【Back 4 Blood】ナイトメアに挑戦するなら覚えておきたいこと4選

【Back 4 Blood】ナイトメアに挑戦するなら覚えておきたいこと 4選

Back4Bloodにおける最高難易度であるナイトメアモード。

ビギナーとベテランモードはクリアしたけど、ナイトメアは難しそう・・・

挑戦してみたけど敵が強すぎ、クリアできる気がしない・・・

そんな方々に向けて、覚えて置くと便利なことを4つにまとめてみました。

  1. トラップはしっかり避けよう!
  2. 迷ったら入れたい便利カード
  3. スタミナ効率の良い移動方法
  4. 敵ってどこにスポーンするの?

5分前後で読み終わる記事となっていますので、ぜひ最後までお読みください。

トラップはしっかり避けよう!

ナイトメアは、これまでの難易度よりトラップの数が増えています。

「スリーパー」や「カラス」、車や扉の「アラーム」などを鳴らさないよう最善の注意を払う必要があります。

一度トラップを踏んでしまうと、大群が沸いてしまい、それが原因でパーティが全滅するなんてこともよくあります。

特にアラーム系への誤射が怖いので、銃の射線に注意しましょう。

「暗闇」や「霧」など視界が悪い時は遠くにいる敵を狙わない、あえて近くまで引き寄せてから敵の足を狙い、遠くに弾が飛ばないようにするなど、工夫が必要です。

曲がり角などはすぐに曲がらず「スリーパー」が居ないかどうか、しっかりクリアリングするようにしましょう。

そうするだけでも道中の安定度が上がるはずです。

迷ったら入れたい便利カード

ナイトメアを攻略するにあたって、オススメできる便利なカードをご紹介します。

これから紹介するカードはActの最初に選ぶカードとしてもオススメできます。

スカベンジャー系カード

まずは特定のアイテム出現率を上げ、壁越しでアイテムを感知できるようになるスカベンジャー系カードです。

私がオススメするのは画像の4種類になります。

マムやドクなどのサポート系キャラなら、「サポートスカベンジャー」がオススメです。

ジムやホーリなど特定の武器が欲しいキャラを使う場合は、「武器スカベンジャー」がオススメです。

ホフマンやオフェンスアイテムに特化したビルドを使う場合は、「オフェンススカベンジャー」がオススメです。

「銅貨スカベンジャー」は、どんなキャラにもオススメできます。

全力ダッシュ&猛ダッシュ

次は「全力ダッシュ」&「猛ダッシュ」です。

ナイトメアに出現する敵は退廃カードの追加スキルなどにより移動速度や攻撃速度が速いものが多くなっています。

そのため、移動速度を上げる事がとても重要になってきます。

例えば敵の大群に追われているとします。

すると、どうしてもすぐに追いつかれ、攻撃被弾時のスロー効果で攻撃範囲内から抜け出せなくなり死んでしまう、という流れになりがちです。

追われる状況にならないのが一番ですが、どうしてもそういった場面に遭遇してしまいます。

ですが、このカードを積むことで、敵との距離を引き離し、落ち着いて敵を処理する事が可能になります。

余裕があれば「クロストレーナー」や「強心臓」のカードでスタミナ系を強化すると更に余裕ができるのでオススメです。

スタミナ効率の良い移動方法について

次に、とても早く移動でき、スタミナ消費も抑えられる移動方法をご紹介します。

ダッシュ⇒ジャンプする直前にダッシュキーを離す⇒ジャンプ⇒着地こちらの操作を繰り返します。

すると、動画のように移動することできます。

ジャンプする直前にダッシュキーを離す事で、ダッシュ速度を維持したままスタミナ消費無しでジャンプすることができます。

更に、通常はダッシュ状態から歩き状態に移行するとスタミナ回復が始まるまでの時間にラグがあるのですが、ジャンプから着地し、歩き状態に移行した場合、すぐにスタミナ回復が始まります。

よって、とても早く移動が出来るというわけです。

ここに先ほど紹介した「全力ダッシュ」などの移動速度を上げるカードを積んでいれば敵との距離を引き離し、安全な距離を取ってから落ち着いて射撃することも出来るようになります。

慣れるまではダッシュの最後をジャンプで終える、これだけでもスタミナ回復が通常より早いので違いが分かると思います。

使えると絶対便利ですので、是非練習してみてください。

敵ってどこにスポーンするの?

一定時間毎に無限にスポーンする敵や、大群を呼んでしまった際など、敵がどこでスポーンするのかについてご説明します。

それは、一番先頭にいるプレイヤーを中心とした一定範囲内で、視界が通っていない所

この条件を満たした位置に敵がスポーンするようになっています。

更にステージ内の敵の数が一定数に到達した場合、それ以上はスポーンしないようにもなっています。

このことから、いくつか対策を取ることができます。

敵のスポーンをコントロールしよう

まず、ステージを進行する際、全員が固って進むのではなく、ある程度の距離を取り自分たちの視界を多くとっておきます。

そうする事で、「気づいたら挟み撃ちになっていて逃げ場が無い!」といった場面を減らすことができます。

プレイヤー同士が距離をとっておくことで、敵がスポーンしても引き撃ちするスペースがある為、安全に処理する事が可能です。

ソロでキャンペーンにマッチングする際は、自分だけでも距離をとって後ろを見ておくなどするだけでも効果的です。

また、足回りを上げることに特化したデッキを使用するブレイヤーが居れば、一人で先にトラップを踏みながらセーフルームまで走ることにより、後続の3人が安全にマップ探索をしながら進むことが可能になります。

まとめ

今回はナイトメアに挑戦するなら覚えて置くと便利なことをご紹介させて頂きました。

最後にナイトメアでの立ち回りをまとめます。

①まずはトラップに注意し、大群を出来るだけ発生させないように注意する。

②それでも大群を発生してしまった場合に備え、敵のスポーン位置を絞り、引き撃ちできる場所を作っておく。

③引き撃ち出来るスペースが無くなった場合に備え、移動速度を上げるカードを積み、安全な位置取りをできるようにする。

私は試行錯誤を繰り返しながら、こういった立ち回りに辿り着き、ナイトメアをクリアすることが出来ました。

クリアの方法は1つじゃないですし、次はこうしよう、こっちのルートを使ってみようなど、考えながらプレイするのもナイトメアの醍醐味でもあると思います。

クリアした時の達成感はとても大きいので、最後まで諦めずプレイしてほしいと思います。