【ARK】野獣の洞窟攻略!水中クレートの場所も案内【アイランド】

はじめに

野獣の洞窟には、クリアに必須なアイテム「アーティファクト」があります。

野獣の洞窟の難易度は、高いです。

水中洞窟なので、今まで育ててきた陸上恐竜ではなく水中恐竜が必要です。

また、アルファ種含む強力な敵が出てきます。

広い洞窟内に全方位から襲ってくる敵対生物を、こちらも複数の水中恐竜で迎え撃たなければなりません。

しっかり準備して、攻略していきましょう!

この記事を読むと、以下がわかります。

  1. 野獣の洞窟の準備がしっかりできる。
  2. 野獣の洞窟での攻略ルートがわかる。

この記事は5分で読み終わりますので、最後まで読んでいって下さいね!

概要

マップの位置

野獣の洞窟は以下の場所にあります。

大陸西の半島根本に、洞窟はあります。

水中なので、水中で戦える恐竜に乗って目指しましょう。

洞窟の特徴

野獣の洞窟の特徴は2つあります。

1つ目、水中装備が必要

ほぼすべてが水中です。陸上の場所もありますが、アーティファクトを取得する必須ルートではありません。

水中装備はボンベが一番重要なので、複数持ち込みましょう。

戦力に寄りますが、3つくらいあれば大丈夫だと思います。

他の装備は好みで良いです。

クレートを拾うこともありますので、水中で迅速に動きたければ足ヒレは用意しておくと良いかもしれません。

2つ目、敵が強力で数が多すぎる

サメやモササウルスなど、強力な水中生物に加え、クラゲや電気ウナギ等、対策をしていないと詰んでしまう敵も数多く出現します。

それらが徒党を組んで一斉に襲い掛かってくるので、こちらも対策と数が必要です。

手に入るもの

野獣のアーティファクトが手に入ります。

洞窟への行き方

マップガイド

まずは大陸の西側の半島を目指します。

半島の根本に拠点を作成し、水中装備が生産・修理出来るようにしておくと良いでしょう。

洞窟までの道順ですが、水中で分かりにくいので、いくつかスクリーンショットを載せます。

まずは半島根元に潜っていきましょう。

そうすると、海藻が生えています。

この海藻に隠れた壁沿いに洞窟が見つかります。

洞窟を見つける為の手順をまとめます。

潜る→海藻を見つける→海藻の壁の向こうに洞窟があるか探す。

準備

準備するもの

スキューバ装備

洞窟内は水中になります。サバイバーの活動時間を確保するために酸素ボンベが必要です。

また、時にはアイテムを取りに行ったりするために、恐竜から降りる事もあるでしょう。

その時に迅速に行動し、迅速に恐竜に戻るために足ヒレも必要です。

水中での視界をクリアにするためにゴーグルは必要ですし、保温のためにスキューバタイツもあった方が良いでしょう。

お薦め恐竜

バシロサウルス一択です。

野獣の洞窟には、麻痺を誘発する攻撃を仕掛けてくる敵が複数襲ってきます。

麻痺攻撃を無効化できるバシロサウルスに騎乗していれば、攻略はずっと楽になるでしょう。

攻略途中に恐竜を失ったり、行方不明になったときに備えて、複数のバシロサウルスの艦隊で向かうのが安定するでしょう。

ブリーディングも必須です。

素の状態だと、さすがのバシロサウルスもアルファメガロドンにやられてしまいます。

以下、時間は掛かりますが、準備をしておくと安心です。

洞窟内で全滅すると大変ですから、連れていく恐竜の準備は慎重にやりましょう。

  • ブリーディングして、ステータスを強化し、騎乗ボーナスを取得しておく事。
  • オスメスを揃えて、メイトボーナスを得る
  • レベルを上げて、最大HPと攻撃力を伸ばしておく
  • サドルも高品質なものがあれば尚良し

アーティファクトまでの道

メインルート

入口から入ると、すぐにメガロドンやクニダリア、マンタが襲ってきます。

バシロサウルスの船団で来ている場合、ひとつづつ丁寧に敵を処理していった方が安定します。

2桁の敵が押し寄せてくるので、攻撃命令を出して全員で片づけましょう。

魚肉が得られるので、必要であれば体力も回復させておきましょう。

そのまま道なりに進むと、分かれ道があります。

三叉路なので2つルートがあるのですが、結果、どちらを選んでも合流するので拘らなくて良いです。

左側の道が敵も弱く、合流点もわかり易いのでお薦めです。

進むと、浅いところに出ますので、左側の壁に沿って進んでいきます。

マンタ、電気ウナギなど、比較的小型の敵が襲ってきます。

道なりに進むと、少し広い広場に出ます。

ここでも左の壁沿いに進むとわかりやすいでしょう。

道なりに進むと、突き当りの部屋っぽいところに出ます。

この真ん中に、アーティファクトがあります。

アーティファクトは恐竜から降りないと取得できないので、敵の撃ち漏らしがないか確認しておきましょう。

生身では、例えマンタと言えどもやられてしまうので、最後の最後まで慎重に…。

その他

注意する敵

電気ウナギとクニダリア

電撃で麻痺攻撃を仕掛けてきます。

野獣の洞窟はメガロドンなど大きな恐竜に目が行きがちですが、影に隠れて接近に気が付かず、攻撃を受けることがあります。

一気に騎乗解除され、サバイバーはやられてしまうので、バシロサウルスに騎乗して降りないようしてください。

もしくは、麻痺攻撃を仕掛けてくる敵には近づかないというかなり高度な水中での恐竜操作が必要です。

入手できるアイテム

野獣のアーティファクト:

群衆、暴食、野獣のアーティファクトを集めることでボスにチャレンジできます。

アーティファクトを複数持ち帰る。

おそらくはカワウソを連れてきていると思います。

カワウソはなぜかアーティファクトを持てるので、カワウソにアーティファクトを預ければ、もう一つ持ち帰ることが可能です。

もう二度と来たくないと思っているかと思いますので、ついでにカワウソに持たせて2つゲットしましょう。

あ、水中で受け渡しはだめですよ。洞窟内の空気があるところまで戻って、アーティファクトをカワウソに預けてから、再度アーティファクトのところに戻りましょう。

ちなみに、アーティファクトの湧き時間はまちまちです。

すぐに沸くこともあれば、しばらく時間がかかることもあります。

海底クレート

アーティファクトへの道の途中に、2か所ほどクレートが手に入るところがあります。

良いものが入っているので、見つけたら拾っておきましょう。

ポイント1

最初の三叉路の右下

ポイント2

浅瀬の途中

至高のサドルなど、ボス戦であれば便利な装備も出てきます。

さいごに

ボスはARKの終着点の一つです。ARKを楽しみ尽くすためにも、ボス戦チャレンジしてみてください!

ライター紹介

Office Nobu
Office Nobu
ゲームを愛するエンジニア。
ゲームを買う金を稼ぐために、エンジニアをやっている人。
じっくりしつこく、ゲームを楽しんでます。

主戦場はStarmで、以下のゲームがお気に入りです。
オープンワールド系( ARK / Skyrim / Fallout / Witcher )
歴史シミュレーション(信長の野望/三国志/太閤立志伝/ Hearts of Iron)
その他( Wizardry / Civilization / Lunatic Dawn )