【アークナイツ】PR-C-1「急行」の攻略方法

はじめに

この記事ではアークナイツの昇進アイテムである、初級先鋒SoC・初級補助SoCがドロップするPR-C-1ステージの攻略情報を載せています。

初心者ドクターでも簡単攻略できるように、低レア編成とオススメオペレーターをご紹介します!

さらに、上級者向けとして少人数編成の一例をご紹介しています。

  1. 初期コストが0の場合はコスト回復ができる先鋒オペレーターがオススメ
  2. 通り抜ける敵には減速
  3. 2ブロックオペレーターだと安定性がある

この記事は3分で読み終わりますので、是非最後まで読んでいってくださいね!

味方をサポートするスペシャリスト

先鋒と補助オペレーターは少ないコストで仕事ができる職業です。それぞれ役割が全く違うので、分けてご説明します。

先鋒オペレーターはコスト回復スキルや、コストを回復する特性を持っています。

補助オペレーターはスキルや特性で敵の行動を制限したり、味方にバフを掛けることで敵の撃破に貢献するオペレーターです。

単純な火力も持っているので、低コストで場を整えさせながら序盤の掃討ができる2種のオペレーターたちです。

PR-C-1基本情報

消費理性-18
推奨平均レベルLV40
初期コスト0
敵総数46
配置可能最大人数8
防衛ライン耐久5
ドロップ龍門幣×180

初級先鋒SoC×1

初級補助SoC×1

獲得経験値180Exp

青色の防衛ラインが3つ。

赤色の敵出現ラインが2つあるステージです。

初期コスト0からのスタートなので、一番最初に配置するオペレーターはコストが低い先鋒オペレーターをオススメします!

高台配置がかなり限られているマップですので、高台よりも地面配置オペレーターを連れて行った方が使いやすいです。

右から1番目と2番目の列はブロック数2以上のオペレーターを配置しましょう。

ステージギミック

<回復エリア>

配置した味方のHPが徐々に回復する。

6カ所の回復エリアがあるので、活用していきましょう。

ギミックの使い方ですがどこで陣営を整えたいかによって、利用するギミックはどんどん利用していきましょう!

ステージギミックがあるからといって、布陣を整えたいところより遠かったら使わないのも一つの手です。

敵詳細

攻撃方法耐久力攻撃力防御力術耐性

上級猟犬

近距離D+CDC

凶暴猟犬

近距離CBDC

兵士

近距離D+DDD

ゴースト兵

攻撃しないCDCB

開幕に上級猟犬と凶暴猟犬のコンボが攻めてきます。しかし初期コストは0。

コストの自然回復を待つにしても、さすがに低コストのオペレーターで対処するしかありません。

凶暴猟犬の攻撃力が B と高めなので、回復エリアを利用して戦った方が有利に戦えます!

特殊ステータス

ゴースト兵はブロック不可。

ゴースト兵はただオペレーターたちが戦っている間を走り抜けて、防衛エリアまで駆け抜けていってしまいます。

火力をゴースト兵に向けたいところですが、地面配置オペレーターの多くは攻撃の優先順位がブロックしている敵を倒すまで防衛ラインに近い敵を攻撃することができません。

高台オペレーターは特性以外ですと防衛ラインに近い敵を攻撃してきます。

ゴースト兵は高台配置オペレーターで対処していきましょう!

SoCドロップ確率

確率表記ドロップ確率
初級先鋒SoC中確率50%
初級補助SoC中確率50%

こちらは100回試行回数を重ねた SoC のドロップ確率です。

こちらの表は試行回数を増やしたら記事を最新していきます。

確率表記がどちらも中確率ですが、 SoC ドロップステージでは必ずどちらかの SoC が手に入るようになっています。

周回回数はロドスにいる未育成オペレーター分と考えると、できるだけ編成枠を使わずに信頼度上げに使っていきましょう。

オススメオペレーター

極論編成です。

全部の枠をつかうとすれば、2ブロックの地面配置オペレーターと狙撃オペレーターを編成します。

高台マスが4マスのため、高台配置オペレーターよりも地面配置オペレーターでブロック数を稼ぐのが一番安全にクリアできます。

配置順はバニラ→ヴィグナ→フェンで固め、高台にイースチナ→アーススピリットを配置して、保険でオーキッドをゴースト兵対策に当てます。

この編成なら通り抜けてきた敵も完封できますね!

先鋒オペレーター「先駆兵」

先鋒オペレーターで職分が「先駆兵」のキャラがオススメです!

先駆兵はコスト回復スキルを持ったオペレーターです。

今回のような初期コストが0のステージの場合、序盤に配置してコストを十分に稼いで主力と交代します。

前衛よりも火力と防御力は低いですが、スキルが扱いやすくコスパも軽いのが特徴です。

補助オペレーター「緩速師」

補助オペレーターで職分が「緩速師」のキャラがオススメです!

緩速師は、通常攻撃で敵の移動速度を落とします。

補助オペレーターは術攻撃のオペレーターなので、術攻撃に弱い重装敵などの撃破が得意です。

今回のようなゴースト兵たちには有効打で、主力の布陣に到達する前に減速させてダメージを負わせたり、遅くして時間を稼ぐこともできます。

簡単クリア編成

ゴースト兵対策のための編成です。

地面配置に3、高台配置に3の組み合わせでゴースト兵対策を立てています。

極論編成から火力が1枠なくても安定してクリアできるなら、枠を信頼度上げに変えます。

また、昇進済みの狙撃オペレーターなら火力が十分にあるので、狙撃オペレーターを使う場合は左下の高台に配置すると取りこぼしがなくなります。

配置

バニラ→ヴィグナ→フェンの順番に敵がやってくるのでブロックを固めます。それから高台にオーキッド→アーススピリットで布陣の完成です。

ブロック数が2以上だと安定性があるので、ヴィグナの位置は2ブロックオペレーターでの代用でも可能です。

他にも、先鋒オペレーターではなく前衛オペレーターを使うと周回速度は全体的に上がります。

ゴースト兵は緩速師組が敵の移動を遅くし、遅い分攻撃を打ち込めるのでこれを撃破します。

少人数クリア編成

安定性よりも高速周回と信頼度上げのための枠を優先した編成です。

先鋒オペレーターの育成が進んでいるほど狙撃オペレーターの負担が減ります。

狙撃オペレーターにゴースト兵のとどめを刺してもらいますが、術じゃなければダメージは通るので未昇進キャラでもクリアできちゃいます。

これまでと同じく、プリュムは2ブロックオペレーターと交代可能です。

配置

プリュム→シージ→メイの順に配置していきます。

プリュムとシージのところは、ゴースト兵の HP を削ってほしいのでそれなりに攻撃力がほしいです。

コストが間に合えば先鋒オペレーターではなくても前衛でもできますが、スタート時点のコストが0のため、1人は先鋒オペレーターを編成するのがオススメです!

ブロックが間に合わなくなったらスキルを使うだけで、簡単にクリアできます。

おわりに

ここまでお読いただきありがとうございました。

今回は、PR-C-1ステージのオススメの職分オペレーターと攻略編成をご紹介させていただきました。

先鋒も補助もどんなステージでも筆者は連れていくので職業ごと重宝しています。

この記事ではレア度を無視してご紹介していますが、オペレーターが育っていないうちは星3を育ててストーリーや素材ドロップが高い効率のステージを周回するといいと思います。

星3のオペレーターは龍門幣で昇進して1昇進 LV55まで育成できます。

1年以上遊んでいる筆者のようなドクターでも扱いやすく編成にとりあえず入れていたりするので、星3オペレーターを育ててみてくださいね。

それでは、このあたりで

さようなら

SoCドロップステージまとめ

初級重装 / 医療SoC集めはコチラ

初級狙撃 / 術師SoC集めはコチラ

初級前衛 / 特殊SoC集めはコチラ