Contents
「だって超夏じゃニャーイ!」開催中
どうもこんにちは、にゃんこbigです。
期間限定で高難易度ステージ「だって超夏じゃニャーイ!」が開催しています!
以前紹介した「だって夏じゃニャーイ!」と名前がほとんど一緒なのでわかりづらいかもしれませんが、
イメージとしては「だって夏じゃニャーイ!」の
高難易度バージョンだと思ってもらえば間違いないと思います。
今回はこの高難易度の「だって超夏じゃニャーイ!」のステージを
課金キャラなし、なおかつ1500円以下のキャラだけで攻略してきたので
ステージ解説も含めてご紹介していきます!
- ステージ概要、報酬がわかる!
- クリア編成が知れる!
- 攻略の仕方がわかる!
この記事は5分で読み終わるのでぜひ最後まで見ていってください!
クリア報酬 福引チケットGとは?
今回のイベントステージではクリア報酬として
「福引チケットG」が入手できます。
このチケットで福引ガチャを回すことができ、
ガマトトの短縮やネコビタンステージに挑むときに使用できる「ネコビタン」や
キャラクターの経験値を上げる「XP」がゲットできます。
余談ですが、、上級者になるとこの「ネコビタン」を大量にゲットするために周回したりもします笑
必ずしも必要なアイテムではないですが、
ゲットすれば使用機会は必ずあるのでぜひこの機会にゲットしましょう!
クリアパーティー紹介!(無課金キャラのみ&1500円以下)
今回はこの編成でクリアすることが出来ました。この編成の解説と代わりになるキャラを解説していきます。
壁キャラ4体
まず壁キャラとして「ネコモヒカン」「大狂乱のネコモヒカン」「ゴムネコ」「大狂乱のゴムネコ」の4体を編成しました。
少なくても4体。5体いれても全然いい
ってくらい今回は壁キャラが必要です。
というのも、このイベント限定の敵キャラ「ナミエちゃん」が非常に強敵で、
100%でこちらの敵キャラをふっとばす能力に加えて、
こちらの動きを遅くする能力も持っています。
なので、壁キャラが少ないとすぐに前線をぐちゃぐちゃされてしまいます。
Wドラゴン
そしてメインの火力は「ネコドラゴン」と「大狂乱のネコドラゴン」のWドラゴンです。
「ナミエちゃん」の射程を上回っているかつ、そこそこ生産スピードも速いので
大型キャラがいない分の火力不足を数で補ってもらいました。
今回1500円以下で編成したのはこのドラゴンたちがいれば最低限戦えると感じたからです笑
敵の数がそこまで多くないので唯一の弱点ともいえる単発攻撃でも十分活躍してくれました。
中コストキャラ
最後に「大狂乱のネコ島」「ネコムキあし」「大狂乱のネコムキあし」「ネコエクスプレス」の中コストキャラですが、
正直そこまでこだわりはありません、、笑
「ナミエちゃん」を含め高射程の敵が多いので、
攻撃する前にやられてしまう体力が低いキャラや
攻撃のモーションが長く隙が多いキャラじゃなければ好きなキャラで大丈夫です!
今回は1500円以下限定で編成したのでこれらのキャラを入れていますが、
本来普通に攻略するのであれば、「ネコヴァルキリー」や「ネコムート」などの大型キャラを編成するのが一番いいですね!
ステージ詳細
ステージ1 小便時代
■必要統率力 150
■ドロップ報酬
福引チケットG×1を必ず入手できる(1回だけ)
福引チケットG×1をたまに入手できる(何回でも)
■難易度 ☆6
ステージ2 猫の日の1993
■必要統率力 180
■ドロップ報酬
福引チケットG×1を必ず入手できる(1回だけ)
福引チケットG×1をたまに入手できる(何回でも)
■難易度 ☆6
ステージ3 サマータイムブルースリー
■必要統率力 210
■ドロップ報酬
福引チケットG×2を必ず入手できる(1回だけ)
福引チケットG×2をごくまれに入手できる(何回でも)
福引チケットG×1をたまに入手できる(何回でも) ※報酬はどれか1つが獲得対象
■難易度 ☆7
ステージ4 夏のジョーさん
■必要統率力 250
■ドロップ報酬
福引チケットG×2を必ず入手できる(1回だけ)
福引チケットG×2をまれに入手できる(何回でも)
福引チケットG×1をたまに入手できる(何回でも) ※報酬はどれか1つが獲得対象
■難易度 ☆7
ステージ5 YOUNG NYAN
■必要統率力 300
■ドロップ報酬
福引チケットG×3を必ず入手できる(1回だけ)
福引チケットG×2をたまに入手できる(何回でも)
福引チケットG×1を必ず入手できる(何回でも) ※報酬はどれか1つが獲得対象
■難易度 ☆8
最終ステージ YOUNG NYANの攻略
まずステージ開始と同時に「セレブ」と「ミスターエンジェル」が登場してきます。
「ミスターエンジェル」の移動速度がかなり速いので
城を攻撃されないように注意です。
自分はあわてて「ネコエクスプレス」を出してしまったので、
城を攻撃し、BOSSが出てきてしまいました・・・
本来は壁キャラで調整しながらお金をためることをおすすめします。
城を攻撃すると「ナミエちゃん」と「ビキニクマ」が登場してきます。
パーティー編成で少し説明しましたが、
「ナミエちゃん」が非常に強力で
こちらのキャラを100%吹っ飛ばす能力に加えて、
移動を遅くする能力を持っているため前線をキープするのが非常に困難です。
ここは常に壁キャラ4体を量産しながら戦いました。
途中で「夏セレブ」も登場してきて、3体同時に相手しなければいけなくなります。
ここが正念場ですね。
壁キャラを本気で連打して耐えながら戦いました笑
壁キャラを量産しつつ、メインの火力のWドラゴンで攻撃し続け
なんとかステージクリアです。
さいごに
今回は期間限定イベントステージの「だって超夏じゃニャーイ!」のイベント概要、攻略についてまとめていきました。
超激ムズ以上でかなり難易度は高いですが、無課金&1500円以下というなかなか厳しい条件でもクリアできたので
しっかり立ち回れば十分攻略は可能です。
ぜひこの記事を参考に攻略して「福引チケット」を大量に入手しちゃいましょう!
ライター紹介

- ゲームが大好きなWEBライターです。
にゃんこ大戦争などのスマホゲームから、FPSなどの少し硬派なゲームまで幅広くプレイしています。
自分の経験を活かして役立つ記事を書いていくのでぜひ見ていってください!
[PR]世界中で大人気の本格RPG!
奥深い戦術性が中毒性バツグンの爽快コマンドバトルの傑作!

「Raid: Shadow Legends」は、基本プレイ無料のターン制アクションRPG。
なんと、ストーリーを手掛けたのは全米脚本家組合主催の賞にノミネートされ「アサシン クリード シンジケート」を制作した Paul C.R. Monk 氏。
また声優陣も「Mass Effect」「ウィッチャー3」などで活躍するベテラン海外声優陣が担当!
300以上のプレイアブルキャラクターが登場し、それぞれスキルや属性、装備品などの組み合わせ方により全く違った戦闘スタイルへと変化できるのが特徴です。
そんな奥深いストーリーと育成要素、そして戦略的なコマンドバトルが見事に融合して生まれた本作。
課金要素もありますが、もちろん無料でも十分楽しめます!(私は無料派)
レビューも驚異の4.5(5.0満点)! 編集部もみんなハマってます!
注※PCゲームのため、PCからアクセスしてください。スマホだとページが開きません。
\ まずは無料でプレイ!(PC版)/
RAID: Shadow Legends 公式サイトレビューのご紹介



注※PCゲームのため、PCからアクセスしてください。スマホだとページが開きません。
\ まずは無料でプレイ!(PC版) /
RAID: Shadow Legends 公式サイト