Contents
HARD ・ PRO の S +クリア攻略
村に引き続き古城攻略パートです。
順調に進んでいれば古城に入った時点で「シカゴスィーパーが限定仕様に出来る」ようになります。
ただ、ブレが非常に大きく細かい狙いはつけにくにので、ハンドガンや接近された時の為にショットガンも所持したまま進みましょう。
アシュリーは鎧、シカゴスィーパーを使う事が前提になってます。
この記事は5分程度で読み終わりますので、是非読んでみて下さいね。
- 限定仕様にする為のチケットを交換する
- 移動は常に走る
- 水の間は遠距離狙撃に注意!
古城
古城以降強力で厄介な敵が少しずつ登場します。
ギミックや立ち回りを意識しないとダメージが与えにくい敵も存在する為、落ち着いた対処が必要です。
スピードクリアの為に、古城サラザール戦と孤島サドラー戦はロケランを使いますので、その分のトレジャー回収も道中で行いましょう。
CHAPTER 7
① | 先へ進み、この位置で大砲の重りを撃つ。 |
※アシュリーが鎧状態なら、炎弾を投げて来る敵は基本的に相手にしない。横にある樽を撃つと爆破出来て移動が楽にはなる。 | |
② | 道中の敵は撃破し、レオンは炎弾に注意しつつ大砲で城門を壊す。 |
③ | 城内でイベント発生後、敵が数体出現するので撃破する。 |
④ | 地下牢に降りてガラドールと戦闘。 |
⑤ | 戦闘後は鍵を使って宝物庫へ。鉄格子を空けて剣の謎を解く。 |
⑥ | 水の間に入る前にセーブ(6回目)。 |
※以降 CHAPTER 9終了まではセーブしないのでより慎重に! | |
⑦ | 水の間は柱等を利用し狙撃を回避。ゆっくりでも良いので1体ずつ倒す。 |
⑧ | アシュリーがハンドルを回す時は近付く敵を狙撃する。その後レオンに敵が近付いて来るので迎撃。 |
➈ | 中庭に進むとイベントが発生し、次の CHAPTER へ。 |
CHAPTER 8
① | 貯蔵庫で邪教徒集団と戦闘。赤い邪教徒だけ倒せたら逃げても良いので、すぐに近付いて倒す。 |
② | 先に進んで扉を開くとイベント。部屋の石板を拾って扉を開く。 |
③ | 城壁内外では扉を操作しつつ先に進む。 |
④ | エルヒガンテ(鎧)が出現した際は、相手の攻撃のタイミングに注意し移動する。 |
※ロケットランチャーがあれば一撃で倒す事が出来る。 | |
⑤ | 大砲を使ってエルヒガンテを倒す。 |
⑥ | そのまま塞がっている扉を壊し、ついでに扉前でウロウロしている邪教徒も倒しておく。 |
⑦ | 先へ進んで扉を開くとアシュリーとイベントが発生し、次の CHAPTER へ。 |
CHAPTER 9
① | 中庭で三か所の旗を降ろす。 |
② | 先に進んでオブジェを回収する。 食堂では右手前2番目にアシュリー、左一番奥にレオンが座って呼び鈴を鳴らす。 |
③ | 全てのオブジェを使って扉を開くと、アシュリーパートへ。 |
④ | ランタンを回収、書庫には行かずに時計の針を「7:00」に合わせて地下に降りる。 |
※難易度によって合わせる時間が違うので注意。 HARD 、 PRO 以外は「11:04」。 | |
⑤ | 4つのドラを鳴らして扉を開けて、その先でランタンを対応する場所に設置。紋章盾を回収。 |
⑥ | 敵が道中にも出て来るが、走り抜ける。紋章盾を使って開いた扉を抜けるとイベントが発生し、次の CHAPTER へ。 |
CHAPTER 10
① | 舞踏場に向かう前にセーブ(7回目)。 |
② | この先以降ノビスタドールが出現する。前後だけでなく上下に移動するので包囲されると次々にダメージを受けやすい。1体ずつ焦らずに処理していく。 |
③ | 舞踏場を抜けると2体のガラドール+邪教徒と戦闘。邪教徒はガラドールの攻撃で倒れるので、増援が落ち着くまでは同士討ちを狙っても良い。 |
④ | その先でイベントが発生し奈落へ。 |
※水中にもノビスタドールがいるので注意。 | |
⑤ | エレベーターの電源を復旧させる。ヴェルデューゴが出現するが、液体窒素で凍らせつつ攻撃。逃げるより倒した方が速い。 |
⑥ | エレベーターに乗ったらイベントが発生し、次の CHAPTER へ。 |
CHAPTER 11
① | チェーンソー、エルヒガンテ等、中ボス達が揃うのでセーブ(8回目)。 |
② | 道を塞ぐ岩を破壊する為にダイナマイトを取りにいく。チェーンソーが2体いるので怯ませるか、全滅させて進む。 |
※ロケットランチャーだとダイナマイトなしで破壊出来る。 破壊後、岩が転がってくる為逃げておく。 | |
③ | 道を開いた先でエルヒガンテと戦闘。 |
④ | 戦闘後トロッコに乗る。敵の攻撃に注意。高難度だとすぐ壊れる。 |
⑤ | トロッコを降りた先にもノビスタドール。ここでセーブ(9回目)。 |
⑥ | エレベーターの先でクラウザー戦。 |
※パリィを中心にナイフで攻撃。回復アイテムも拾いつつ戦う。 | |
⑦ | 一定ダメージを与えるとイベントが発生、次の CHAPTER へ。 |
CHAPTER 12
① | 時計塔に進む。 |
② | 敵を倒しつつ時計塔を登る。途中の炎や鉄球に注意。 |
③ | エレベーターに乗ったら周囲の敵を攻撃して、出来るだけエレベーターを止めない。 |
④ | 時計塔の外にある足場は歩いて移動する。 |
⑤ | サラザール戦の前に商人の元へ寄る。ロケットランチャーを購入。 |
⑥ | サラザール戦。イベント後すぐ、サラザールが近付いてくる瞬間にロケットランチャーを撃つ。 |
⑦ | 撃破後はサラザールのトレジャーだけ回収して先に進む。 |
⑧ | 先へ進んでボートに近付くとイベントが発生し、次の CHAPTER へ。孤島に向かう前、 CHAPTER 終了後にセーブしても OK (10回目)。 |
思ったより時間を使った…という場合でも、サラザール戦やサドラー戦で取り戻せるので大丈夫です。
ここまでで3時間30分~4時間なら問題なく時間はクリア出来ます!
村、孤島はこちらです!
見た目は地味だけど、超クセになる沼ゲー! 脳汁全開の爽快ローグライクアクションゲーム
月に何本もゲームをプレイしている編集部が【おすすめのゲーム】をご紹介するコーナーです!
今回紹介するのは、『Vampire Survivors』ライクなサバイバーアクションゲーム「ひまつぶしサバイバー」。

『ひまつぶしサバイバー』は、大量に迫り来る敵を次々になぎ倒していくシンプルで爽快感のあるゲームです。
プレイヤーができる操作は、キャラクターを動かすだけとシンプル。
本作では持っている武器が自動で使用されるため、プレイヤーは移動だけに専念できるわけです。
とはいえ、敵は大量に襲ってくるため、ふつうに動かしているだけでは押しつぶされてしまいます。

そこで重要になるのがコインとスキル強化。
敵を倒し、コインを手にいれることで武器やスキルが解禁されていきます。

これにより、武器を解禁したり、最大HPや防御力、移動速度などのスキルアップしたりと、自分好みに育てることが可能です。
最終的には、雷やらレーザーやら隕石やらの脳汁全開のはちゃめちゃバトル!!

中世の世界観で繰り広げられる爽快ローグライクアクションゲーム。
通勤時間、レストランの待ち時間、デートの待ち合わせ…
タイトル通り、3分あればサクっと"暇つぶし"で遊べる手軽さがウケています。
かわいい女の子や派手な演出はありませんが、気づいたらハマって抜け出せない人が続出中!
「サクっと3分」と書いてありますが、気付いたら30分経っていたというのはあるあるです(笑)
課金もありません!編集部もみんなでハマってます!
ライター紹介
- おもちが大好き、しらたまです。
基本的にどんなジャンルでも遊びますが、バイオやモンハン、ファイアーエムブレムは全シリーズやりこんでます。
アプリだとDBZドッカンバトルやパワプロが中心。
記事を読んで楽しんでもらえたら最高です~!