にゃんこ大戦争の課金アイテム「ネコカン」について徹底解説!
この記事ではにゃんこ大戦争の課金アイテムである「ネコカン」の効率的な集め方について説明します。
・ガチャを引きたいけどネコカンが貯まらない
・ネコカンの使い道に悩んでいる
・効率的なネコカンの集め方はあるの?
こういった悩みを解決する記事となっています。
この記事では以下の内容について説明しています。
- ネコカンの入手方法
- ネコカン増殖チートってどうなの?
- ネコカンのおすすめの使い道
3分ほどで読み終わる内容となっておりますので、是非最後までご覧ください。
ネコカンの入手方法
ネコカンの入手方法は限られており、主に7通りの入手方法しかありません。
1.ログインボーナス
2.にゃんこクラブゴールド会員
3.にゃんこミッションの報酬
4.イベントステージの初クリアボーナス
5.新キャラ入手
6.課金&広告
7.ガマトト探検隊
この章ではそれぞれの入手方法と難易度や効率について説明しています。
ログインボーナス
ログインボーナスによる入手
難易度:★☆☆
無課金プレイヤーの恒例の入手方法として最も基本的なのがこちらです。
毎日継続的にログインすることで稀に「ネコカン+20」を入手することができます。
難易度は低いですが、短期間で集める点で言うといまいちな入手方法です。
ログインするだけなので効率は◎!
にゃんこクラブゴールド会員
にゃんこクラブのゴールド会員証の購入で20日間継続入手
難易度:★☆☆
にゃんこクラブのゴールド会員はにゃんこ大戦争の課金アイテムの1つです。
無課金で獲得できるのは最初の1回のみで、1回目はお試しで無料で購入することができます。
購入日より20日間はログインするだけで毎日ネコカンを30個貰えるため、まだ入っていない方は入会しましょう。
20(日)×30(個)で合計600個のネコカンが回収可能!
※併せて入会特典でレアチケット1枚を獲得できます。
こちらもログインするだけなので効率は◎!
継続購入が心配な方へ…
にゃんこクラブは自動更新されない非サブスク型のアイテムになっています。
そのため、期限が切れると自動的にシルバー会員に戻り、継続して利用するにはサイド購入する必要があります。
にゃんこミッションの報酬
にゃんこミッションをクリアすることで報酬として入手
難易度:★★☆
ミッションによって難しいものから優しいものまで難易度があり、一概に難易度を設定できませんが、とにかくめんどくさいものが多いです。
クリア報酬は多いもので「ネコカン+50」、少ないもので「ネコカン+20」です。
時間もかかるためコツコツと進めていくことをおすすめします。
効率は×!
イベントステージの初クリアボーナス
期間限定で配信されるイベントステージをクリアすることで入手
難易度:★★☆
入手数はネコカン30個
イベントステージは難易度が高いものがあり、初心者の入手には向いていません。
しかし、中級者~上級者からすると簡単に入手できるネコカン入手の絶好のタイミングです。逃さず狙っていきましょう。
効率は〇!
新キャラ入手
新キャラを入手後ににゃんこ図鑑から確認することで入手
難易度:★★☆
入手数量は1体につき5個
新キャラを入手する難しさはあるものの、EXやレアでもカウントされるため、無料で獲得したレアチケットもネコカンに変わると考えてください!
頻繁に新キャラを入手できないため効率は△!
課金&広告
課金アイテムの「ネコカン」はもちろん課金で購入することもできます。
しかし、この記事を読みに来て下さる方は無課金で集めている方だと思うので割愛します。
広告を見ることで入手
難易度:★☆☆
日本地図を1周した後に解放されるガマトトの操作画面にて地面に「ネコカン」が埋まっていることがあります。
タップすると30秒程度の広告が流れてネコカンを1個入手できます。
効率は△!
ガマトト探検隊
ガマトト探検隊の探検で入手
難易度:★☆☆
ガマトト探検隊を探検に行かせると稀にネコカンを持って帰ってきます。
体験上は1度にネコカンが0個~3個という感じですが、ボーナスとしては優秀ですので、探検は行っていて損はありません。
効率は△!
ネコカン増殖チートってどうなの?
インターネットで散見されるにゃんこ大戦争のチートとしては
・ネコ缶やXPなどのゲーム内通貨の増加
・ガチャチケットなどのアイテム増加
・XPや統率力の無限回復などのパラメーター数値の変更
・新キャラクターの入手
などが挙げられます。
今回は「ネコ缶やXPなどのゲーム内通貨の増加」についてですが、どのチートもアカウントの凍結や削除の対象となりますので、絶対に行わないでください。
どうやって運営が監視しているのかは不明ですが、1日前までネコカンを持っていなかったアカウントに課金をしていないにも関わらず、1,000個のネコカンが増えているというのは明らかに異常です。
何らかの異常検知システムがアカウント情報を巡回していることが予想されますので、必ず見つかるということを覚えておいてください。
ネコカンのおすすめの使い道
ネコカンは必ずガチャを引くアイテムとして使いましょう!
その他の用途は基本的にNGです。
また、ガチャを引く際も、初回割引を活用して引くと節約できます。
EXキャラやデッキ編成枠の解放をしたいという方へ
EXキャラやデッキ編成枠の解放は一定周期で半額期間が訪れます。
もし購入したい場合は半額期間を待つことで同じ効果を半額で得ることができるのでおすすめです。
まとめ
今回は「にゃんこ大戦争」の課金アイテム「ネコカン」の集め方や使い方を説明しました。
最近始めた方や、最近復帰した方など分からないことも多いと思うので以下の記事を参考にしてみてください!
↓ガチャについての参考記事はこちら↓
ライター紹介

- 生粋のゲーム好きで毎日2時間以上はゲームしています。最近のおすすめゲームはOW2!クオリティの高い撃ち合いができるので楽しいです。
ご満足のいただける記事をこれからも書き続けますので応援よろしくお願いいたします!
最新の投稿
ロイヤルマッチ2023年11月8日【ロイヤルマッチ】効率的な攻略方法を解説!
勇者「剣投げるしかねーか」2023年10月21日【勇者「剣投げるしかねーか」】ブロック崩しとRPGの異色の融合作を徹底レビュー
モンスターハンター2023年10月13日【モンハンNow】位置偽装はできる?アカウントBANの危険性について
モンスターハンター2023年9月27日【モンハンNow】ゲームが重い時の対処方法|処理落ちへの対応
[PR]世界中で大人気の本格RPG!
奥深い戦術性が中毒性バツグンの爽快コマンドバトルの傑作!

「Raid: Shadow Legends」は、基本プレイ無料のターン制アクションRPG。
なんと、ストーリーを手掛けたのは全米脚本家組合主催の賞にノミネートされ「アサシン クリード シンジケート」を制作した Paul C.R. Monk 氏。
また声優陣も「Mass Effect」「ウィッチャー3」などで活躍するベテラン海外声優陣が担当!
300以上のプレイアブルキャラクターが登場し、それぞれスキルや属性、装備品などの組み合わせ方により全く違った戦闘スタイルへと変化できるのが特徴です。
そんな奥深いストーリーと育成要素、そして戦略的なコマンドバトルが見事に融合して生まれた本作。
課金要素もありますが、もちろん無料でも十分楽しめます!(私は無料派)
レビューも驚異の4.5(5.0満点)! 編集部もみんなハマってます!
注※PCゲームのため、PCからアクセスしてください。スマホだとページが開きません。
\ まずは無料でプレイ!(PC版)/
RAID: Shadow Legends 公式サイトレビューのご紹介



注※PCゲームのため、PCからアクセスしてください。スマホだとページが開きません。
\ まずは無料でプレイ!(PC版) /
RAID: Shadow Legends 公式サイト