の撮り方や、パニーの島広場にあるお店を紹介しました。
パニーの島では、島民と写真撮影を楽しんだり、ローランやシャンクなどが売っている限定商品が集めやすいです。
ぜひ、パニーの島を活用してあつ森を楽しんでくださいね!
【イチ推し】世界中で大人気の本格RPG!
奥深い戦術性が中毒性バツグンの爽快コマンドバトルの傑作!

月に10本以上のゲームをプレイしている編集部が【おすすめのゲーム】をご紹介するコーナーです!
「Raid: Shadow Legends」は、基本プレイ無料の王道ターン制アクションRPG。
なんと、ストーリーを手掛けたのは全米脚本家組合主催の賞にノミネートされ「アサシン クリード シンジケート」を制作した Paul C.R. Monk 氏。
また声優陣も「Mass Effect」「ウィッチャー3」などで活躍するベテラン海外声優陣が担当!

300以上のプレイアブルキャラクターが登場し、それぞれスキルや属性、装備品などの組み合わせ方により全く違った戦闘スタイルへと変化できるのが特徴です。
そんな奥深いストーリーと育成要素、そして戦略的なコマンドバトルが見事に融合して生まれた本作。
課金要素もありますが、もちろん無料でも十分楽しめます!(私は無料派)
レビューも驚異の4.5(5.0満点)! 編集部もみんなでハマってます!
注※ PCからアクセスしてください。スマホからではページが開きません。
\ まずは試しにやってみて /
RAID: Shadow Legends 公式サイトレビューのご紹介



注※ PCからアクセスしてください。スマホからではページが開きません。
\ まずは試しにやってみて! /
RAID: Shadow Legends 公式サイト美麗なキャラ達で彩られる重厚な世界感

魅力的なキャラクターと重厚な世界観を美麗なグラフィックで表現した「Raid」。
ゲームを始めた直後から、無料ゲームとは思えないほど大迫力の演出が目白押しです!
ストーリー面については、少しダークなファンタジーで重厚な印象。
ただし、キャラクターが冗談を言いながら戦う姿は、アメコミのようなちょうど良い温度感のストーリー展開が私の好み!
しかも、ストーリーを手掛けたのは全米脚本家組合主催の賞にノミネートされ「アサシン クリード シンジケート」を制作した Paul C.R. Monk 氏。
(どんどん沼っていく理由が分かりました…)
注※ PCからアクセスしてください。スマホからではページが開きません。
\ まずは試しにやってみて /
RAID: Shadow Legends 公式サイト戦略性のある中毒性があるバトル!

何も考えずにクリアできる最近のゲームはつまらないと思っている方は必見!
戦闘はゲージが貯まった人から行動できるターン制バトルですが、よくある一般的なものではありません。
編集部のAさんは当初、適当にチームを編成してクエストに突撃したら、まさかの全滅!笑
戦闘で重要なのは、「属性」と「バフ・デバフ」の相性です。
クエストで出現する敵の情報を見て、有利属性、デバフやバフの組み合わせを考えながらチームを編成してきます。
また、自分の好きなように育てることもできる「育成」も戦略上、とても大事な要素になってきます。
そんな戦略性のあるバトルにとにかくハマること必至。
注※ PCからアクセスしてください。スマホからではページが開きません。
\ まずは試しにやってみて /
RAID: Shadow Legends 公式サイト遊び尽くせないほどの豊富なコンテンツ

Raidは、「豊富なコンテンツ」が魅力のゲームです。
主なコンテンツは、この6つ!
- ゲームのメインコンテンツ「キャンペーン」
- 強化素材集めにピッタリ「ダンジョン」
- 激しいクリプト争奪戦「ファクションウォー」
- ライダルに打ち勝て「アリーナ」
- 皆で強大なボスに挑む「クランボス」
- 報酬を目指して駆け上がれ「ドゥームタワー」
特に、メインである「キャンペーン」のストーリー数だけでも、かなりの歯ごたえ。
編集部の私も、会社帰りや寝る前に毎日プレイしていますが、未だに飽きがきません。
無料ゲームで、ここまでコンテンツ量が多いのはかなり珍しいと言えるデキ。
1つのゲームをじっくりプレイしたい方には「間違いなしの作品」です!
注※ PCからアクセスしてください。スマホからではページが開きません。
\ まずは試しにやってみて /
RAID: Shadow Legends 公式サイトライター紹介
