アイキャッチ_シーズン14前半ランク分布率

【Apex Legends】シーズン14 前半 ランクマッチ分布率解説

 ランク(順位) 国王 Lv.7(4439
 経験値  17,254
獲得バッジ
開拓者バッジ:一定のカテゴリー数を達成すると獲得スキルバッジ:一定の記事数に到達すると獲得探究者バッジ:一定の攻略記事を投稿すると獲得学者バッジ:一定のまとめ記事を投稿すると獲得富豪バッジ:一定の合計PV数に到達すると獲得殿堂バッジ:総合ランキングに一定回数入賞すると獲得ランキングバッジ:月間PVランキングに一定回数入賞すると獲得分析者バッジ:一定のレビュー記事を投稿すると獲得
ひまつぶしサバイバー
Raid
キャラゲッ!編集部イチ推しゲームはこちら

ランクマッチ分布率の解説をいたします!

シーズン14 チャプター1(前半)、2022年8月28日現在のランクの分布率について解説します。

こちらの情報は公式が出しているものではございませんが、レジェンドの使用率と同じく「Tracker Network」というトラッカーサイトで集計・公表されているものです。

20,417,786人のアカウントを監視しており、かつ5日以内のアクティビティで集計しておりますので、信頼のおける情報となっております。

当記事では以下の情報について記載しております。

  1. シーズンシーズン14 チャプター1(前半) ランクの分布率
  2. 各ランク帯の分布詳細情報
  3. ランク分布率の確認方法

この記事は5分で読み終わりますのでどうか最後までご覧ください。

シーズンシーズン14 チャプター1(前半) ランク分布率

22.08.28_ランク分布率

2022年8月28日時点のランクの分布率は上の画像の通りとなります。

一番人数が多いランクは「プラチナⅣ」で12.319%です。

あくまで Tracker Network に登録している20,417,786人(2022年8月28日現在)でのデータとなりますが、基本的にはこの分布率と見て間違いはないでしょう。

ランク帯として分布人数が多いランク帯はゴールド帯のようです。

 

各ランク帯の分布詳細情報

先の章でも記述した通り、あくまで Tracker Network に登録している20,417,786人(2022年8月28日現在)の割合になりますが、全体を見ても大体このような分布になっていると予想できます。

また、以降の詳細な数字を見るとわかるかと思いますが、1番プレイヤー数の多いランク帯はゴールド帯ということになります。

それでは詳細な分布率を見ていきましょう。

ルーキー帯(3.827%)

ランク帯分布率(%)プレイヤー数
ルーキーⅣ1.311%3,913人
ルーキーⅢ0.543%1,620人
ルーキーⅡ0.373%1,114人
ルーキーⅠ1.600%4,775人

ブロンズ帯(11.933%)

ランク帯分布率(%)プレイヤー数
ブロンズⅣ3.779%11,279人
ブロンズⅢ2.994%8,934人
ブロンズⅡ2.749%8,205人
ブロンズⅠ2.411%7,196人

シルバー帯(16.207%)

ランク帯分布率(%)プレイヤー数
シルバーⅣ3.550%10,596人
シルバーⅢ4.093%12,215人
シルバーⅡ4.282%12,778人
シルバーⅠ4.282%12,779人

ゴールド帯(31.416%)

ランク帯分布率(%)プレイヤー数
ゴールドⅣ9.077%27,090人
ゴールドⅢ8.224%24,542人
ゴールドⅡ7.183%21,436人
ゴールドⅠ6.932%20,687人

プラチナ帯(24.41%)

ランク帯分布率(%)プレイヤー数
プラチナⅣ12.319%36,765人
プラチナⅢ5.819%17,365人
プラチナⅡ2.733%8,155人
プラチナⅠ3.539%10,563人

ダイヤ帯(9.916%)

ランク帯分布率(%)プレイヤー数
ダイヤⅣ7.236%21,595人
ダイヤⅢ1.339%3,996人
ダイヤⅡ0.753%2,246人
ダイヤⅠ0.588%1,755人

マスター帯(1.537%)

ランク帯分布率(%)プレイヤー数
マスター1.537%4,588人

プレデター帯(0.754%)

ランク帯分布率(%)プレイヤー数
プレデター0.754%2,250人

ランク分布率の確認方法

①以下のリンクより「」に遷移します。

TrackerNetworkリンク

TrackerNetworkホーム

②ホーム上部のタブから「ApexLegends」をクリックします。

以下の画像では赤色の四角線で囲っております。

TrackerNetwork_ApexLegends

③上部2段目のタブより「Leaderbords」をクリックします。

以下の画像では赤色の四角線で囲っております。

④ランク分布率の棒グラフが表示されます。

以上です。

上記の手順でリアルタイムで更新されている情報が確認できますので、気になった方は是非ご覧ください。

 

最新版のランクマッチ分布率

最新版のランクマッチの分布率が確認したい方は以下よりご確認ください。

【ApexLegends】ランクマッチ 分布率解説

レジェンド使用率も併せてまとめておりますので、気になった方は閲覧してみてはいかがでしょうか。

【ApexLegends】シーズン9終盤 レジェンド使用率ランキング

 

世界中で大人気の本格RPG!
奥深い戦術性が中毒性バツグンの爽快コマンドバトルの傑作!

RAID:Shadow Legends

「Raid: Shadow Legends」は、基本プレイ無料のターン制アクションRPG。

なんと、ストーリーを手掛けたのは全米脚本家組合主催の賞にノミネートされ「アサシン クリード シンジケート」を制作した Paul C.R. Monk 氏

また声優陣も「Mass Effect」「ウィッチャー3」などで活躍するベテラン海外声優陣が担当!

300以上のプレイアブルキャラクターが登場し、それぞれスキルや属性、装備品などの組み合わせ方により全く違った戦闘スタイルへと変化できるのが特徴です。

そんな奥深いストーリーと育成要素、そして戦略的なコマンドバトルが見事に融合して生まれた本作。

課金要素もありますが、もちろん無料でも十分楽しめます!(私は無料派)

レビューも驚異の4.5(5.0満点)! 編集部もみんなハマってます!

注※PCゲームのため、PCからアクセスしてください。スマホだとページが開きません。

\ まずは無料でプレイ!(PC版)/

RAID: Shadow Legends 公式サイト

レビューのご紹介

レビューレビュアー
キャラのデザインがカッコいいです。一年以上やっていますがまだまだ先が見えないほどやりこみ要素があります。
レビューレビュアー
課金が必要など書かれている方もいますが、優先順位を間違えなければ、非課金であっても十分楽しめますよ。 やり込んでないからわからないだけ、急ぎ過ぎなんですよ。日本のゲームみたいにインフレしないのが、このゲームの素晴らしい所。
レビューレビュアー
画や背景が綺麗ですし、やり込み要素もあるので ゆっくりやりたい人やジミジミやりたい人 にはオススメです。 課金もありますが、無課金でも程々に強いのも召喚で当たったりしました。

注※PCゲームのため、PCからアクセスしてください。スマホだとページが開きません。

\ まずは無料でプレイ!(PC版) /

RAID: Shadow Legends 公式サイト

ライター紹介

志村
志村
生粋のゲーム好きで毎日2時間以上はゲームしています。最近のおすすめゲームはOW2!クオリティの高い撃ち合いができるので楽しいです。
ご満足のいただける記事をこれからも書き続けますので応援よろしくお願いいたします!