【アークナイツ】BI-1〜BI-2の攻略

はじめに

この記事は期間限定イベント「風雪一過」の特設ステージの攻略記事です。

初心者や低レベルでも序盤は簡単にクリアできるので、配置の効率をたかめて編成枠をできるだけ少人数に減らすことを目的としています。

  1. ステージギミックについて
  2. BI-1とBI-2のステージ攻略
  3. イェラガンドの護石を集めてアイテムと交換しよう

この記事は3分で読み終わりますので、是非最後まで見ていってくださいね!

「孤島激震」復刻ライト版についてまとめていきますので、イベント攻略の際にお使いください!

ステージギミック

氷面にいる敵味方ユニットは、頭の上に氷の結晶マークがつきます。これが寒冷状態です。

時間経過および、雪風が吹くと冷却状態のユニットは全て凍結状態になります。

凍結状態になると移動(行動)不可&術耐性の低下が付属デバフとして付くため、よほどのことがない限り氷面上にオペレーターを配置しないことを推奨します。

BI-1「三家会議」の攻略

消費理性-9
推奨平均レベルLv.20
初期コスト10
敵総数17
配置可能最大人数8
防衛ライン耐久3
初回ドロップ純正源石

イェラガンドの護石×40

ドロップ[確定]龍門幣×108

イェラガンドの護石×9

[中確率]源岩鉱×1

[低確率]破損装置×1

エステル原料×1

ブドウ糖×1

異鉄の欠片×1

アケトン試剤×1

獲得経験値経験値108Exp

イベント最初のステージの推奨レベルはLV.20。

イベント最初にチュートリアルもあって楽々クリアできるドクターたちなのであえて深く解説しません。

というより、解説するものがないですね。

序盤のステージなのでドロップするものが渋く飽和しているため、どんどん次のステージを進めていきましょう。

マップはドローンが来るので、対空砲の狙撃オペレーターを編成しましょう。

敵詳細

攻撃方法耐久力攻撃力防御力術耐性

爪獣

近距離CCDC

堅氷

遠距離BCDC

氷原の戦士

近距離CCDC

一番弱い状態の敵のため、比較的柔らかいです。

よっぽどのことがない限り撤退されることはありませんが、ブロックをすり抜ける可能性があるため火力が十分でなければブロック3枚の重装オペレーターを編成して、狙撃などで倒してもらう戦法を取りましょう。

イェラグガイドブック

BI-1をクリアイェラガンドの護石×40

イェラグ風キャビネット(家具)

編成ポイント

回復重装でブロックして狙撃で倒してもらう戦法です。

または信頼度が低いオペレーター12名での編成でも攻略は可能です。

編成が偏るようなら、狙撃と回復、ブロック役は必ず編成に入れましょう。

ここは深く考えずクリアしたらすぐに次のステージを突破していきましょう!

配置例

リードを配置
トギフォンスを配置
エイプリルを配置
アッシュロックを配置
マッターホルンを配置
トゥイエを配置

敵のラッシュに対応できるように、火力が低くても重装2人でブロックします。

火力が全くない場合の編成の為、余分な方は重装兵でなくても前衛オペレーターで大丈夫です。

少し特殊なアッシュロックとトギフォンスを使っていますが、別の機会に解説できたらいいと思います。

ポイント

氷面にオペレーターを配置すると凍結状態になってしまうため、地面配置するオペレーターは雪の上にしてください。

画像のリードが配置されているような雪のマスです。高台マスが分かりやすいと思います。

ブロックした敵は氷面に接している為、凍結状態に陥りやすくなり倒しやすくなります。

BI-2「鎮静化」の攻略

消費理性9
推奨平均レベルLv.35
初期コスト10
敵総数26
配置可能最大人数8
防衛ライン耐久3
初回ドロップ純正源石

イェラガンドの護石×40

ドロップ[確定]龍門幣×108

イェラガンドの護石×9

[中確率]源岩鉱×1

[低確率]破損装置×1

エステル原料×1

ブドウ糖×1

異鉄の欠片×1

アケトン試剤×1

獲得経験値経験値108Exp

BI-1ステージと変わらず、序盤ステージのためクリアしたら即次のステージへ移りましょう。

右下は完全に氷面マスで覆われています。

<落下マス>もあるため、鉤縄師の★4クリフハートや推撃手の★4ショウを編成していくと面白いものがみれます。

とても面白いマップなので個人的に気に入っています。

敵詳細

攻撃方法耐久力攻撃力防御力術耐性

爪獣

近距離CCDC

氷原の戦士

近距離CCDC

氷原の狩人

近距離CCDC
~備考~

氷原の狩人:防御力が最も低い味方ユニットを優先して攻撃する

ドローンや純正な狙撃手ではない<氷原の狩人>は、防御力が最も低い見方を遠距離から狙撃してきます。

防御力をみて編成オペレーターを組織しましょう。

一番防御力が低いのを回復オペレーターにするとやりやすいです!

あとはドローンがいないため、離れたところから潜伏者で攻撃できそうですね。

イェラグガイドブック

BI-2をクリアイェラガンドの護石×40

手動紡積機(家具)

編成ポイント

私のデータではミヅキが信頼度200%ではないため、今回は★6ミヅキを使用していますが、潜伏者でしたら誰でも代用可能ですのでご心配なく。

<氷原の狩人>対策で、防御力が一番弱いオペレーターをパフューマーでヘイトを稼ぎます。

配置例

ズィマーを配置
ミヅキを配置
ミッドナイトを配置
クリフハートを配置
スノーズントを配置
パフューマ―を配置

ズィマーの代用は、ブロック数2のオペレーターなら可能です。

上のルートは爪獣が2体ずつやってくるため対応できるオペレーターがブロック数2枚の子のみだからです。

パフューマ―の群体回復で回復しつつ、パフューマ―自身は<氷原の狩人>のヘイトをもらっています。

下側ルートは、潜伏者のミヅキが凍結状態になりながらも敵を倒していきます。

ミッドナイトの凸型の攻撃範囲を利用して、敵が近づく前に倒します。

もしミッドナイトの手前にきたとしても、クリフハートが落下してくれるため実質ミッドナイトのHPが減ることはありません。

下から上へ行こうとする敵はスノーズントで落下させるまたは削ります。

ポイント

鉤縄師はレベルを上げずに、スキルレベル4でも攻略できます。

私のスノーズントがその一例です。無育成に見せかけてスキルレベルは4です。

氷面はすべりやすい特性があるため、凍結状態に敵がなったらスキルレベル4でも敵を引き落とすことが可能です。

今回のイベントは鉤縄師や推撃手が活躍するマップばかりなので、ぜひ遊んでみてくださいね!

おわりに

チュートリアルでショウが5マスも付き飛ばしたのは驚きましたね。

なにこれ、めっちゃ楽しそう。

面白い印象だったのでどこかのステージで活用してみたいと思います。

BI-1~BI-2ステージを攻略しました。

それではこのあたりで

さようなら