【ARK】最短距離!天帝の洞窟攻略!【アイランド】

はじめに

天帝の洞窟には、クリアに必須なアイテム「アーティファクト」があります。

天帝の洞窟の難易度は非情に高いです。

全体的に狭い為、恐竜が利用できず、サバイバー単独での攻略が必要になります。

本人の装備が大事です。

しっかり準備して、攻略していきましょう!

この記事を読むと、以下がわかります。

  1. 天帝の洞窟の準備がしっかりできる。
  2. 天帝の洞窟での攻略ルートがわかる。

この記事は5分で読み終わりますので、最後まで読んでいって下さいね!

概要

マップの位置

天帝の洞窟は以下の場所にあります。

大陸の左上の岬にあります。

海側から見ると洞窟があることがわかります。

洞窟の特徴

天帝の洞窟の特徴は3つあります。

1つ目、中が寒い

中の温度は低く、毛皮装備は必須です。

2つ目、敵が強力で数が多い上に、恐竜が使えない

天帝の洞窟では、内部が狭く、恐竜を持ち込むことが出来ません。ポッドを使ったとしても展開できる場所がありませんので、実質サバイバー1人で攻略しなければなりません。

3つ目、落ちると即死

天帝の洞窟には暗い穴が足元にあります。

落ちると即死して、持ち物も回収できません。

十分注意してください。

手に入るもの

天帝のアーティファクトが手に入ります。

洞窟への行き方

マップガイド

まずは大陸の左上、雪原エリアの端っこまで行きます。

海側から大陸を望むようにすると、崖の途中に洞窟が見えます。

洞窟前に道があり、着陸することが出来ます。

準備

準備するもの

グラップリングフック

最短ルート攻略では必須です。

通常攻略でも立体的に敵を避けたり、様々な使い方が出来ます。

行きと帰りで最低2つは使います。予備も含めていくつか持っていきましょう。

毛皮装備

洞窟内は寒く、寒さ対策にもなる毛皮装備で行くと良いでしょう。

解毒剤

洞窟の中には蝙蝠(オニコニクテリス)が出てきます。

通常なら恐竜に騎乗していて罹患する確率は低いですが、天帝の洞窟はサバイバーのみ、罹患する可能性が高いです。

攻撃を受けると狂竜病という病にかかり、徐々に体力が減っていきます。

自然治癒しますが、それより前にライフが尽きるくらい強力な病です。

解毒剤を用意して、感染したらすぐに治しましょう。

メディカルブリュー

回復薬です。調理鍋で作成します。材料は”麻酔薬”、”ティントベリー”、”水”これがあれば狂竜病になっても持ちこたえることが出来るようになります。解毒薬が尽きたり、心もとない場合は、メディカルブリューを持ち込みましょう。

お薦め恐竜

天帝の洞窟では恐竜を連れ込むことは出来ません。

超小型なら可能かもしれませんが、狭く立体的な洞窟内では管理が大変なので避けましょう。

戦闘はサバイバー任せになります。

  • カワウソ

身に着けるカワウソは持ち込めます。

寒さ対策で毛皮装備だけだと足りないので、カワウソがいると安心です。

アーティファクトも余分に持ち帰れますし、お薦めです。

アーティファクトまでの道

メインルート

入口はすごく狭いので、恐竜は入れません。

まともに攻略すると時間がかかるので、今回は最短ルートで攻略していきます。

入口は入るとすぐにもっと狭くなっており、しゃがんで入ることになります。

最初の分岐です。

右に進みます。

この分岐も右に進みます。

ここは右から回り込んで先に進みます。

岩の後ろに通路があります。

先に進むと一本橋が見えます。

この橋を渡りますが、その際に落ちないように気を付けてください。

特に蝙蝠と交戦する場合は、いったん引いた方が良いかと思います。

行き止まりでグラップリングフックを使い、壁の穴を目指します。

アーティファクト特有のエフェクトがかかっているので、すぐにわかると思います。

グラップリングフックで飛ぶと、目の前にはアーティファクトがあります。

これで天帝の洞窟のアーティファクトをゲットです。

後は来た道をそのまま戻ってください。

戻る用のグラップリングフックも忘れずに。

その他

注意する敵

オニコニクテリス

狂竜病を感染させてくる厄介な敵です。狂竜病は、こちらが恐竜に乗っていても感染します。

狂竜病は治しても治しても、次の生息地で感染することもあるので、解毒薬は複数持ち込みましょう。

大物の洞窟では結構な数で襲ってきます。

攻撃を食らってのノックバックを何よりも警戒してください。奈落に落ちれば、命はありません。

入手できるアイテム

天帝のアーティファクト

免疫、狡猾、天帝、強者のアーティファクトを集めることでボスにチャレンジできます。

アーティファクトを複数持ち帰る。

おそらくはカワウソを連れてきていると思います。

カワウソはなぜかアーティファクトを持てるので、カワウソにアーティファクトを預ければ、もう一つ持ち帰ることが可能です。

もう二度と来たくないと思っているかと思いますので、ついでにカワウソに持たせて2つゲットしましょう。

ちなみに、アーティファクトの湧き時間はまちまちです。

すぐに沸くこともあれば、しばらく時間がかかることもあります。

少し離れて待ってみましょう。

さいごに

ボスはARKの終着点の一つです。ARKを楽しみ尽くすためにも、ボス戦チャレンジしてみてください!

ライター紹介

Office Nobu
ゲームを愛するエンジニア。
ゲームを買う金を稼ぐために、エンジニアをやっている人。
じっくりしつこく、ゲームを楽しんでます。

主戦場はStarmで、以下のゲームがお気に入りです。
オープンワールド系( ARK / Skyrim / Fallout / Witcher )
歴史シミュレーション(信長の野望/三国志/太閤立志伝/ Hearts of Iron)
その他( Wizardry / Civilization / Lunatic Dawn )
モバイルバージョンを終了