【ARK】サバイバー必携!便利なアプリ「Dododex」の使い方【ASA】

はじめに

サバイバーのみなさん、こんにちは!

今回はARKをプレイしている人ならば、もはや必須級に便利なアプリ「Dododex」の使い方を紹介していきます。

このアプリでできることはこちらです。

  1. 必要なエサやかかる時間がわかり、効率よくテイムができる
  2. 恐竜がどこにスポーンするのか調べられる
  3. テイム前のステータスのポイントが計算できる
  4. ブリーディングにかかる時間が調べられる
  5. 各資源を効率よく集められる恐竜を見つけることができる

「Dododex」の使い方を覚えて、恐竜をたくさんテイムしちゃいましょう!

この記事は5分で読み終わるので、ぜひ最後まで読んでいってくださいね!

※この記事はPS5 ARK: Survival Ascended の解説になります。

「Dododex」使い方解説

それでは早速実際に使いながら解説していきます。

今回は新マップ「センター」で「ティラノサウルス」をテイムしていこうと思います。

生息地を検索しよう!

名前の欄に「ティラノサウルス」と入力します。

「詳細情報」をタップしページを切り替えます。

少し下にスクロールし、目的のマップを選択します。

ページが切り替わった後、下にスクロールするとマップが表示されていると思います。

「ASE」の頃のマップなので多少表示が違ったりするのですが、おおよその生息域はこれで判断がつきます。

色が塗られているところにスポーンし、スポーンのしやすさが色分けされています。

恐竜の名前を検索するときの注意点として、追加されたばかりの新恐竜はしばらくのあいだ日本語対応してないので、カタカナで名前を入力しても検索欄に出てきません。

英語で入力して検索しましょう。

テイム倍率の確認をしよう!

公式サーバーでは週末やイベント時期などで採取やテイムの倍率が変わります。

倍率が変わるとテイムに使うエサや時間が変わってくるので、倍率の設定を確認しましょう。

「Taming」をタップします。

「テイム速度」=「テイム倍率」なのでこの部分を自分のサーバーの設定に変更しましょう。

公式サーバーなら上の部分の文字をタップすると現在の倍率がわかります。

必要なエサの個数を確認!

テイム効果を最大でテイムしたい場合は、基本的にキブルを使ってテイムすることになりますが、用意できない場合でも、どのエサを何個使えばテイムできるかがわかります。

公式サーバーでテイム倍率が等倍(1倍)の時。

150レベルのティラノサウルスだと、キブルの場合は17個使って、時間は約58分。

テイム効果は98.7%で224レベルでテイムできることがわかります。

これが霜降り肉の場合、44個使い時間は約1時間30分。

テイム効果は91.6%で218レベルになります。

この6レベルの差が大きいか小さいかは人によると思いますが、なるべく高レベルでテイムしたい場合は上位のエサを使ってテイムするようにしましょう。

「空腹タイマー」と「気絶値タイマー」を確認しよう!

下の方にスクロールすると、「空腹タイマー」と「気絶値タイマー」があります。

「空腹タイマー」は選択したエサによって変わりますが、「気絶値タイマー」はその恐竜のレベルによって固定です。

150レベルのティラノサウルスの場合。

「気絶値タイマー」は約1時間43分で固定です。

「空腹タイマー」=「テイムにかかる時間」なのでキブルの場合は58分。

霜降り肉の場合は1時間28分となります。

ここで注意してほしいことがあります。

それは「気絶値タイマー」より「空腹タイマー」の方が長い場合です。

「空腹タイマー」の方が長いと、テイムが完了する前に恐竜が目を覚ましてしまうのです。

この場合はナルコベリーや麻酔薬を準備するということを覚えておきましょう。

気絶させるのに必要な矢や弾を準備!

ページをさらに下へスクロールしていくと、「ノックアウト」と書かれた欄が出てきます。

これは、武器や攻撃方法別に恐竜を気絶させるのに必要な玉の数や攻撃回数を示しています。

150レベルのティラノサウルスだと、原始的なクロスボウで98本麻酔矢が必要なことがわかります。

「武器の編集」をタップすると、そのページから自分が持っている攻撃力の武器を追加することができます。

便利なのでドンドン活用していきましょう!

目的の恐竜を探す!

それでは先ほどアプリで調べたレックスの生息地に行ってみます。

拠点の近くの火山地帯。

ここにはパイロメインも湧くので、ついでに探してみます。

飛び回って10分ほどした頃、発見しました。

化け物です!

センターは高レベルが湧きやすいので、アルファ種もこうやってレベルの高いものがそこそこ湧いてます。

通常種とは強さが段違いなので、近寄らないようにしましょう。

そして今度こそ発見しました。

今回はこの子をテイムしていこうと思います。

テイム前のステータスもわかる!

昏睡テイムの恐竜は、気絶させるとインベントリを開くことができ、そこからステータスを確認することができます。

アプリのページを「ステータス」に切り替えます。

「ASA」と「ASE」ではステータスの配分がかわるので、しっかりと切り替わっているか確認しましょう。

レベルがあっているかを確認してから、数値を直接入力するか、数値の横の「-」と「+」をタップすると1ポイントずつ増減していきます。

恐竜を厳選している場合では、この時点でテイムするかどうかを大まかに判断することができます。

個人的には必要なステータスのポイントが30を超えているときはテイムするようにしています。

今回の子は体力が高いようなのでテイム後が楽しみです。

テイム後のステータスには注意!

テイムが完了したとき、テイム効果の数値によってボーナスでレベルがアップします。

この時、ボーナスで上がったレベルは「Dododex」では確認することができません。

野生恐竜のレベルとテイム後のレベルでは計算式に少し違いがあり、微妙にズレが出るからですね。

ここはよく間違えやすいところなので注意しましょう。

テイム後のステータスはWikipedia等を参照して計算することができます。

計算の仕方なども今後紹介していきます。

さらに細かい情報も

リソース(資源)の収集効率ランキング!

「Dododex」には他にも細かな情報が載っています。

画面左上をタップすると、項目が色々と出てきます。

リソースをタップすると、各資源を効率よく集めることができる生物や道具などが表示されます。

「ASE」時代の生物や道具なども入っているのですが、ここをみれば木や石を効率よく集めてくれる恐竜などがわかりますね。

地味に助かる英字表記

みなさんはアイテムの一括移動使っていますか?

すでに知っている人も多いかとは思いますが、このゲームでは一部のアイテムだけを一気に移動することもできます。

検索欄に移動したいアイテムの英語名を入れて一括移動のボタンを押すだけですね。

でも、黒曜石とか火打石とか英語でなんて言うのかパッとわかる人は少ないと思います。

そんなときに、先ほど話したリソースがのっている画面を見てもらうと、すべて英語名で表記されています。

「このアイテム英語でなんて言うんだっけ?」といった場合はアプリを開いてここをみると早く探せて便利です。

まとめ

まだまだ紹介しきれていない便利機能はたくさんあります。

「Dododex」は「ARK」をプレイしていくならばぜひとも使ってほしいアプリです。

一度使い始めると、もうこのアプリなしではプレイできなくなること間違いなしです。

みなさんも「Dododex」を使いこなしてより快適なARKライフを送ってくださいね。

ライター紹介

トビネズミ
サバイバルゲームをこよなく愛するトビネズミと言います。ARKについての攻略や紹介をメインに皆さんに伝えていきます。