『APEX LEGENDS』ダイブ軌道が欲しい人必見!ダイアまで駆け上がるコツ!
5月5日午前2時に新シーズンが始まった APEX LEGENDS ですが、
途中からなくなったダイア軌道がシーズン8から再びもらえるようになり、
今までランクマッチに興味のなかった方、あまりランクマッチが好きでなかった方が、
ダイア軌道をもらうために頑張っている話をよく聞きます。
ですが、同じようにプラチナから上がれないなんて声もよく聞きます。
私もプラチナから上がれず苦労しました。
そこで今回は、私が実際に使ったダイアに駆け上がるためのコツを紹介します!
簡単なコツですので、皆さん、一緒にダイアへと駆け上がってキラキラのダイブ軌道をつけていざ戦場へ!
- 無理は禁物!余裕をもって回復!
- 陰キャポジをうまく使って敵を待ち伏せ!
- 人数有利を作って敵をせん滅!
- 一に確殺、二に確殺!
- 漁夫戦法が強い!
- アシストで稼ぐ!
- この記事は5分で読み終わりますのでさいごまで読んでいってくださいね!
ダイア帯に行くためのコツ
無理は禁物!
例えば、アーマーが少し削れていても気にせず攻撃やアビリティ、ウルトを使う人いますよね?
あれ、やめましょう。
アーマーが削れたらすぐに回復!
人数の有利さ、ポジションの強さ、敵があと一人で体力がミリ。
よっぽど倒せる確信のある時だけ詰めてください。
深追いするなんてもっとやめてください。
1人で3人全員倒す(通称:3たて)人だっています。
回復せずに行って倒される、そんな経験ありませんか?
敵があと1人だけでも回復していたら、こちらが負ける可能性もあります。
攻撃することが悪いことではありませんが、一歩踏み止まって回復してもいいじゃないですか。
野良で頑張っている場合、連携の取りづらさもあります。
無理をしない!
簡単なことですが、効果は高いです!
陰キャポジをうまく使う!
「角待ちうざい!」
「急に後ろから敵がきた!」
そんな経験ありませんか?
それも戦法です。
陰キャポジを使ってうまく隠れています。
上の写真の場所なんて、敵がいるか一々確認しますか?
しませんよね。
こういう場所で敵を待ち伏せをしたり、隠れます。
敵を驚かせることができたら、少しですが有利です。
相手は武器を構えていない場合が多い。
武器を構えるまでの少しの時間、こちらが撃ち放題だからです。
そして、楽しい!!
あたふたしている敵をあっという間に一網打尽。
ポイントも稼げます。
こちらがやられると少しイラっとしますが、少しでもポイントを稼ぎましょう!
人数有利を作る!
敵と戦う時に、別々の敵を狙わないように気をつけてください。
1人、1人確実に敵をせん滅しましょう。
敵が2人、こちらが1人。
この時、負ける可能性が高いですよね?
では、逆の場合。
敵が1人、こちらが2人。
勝てる可能性が高いですよね?
偶然、敵の数が少なかった時以外、こちらで人数の有利さを作るんです。
そのために、味方と別々の敵を狙わずに、味方と同じ敵を狙います。
人数的に有利になれば、敵は逃げます。
立ち向かってきても倒せます。
敵1人、こちらが3人。
倒すのも楽になりますし、ポイントも稼げます。
一に確殺、二に確殺!
味方がダウンさせた敵もどんどん確殺をいれましょう!
例えばライフラインやミラージュ、ジブラルタル。
味方の蘇生がしやすいですよね?
ダウンのまま放っておけば敵も蘇生します。
味方のライフラインと敵のライフラインの蘇生合戦が始まったり・・・。
蘇生されると、せっかく作った人数有利も意味がなくなります。
そうならないためにも、一に確殺、二に確殺!
デスボックスにしちゃえば、その場で蘇生できませんから、どんどんやってしまいましょう!
漁夫戦法が強い!
敵が戦い終わった直後を狙いましょう!
戦闘が終わるまでは近くでそっと待機。
終わった直後にGO!
敵は消耗して、回復しています。
その隙を狙うことで、こちらのダメージは最小限に。
物資も集まります。
ですが、その音を聞きつけて近寄ってきた敵がいるかもしれません。
漁夫をした後に、こちらが漁夫られる・・・。
そんなことのないように警戒は怠ってはいけません!
アシストで稼ぐ!
「戦闘があまり得意じゃない。」
「楽にダイアに上がりたい。」
そんな方におすすめ!
アシストでポイントを稼ぐ!
すごいセコイやり方なんですが、簡単にアシストを稼げます。
戦闘の直前もしくは味方が敵を撃ちだしてから、ブラッドハウンドのスキャンを使う。
以上です。
簡単でしょう?
でも、フレンドさんとプレイする時、野良でプレイする時、これをやりまくるのは控えてくださいね。
やっぱり自分で倒して稼ぐのが楽しいじゃないですか!
何もせず、敵を撃ちもせず、これをやるだけで物資を漁る。
そんな人いたらなんか嫌じゃないですか?
どうしてもポイントを稼げないときだけにしてくださいね!
(私は実際にやって、フレンドさんにめちゃくちゃ怒られました・・・ごめんね、フレンドさん。)
※シーズン9からブラットハウンドのスキャンでアシストが入らなくなりました※
おわりに
新シーズンが始まった APEX LEGENDS では、まだまだプレイ人数も増えていてにぎわっています。
ダイア帯まで上がって、ダイブ軌道をつけるのは中々大変ですがコツを押さえれば比較的簡単です!
コツをしっかり押さえていきましょう!
ダイブ軌道をつけて、いざ戦場へ!
【イチ推し】世界中で大人気の本格RPG!
奥深い戦術性が中毒性バツグンの爽快コマンドバトルの傑作!

月に10本以上のゲームをプレイしている編集部が【おすすめのゲーム】をご紹介するコーナーです!
「Raid: Shadow Legends」は、基本プレイ無料の王道ターン制アクションRPG。
なんと、ストーリーを手掛けたのは全米脚本家組合主催の賞にノミネートされ「アサシン クリード シンジケート」を制作した Paul C.R. Monk 氏。
また声優陣も「Mass Effect」「ウィッチャー3」などで活躍するベテラン海外声優陣が担当!

300以上のプレイアブルキャラクターが登場し、それぞれスキルや属性、装備品などの組み合わせ方により全く違った戦闘スタイルへと変化できるのが特徴です。
そんな奥深いストーリーと育成要素、そして戦略的なコマンドバトルが見事に融合して生まれた本作。
課金要素もありますが、もちろん無料でも十分楽しめます!(私は無料派)
レビューも驚異の4.5(5.0満点)! 編集部もみんなでハマってます!
注※ PCからアクセスしてください。スマホからではページが開きません。
\ まずは試しにやってみて /
RAID: Shadow Legends 公式サイトレビューのご紹介



注※ PCからアクセスしてください。スマホからではページが開きません。
\ まずは試しにやってみて! /
RAID: Shadow Legends 公式サイト美麗なキャラ達で彩られる重厚な世界感

魅力的なキャラクターと重厚な世界観を美麗なグラフィックで表現した「Raid」。
ゲームを始めた直後から、無料ゲームとは思えないほど大迫力の演出が目白押しです!
ストーリー面については、少しダークなファンタジーで重厚な印象。
ただし、キャラクターが冗談を言いながら戦う姿は、アメコミのようなちょうど良い温度感のストーリー展開が私の好み!
しかも、ストーリーを手掛けたのは全米脚本家組合主催の賞にノミネートされ「アサシン クリード シンジケート」を制作した Paul C.R. Monk 氏。
(どんどん沼っていく理由が分かりました…)
注※ PCからアクセスしてください。スマホからではページが開きません。
\ まずは試しにやってみて /
RAID: Shadow Legends 公式サイト戦略性のある中毒性があるバトル!

何も考えずにクリアできる最近のゲームはつまらないと思っている方は必見!
戦闘はゲージが貯まった人から行動できるターン制バトルですが、よくある一般的なものではありません。
編集部のAさんは当初、適当にチームを編成してクエストに突撃したら、まさかの全滅!笑
戦闘で重要なのは、「属性」と「バフ・デバフ」の相性です。
クエストで出現する敵の情報を見て、有利属性、デバフやバフの組み合わせを考えながらチームを編成してきます。
また、自分の好きなように育てることもできる「育成」も戦略上、とても大事な要素になってきます。
そんな戦略性のあるバトルにとにかくハマること必至。
注※ PCからアクセスしてください。スマホからではページが開きません。
\ まずは試しにやってみて /
RAID: Shadow Legends 公式サイト遊び尽くせないほどの豊富なコンテンツ

Raidは、「豊富なコンテンツ」が魅力のゲームです。
主なコンテンツは、この6つ!
- ゲームのメインコンテンツ「キャンペーン」
- 強化素材集めにピッタリ「ダンジョン」
- 激しいクリプト争奪戦「ファクションウォー」
- ライダルに打ち勝て「アリーナ」
- 皆で強大なボスに挑む「クランボス」
- 報酬を目指して駆け上がれ「ドゥームタワー」
特に、メインである「キャンペーン」のストーリー数だけでも、かなりの歯ごたえ。
編集部の私も、会社帰りや寝る前に毎日プレイしていますが、未だに飽きがきません。
無料ゲームで、ここまでコンテンツ量が多いのはかなり珍しいと言えるデキ。
1つのゲームをじっくりプレイしたい方には「間違いなしの作品」です!
注※ PCからアクセスしてください。スマホからではページが開きません。
\ まずは試しにやってみて /
RAID: Shadow Legends 公式サイトライター紹介
- かなえと申します。
現在、中学生と小学生の2児の母です。
育児に奮闘しつつも趣味であるゲームを全力で楽しんでいます!
趣味はゲームにアニメ鑑賞と料理!
現在APEX LEGENDSをほぼ毎日プレイしています!
ホラー以外のゲームはなんでもやります!
アニメは転生物からファンタジー、シリアス、ミステリー真面目なものまで、なんでも見てます。育児奮闘とゲームで、リアルタイムでアニメを追えないのが悩みです。
料理はオードブルからドルチェまで和洋中問わずなんでも作ります。
年に1回くらい大失敗してますが・・・。
精いっぱい頑張りますので、よろしくお願いいたします。
最新の投稿
未定事件簿2022.06.19【未定事件簿】ネタバレあり!エピソード4の攻略情報!
未定事件簿2022.05.18【未定事件簿】エピソード3攻略情報!ネタバレあり!
未定事件簿2022.05.18【未定事件簿】ネタバレあり!エピソード2攻略情報!
未定事件簿2022.05.17【未定事件簿】ネタバレあり!エピソード1の攻略情報!