【ARK】テイムは準備が8割。お目当ての子を確実にゲットする、テイム準備のコツ

テイムは準備の段階から始まっている

どうもこんにちは、usajiです!

いかに強い恐竜をテイムするかって、ARKでは非常に重要なポイントです。

けれど、恐竜が強い=レベルが高いということは、それだけテイムの難度が上がったり、リスクが高まったり、手間がかかったりするわけです。

だからこそ、テイムは準備が8割!

テイムの成功率をグッと高めるポイントを整理していきましょう!

  1. 忘れ物厳禁!テイムに必要な最低限のアイテムはなるべく持ち歩く!
  2. 捕獲トラップを活用しよう!
  3. 体力を削りすぎないテイムを心掛けよう
  4. 昏睡値の自動減少量が多い恐竜にはナルコベリー・麻酔薬を大量に食わると楽

この記事はおおよそ5分で読んでいただけるので、サクッとテイムのコツをマスターしちゃいましょう!

まずはテイムの分類から

さて、恐竜のテイムは大きく3つに分類できます。

1つめは、昏睡テイム。

麻酔弾などで恐竜を気絶させた後、その恐竜に対応した餌を与えてテイムする方法です。

今回の記事は、このテイム方法にフォーカスしたものになります。

2つめは、手渡しテイム。

普通に活動している恐竜に、特定のアイテムを直接渡すテイム方法です。

3つめは、その他の例外的なパターン。

ワイバーンやマグマサウルスは、巣から卵を奪って孵化させることでしかテイムできません。

トゥソテウティスは、ペットにつかみ攻撃をしている間に黒真珠を手渡しします。

数は少ないながらも、こうした特殊なテイム方法を要求するものもいます。

テイムに必要な最低限のアイテム

あっ、あそこに欲しかった恐竜が…しかも高レベル、これは捕まえるしかない!!

という時に限って、麻酔弾を忘れてきた…なんて体験はないですか?

私も相当な回数、やらかしてきました。

テイム用アイテムを持ち歩かない=成功率ダウン?

麻酔弾がない、拠点から持ってこなきゃ…と往復してる間に、恐竜を見失ってしまったりする。

これって、誰にでも当てはまるARKあるあるだと思うんです。

けれど広い目で見れば、これだってテイムの失敗。

恐竜との運命の出会いは突然なので、常にテイムを始められるような準備をしておくことが、テイム成功率アップの第一歩と言えるでしょう。

常に持ち歩くべきテイム用品リスト

だから、これだけは、というアイテムはなるべく持ち歩きましょう!

  • 麻酔弾(麻酔矢)
  • ライフル(クロスボウ)
  • 麻酔薬
  • 望遠鏡
  • そこそこの戦闘力のある恐竜(クライオポッドで持ち運んでOK。護身用)
  • クライオポッド(テイムした恐竜を安全に持ち帰る用)

本当に必須なのはこれだけです。

弾薬と麻酔薬を200個ずつ持参しても重量は69(クロスボウの場合)~76(ライフルの場合)なので、ほとんどの恐竜が余裕で持てる重量です。

さらに保険をかけるなら、予備の銃火器と弾薬を恐竜に持たせておくと、いざと言う時に役立ちます!

テイムを始めてみたはいいものの、途中で弾薬が切れた…なんて、悲しいですからね。

捕獲トラップを活用しよう!

とは言え、持ち物を整えたくらいで成功するほどテイムは甘くありません。

向こうにだって命があるので、いきなり麻酔弾で襲われたら、そりゃあ逃げるか怒るかするのが普通というもの。

そこで役立つのが、捕獲用トラップというわけです。

捕獲用トラップは最低でも石製

基本中の基本として、捕獲トラップは石か、それ以上の建材で作る必要があります。

石より弱い木材やわらの現在は恐竜の攻撃でダメージを受けてしまって、いつまでも捕まえ続けておけないからです。

まずは基本的なトラップの形を3つ紹介しましょう!

捕獲トラップ 一の型「箱トラップ」

まずは基本の箱トラップの紹介から。

このトラップは陸上を歩いているタイプの恐竜なら閉じ込めることが可能です!

つくり方は至って簡単。

(1)まずは平坦な土地を探しましょう

(2)石の土台を四角く並べましょう。1辺の長さは恐竜用ゲートなら土台2個、巨大ゲートなら土台8個です。

(3)ゲートとドアを1つ設置して、石の窓枠で周囲を囲みます(麻酔撃ち込み用の穴として利用)。

(4)恐竜を中に連れ込めるように階段をつけたら完成です!

トラップが完成したら、お目当ての恐竜をトラップの中まで誘導しましょう。

遠距離から攻撃してすぐに飛行生物に飛び乗り、攻撃されないように誘導するのが安全です。

捕獲トラップ 二の型「ゲートトラップ」

飛行生物を捕まえるときは、上方向に飛んで逃げられないようなトラップが必要になりますよね。

そんな時に役立つのがこのゲートトラップです。

こちらもつくり方は至って簡単。

(1)恐竜用ゲートを縦に並べます。サバイバーがギリギリ通り抜けられるくらいの狭さで設置しましょう!

(2)両端の恐竜用ゲートにドアを付けたら完成!

トラップが完成したら、お目当ての恐竜をトラップの中まで呼び寄せます。

恐竜がトラップの中に入ったら、すぐさまゲートのドアを閉めて、自分は隙間から脱出!

安全な所から麻酔弾を浴びせることができます!

捕獲トラップ 三の型「鳥籠トラップ」

最後に紹介するのは鳥籠トラップ。

ワイバーンのような巨大飛行生物に、あるいは海の中に建てれば、モササウルスのように強力な海洋生物を閉じ込めるのにも有効なトラップです。

(1)石の土台を並べます(横は8マス、奥行きは恐竜が収まるような長さで)。

(2)石の柱を12段の高さまで積み上げていきます。

(3)石の天井を貼ります。

(4)石の巨大恐竜用ゲートとドアを設置したら完成!

最大効率のテイムを目指そう!

昏睡テイムはどうしても弾薬を恐竜に撃ち込むという仕組み上、ダメージを与えずに行うことができません。

恐竜によっては体力が低く、じゃんじゃん麻酔弾を打ち込んでいくと気絶する前に死んでしまう、というケースも。

そんな悲しい事故を避けるためには、体力をなるべく削らずに昏睡値を稼ぐ、効率的な昏睡が必要になります。

麻酔の性質を知ろう

ここでポイントになるのは、麻酔弾の性質を理解することです!

麻酔弾は恐竜の昏睡値を上昇させますが、細かく分解すると、①麻酔弾が撃ち込まれた瞬間に昏睡値を上げる効果と、②麻酔弾が撃ち込まれてから数秒間、徐々に昏睡値を上げる効果、2つの効果が備わっています。

下の表は、昏睡に使える武器(弾薬)のデータをまとめたものです。

武器(弾薬)基本ダメージ着弾で上昇する昏睡値着弾後に上昇する昏睡値
弓+麻酔矢2040(200%)4秒かけて50(250%)
コンパウンドボウ+麻酔矢2754(200%)4秒かけて67.5(250%)
クロスボウ+麻酔矢3570(200%)4秒かけて87.5(250%)
ライフル+麻酔弾26156(600%)5秒かけて65(250%)
ライフル+電撃麻酔弾26312(1200%)5秒かけて130(500%)
ハープーンランチャー+麻酔ボルト36300

どんどん打っても昏睡値は損しない

②の効果は蓄積するので、少しゆっくりめに撃ち込もうが、最速でバンバン撃ち込もうが、昏睡値の効率が落ちることはありません。

昔の攻略サイトでは「昏睡値をロスするので少し間隔を空けながら撃とう!」と書かれていたりしますが、これは間違いです。

とはいえ、最速でじゃんじゃん撃ち込むのが100%正解なのかというと…必ずしもそういうわけではないんです。

例えば、基本品質のクロスボウ+麻酔矢はヒットした瞬間に70、その後4秒かけて87.5の昏睡値を与えるので、約157の昏睡値を蓄積できます。

昏睡値15700の恐竜がいたとして、こいつを気絶させるには、クロスボウで100発の麻酔矢を撃てばいいことになりますよね。

100発撃つということは、②の「徐々に昏睡値を上げる効果」は、4秒×100発=400秒、ということで、撃ち始めから400秒後に昏睡値が溜まりきる計算になります。

それなのに、100発の麻酔矢を300秒で打ち切ってしまったらどうでしょう?

体力が低めの恐竜にはゆっくり発射orライフル+麻酔弾

その恐竜は100秒後に気絶することは確定しているけれど、100秒後までは気絶しない、ということが起きますよね。

なのでその100秒の間は、まだ昏睡値が足りないんだ、ということで余分に麻酔矢を撃ったりするでしょう。

矢を撃てば当然、恐竜の体力は削られていくので…最悪の場合、本当は少し待てば気絶するはずだったのに、先に体力を0にしてしまったために恐竜が死んだ、ということが起きます。

体力の割に高めの昏睡値を持っている恐竜は特に、こういった事故が起こりやすいです。

アルゲンタヴィスやショートフェイスベアなんかはいい例なので、これらの恐竜をテイムしようとするときは、次の対策を検討してください。

  • 発射ペースを調整し、4秒に1発の発射を心掛ける
  • 与えるダメージが少なめな、ライフル+麻酔弾を利用する

逆に言えば、体力が十分に高い恐竜をテイムするときは、低コストなクロスボウ+麻酔矢でも問題ない、ということになります。

気絶後は目覚めないように管理しよう

恐竜を気絶させることに成功したら、恐竜のインベントリを開いて、好みの餌を入れてあげましょう。

好みの餌ほどテイム値がたまりやすいので、なるべくその恐竜が好む餌を入れてあげるのがベスト!

テイム値が速くたまるほど、テイムボーナス(テイム完了時のボーナスレベルアップ)が高くなりますし、テイム完了までが速くなるので効率的ですよ。

そして大切なのは、テイム完了まで気絶状態を維持するということです。

昏睡値の自動減少を食い止めろ!

気絶状態の恐竜は、昏睡値がじわじわと自動で回復していきます。

この数値が0になると目覚めてしまうので、テイム完了までの間、昏睡値が減りきらないように管理する必要があります。

方法はいたって簡単で、恐竜のインベントリにナルコベリー・麻酔薬といった、昏睡値上昇効果のあるアイテムを入れてから「消費」で食べさせてあげればいいんです。

ナルコベリーは3秒かけて昏睡値を7.5上昇、麻酔薬は8秒かけて昏睡値を40上昇させます。

昏睡値の自動減少を無効化できる

そして、アイテムによって昏睡値を上げている最中は、恐竜の昏睡値自動減少効果が無効化されます!

なので、1秒で200昏睡値が減少する恐竜にナルコベリーを食べさせれば、昏睡値上昇分7.5にプラスして、3秒間の自動減少無効化分として200×3=600の昏睡値を稼げることに!

この効果はスタックするので、テイム完了までに時間がかかりそうなら、予めナルコベリーや麻酔薬をドカ食いさせておくことで、ある程度時間の余裕を作り出すことができます。

昏睡値減少の早いギガノトサウルスなどには特に有効な小技なので、ぜひ覚えておいてください!

恐竜との出会いを逃さず、最高の恐竜部隊を作ろう

と、いうわけで、テイムの成功率を上げるための準備やポイントをお伝えしてきました!

冒頭でも言いましたが、本当に恐竜との出会いはすべてが一回きり。

「最高レベルだ!」「色がめちゃくちゃ好み!」…そんなの、出会ったその場でテイムしないと後悔するに決まってるんです!

出会いを逃さず、確実にテイムして、あなたにとって最高の恐竜部隊を作ってくださいね。

それでは、よきARK生活を!