FPSゲーム『Bioshock Infinite』をご紹介!
今回プレイするのはFPSゲーム『Bioshock Infinite』です!
このゲームは本当に面白くて、思い入れがあるのでぜひ楽しみながらご紹介したいと思います。
※残酷描写などがあるため18歳未満の方はプレイできません。
※ネタバレ有です。
今回の記事をザックリまとめると!
- 123回目の挑戦!
- 世界移動の流れ!
- ルーテス兄妹の伏線!
この記事は、5分程度で読み終わりますので是非読んでいってください!
前回のあらすじ
『娘を連れてくれば借金が帳消しになる。これが最後のチャンスだ』
カムストックに会うためにの飛行船『預言者の手』へと向かう二人。
だが、ここで敵の猛攻撃に合う。
無事にカムストックの部屋にたどり着くが、そこにはエリザベスがとらえられていた像の模型が置かれていた。
どうやら、この像全体が彼女の力を吸い取る装置だったようだ。
奥にいるカムストックと対面する。
すべてはエリザベスを守るためだった語るカムストック。
しかし、彼女の指の話になった途端、彼女につかみかかる。
ブッカーは怒りに身を任せて、カムストックの顔を水に沈めて殺してしまう。
操縦席へ向かうと、『ヴォックス・ポピュライ』の襲撃が。
エリザベスは、あることに気が付く。
年老いたエリザベスからもらったカードの鳥かご『CAGE』は単語ではなく、楽器のコードであることに。
笛を奏で、ソングバードを操り、『ヴォックス・ポピュライ』から船を守ることになる。
彼らを退けると、二人は真実を知るために、像を破壊する。
それにより、力が解放されたエリザベスは、ソングバードを破壊し、謎の海底都市へと誘う。
そこから、不思議な空間へと渡り、ブッカーの過去が明らかになる。
彼女を借金の肩代わりに、娘のアンナをカムストックへ渡そうとするが、やはり取り返すことを決意。
ティアの狭間で、アンナを取り返そうと、彼女にしがみつくが、そこでティアが消えてしまい、彼女の指は境目でちぎれてしまう。
アンナこそ、エリザベスであったことが判明する。
カムストックを倒すために、再び、違う世界を旅するが、最後、二人は、牧師の目の前へとやってくる。
彼は20年前にブッカーが出会った牧師だった。
突然、色々な世界のエリザベスが現れて、ブッカーに真実を告げる。
ここで洗礼を受けたブッカーこそがカムストックだったのだと。
彼はカムストックの存在を亡き者にするために、ここで娘たちに溺死させられる。
[clink url=”https://chara.ge/bioshock/bioshockinfinite-playdiary-7-know-the-truth/”]
プレイ日記その8 世界移動考察編
ついにクリアしてしまいましたが、興奮冷めやらぬ中、まだ語りたいことがあります!
物語で何度か世界を移動してますが、これはどうなっていたのかなと。
途中で訳がわからなくなってしまったので整理したいと思います。
まず、物語序盤。ブッカーがコロンビアに行くところですね。
ここでは初めて、コロンビアに行ったように思われますが、実はもう何度も訪れています。
その証拠が、最初の灯台の屋上で鐘を鳴らすシーン。
カードの数字、122というのが、122回救出に失敗したブッカーへの弔いなのではと考えられています。
他にも、ルーテス兄妹のこのシーンからもわかります。
何度も訪れていて、コインを投げて122回、表が出ています。
今回の123回目でも表が出て、がっかりしているルーテス兄妹。
最初は何してんだろうこの人たちは?と不思議で仕方ありませんでした。
まさか、このような伏線が張られていたとは夢にも思いませんでした。
作り込まれた作品だなあと改めて、感動しております!
フィンクトンでは、チェン・リンが死ななかった世界へと移動します。
その後『ヴォックス・ポピュライ』が武器を手にした世界へと移動します。
そこで、ブッカーに鼻血がでますが、これは彼が『ヴォックス・ポピュライ』の英雄として死んだ世界でもあったのです。
物語が進み、『ヴォックス・ポピュライ』の革命の後、カムストックハウスへ向かうと、季節外れの雪が降り、エリザベスの像があったり、彼女の演説の声が聞こえる世界へとやってきます。
ここは捕らわれたエリザベスがカムストックの後を継いで、新たな預言者になった世界を意味しています。
途中でルーテス兄妹が現れますが、この「『いつ』と訊けばいいのに」というセリフに注目です。
この世界が先程までとはまた違う世界だということがわかります。
先へ進むと、年老いたエリザベスが出迎えてくれます。
彼女はブッカーがエリザベス救出に失敗した世界の結末を見せてくれます。
世界がコロンビアの炎によって焼かれていくのです。
彼女はソングバードのヒントとなるカードをブッカーに託し、元の世界へと送り返してくれます。
そこで無事にエリザベスを救出するのです。
物語は進み、『預言者の手』でカムストックを殺すと、ブッカーにも鼻血がでるのは違う世界の自分が死んだからなのです。
ここでカンの良い方は気づくんでしょうね、ブッカー=カムストックだということに。
像を壊し、覚醒したエリザベスに連れていかれたのはブッカーが20年前に訪れていた洗礼の場所。
ここがターニングポイントだったわけです。
今考えれば、徐々にネタ晴らししていっていたのですね。
そして、アンナがエリザベスだということがわかり、世界は再び、あの洗礼の場に。
真実が告げられ、ブッカー=カムストックは娘たちの手により、溺死させられる結末になるわけです。
カムストックはいなくなり、エリザベスもコロンビアもいなくなるのです。
なので、複数のエリザベスたちは消えていきます。
タイトルの『Infinite』は無限を意味します。
123回目の挑戦でやっと、ブッカーは罪を償えたといって良いでしょう。
さいごに
時間軸については途中ではてなになってしまいましたが、こうして整理してみると、なるほど~!となりますね。
真実に向けて、丁寧に順を追って説明してくれていたのですね。
世界をまたにかけた大冒険。
すごい体験ができたなあと改めて思います。
ちょっとだけ、パラレルワールドの存在を意識するようになりましたよ。
それにしても、ルーテス兄妹の伏線がこれは見返さないとわかりませんね💦
最初はおかしな二人組くらいしか思いませんでしたよ。
でもこの二人、123回も同じことをやれたのってすごいですね。
何だか、クリア後はこの二人に興味を持ってしまいましたよ。
世界中で大人気の本格RPG!
奥深い戦術性が中毒性バツグンの爽快コマンドバトルの傑作!

「Raid: Shadow Legends」は、基本プレイ無料のターン制アクションRPG。
なんと、ストーリーを手掛けたのは全米脚本家組合主催の賞にノミネートされ「アサシン クリード シンジケート」を制作した Paul C.R. Monk 氏。
また声優陣も「Mass Effect」「ウィッチャー3」などで活躍するベテラン海外声優陣が担当!
300以上のプレイアブルキャラクターが登場し、それぞれスキルや属性、装備品などの組み合わせ方により全く違った戦闘スタイルへと変化できるのが特徴です。
そんな奥深いストーリーと育成要素、そして戦略的なコマンドバトルが見事に融合して生まれた本作。
課金要素もありますが、もちろん無料でも十分楽しめます!(私は無料派)
レビューも驚異の4.5(5.0満点)! 編集部もみんなハマってます!
注※PCゲームのため、PCからアクセスしてください。スマホだとページが開きません。
\ まずは無料でプレイ!(PC版)/
RAID: Shadow Legends 公式サイトレビューのご紹介



注※PCゲームのため、PCからアクセスしてください。スマホだとページが開きません。
\ まずは無料でプレイ!(PC版) /
RAID: Shadow Legends 公式サイトライター紹介

- レトロゲームからパソコンゲームまで幅広く愛するゲーマー。
特にメガドライブが大好きです。
好きなゲームは、シャイニングフォース1、2、3
EVE burst error R
Bioshock Infiniteなどなどです。
皆さんに楽しくお伝えできたらなと思っています。
よろしくお願いします~!