Contents
「ブルーアーカイブ」が2周年に突入!
ブルーアーカイブでは2023年2月4日にリリースから2周年を迎えることを記念してイベントを開催します。
リアルでのフェスの開催や、ゲーム内でのイベント発生など、2周年に関する様々なイベント内容をまとめて解説!
本記事は情報追加とともに更新を行いますので、更新日については、最終更新日をご確認ください。
(最終更新日:2023年1月24日(火))
本記事では、以下のコンテンツを取り扱っています。
- 2周年イベント一覧
- ゲーム内イベント内容の解説
- 2周年イベント前にやっておくこと
この記事は3分ほどで読み終わりますので、ぜひ最後までご覧ください。
「ブルーアーカイブ」2周年イベント一覧
ゲーム内イベントとリアルで開催されるイベントの一覧を表にまとめています。
ゲーム内イベント一覧
ストーリー新章追加 | 無料100連ガチャ開催 |
新キャラ実装 | 生徒の立ち絵がリニューアル |
レベル上限の解放ほか各種アップデート | 家具モーションや家具が追加 |
レイドボス登場 | 購入制限のある青輝石のパックの購入状況リセット |
2周年記念 確率アップガチャ開催 | お得な課金パッケージが追加 |
リアルイベント
ゲーム外・リアルでのイベントも多数実施!
※詳しくは公式サイトをご確認ください!
イベント | 日程 | 概要 |
「さっぽろ雪まつり」コラボ | 2023年2月4日(土)~2月11日(土・祝) | アロナの雪像が登場! 会場限定デザインの広告や、アロナのナレーションが流れます! |
「暗号仕掛けの挑戦状」 秋葉原スタンプラリー | 2月1日(水)~3月5日(日) | 対象店舗で500円毎のお会計につきオリジナルノベルティカード(全28種)を1枚ランダムでプレゼント! 対象の店舗に設置してあるパンフレットを入手し、キャラクターパネルの2次元バーコードを読み込んでスタンプを集めると謎解きヒントを入手可能! |
「カラオケパセラ」コラボ | 2月1日(水)~3月5日(日) | 秋葉原電気街店限定! コラボメニューの提供と、オリジナルグッズの通販を予定! |
「アトレ秋葉原」コラボ | 2月1日(水)~2月14日(火) | アトレ秋葉原の館内外をブルーアーカイブがジャック! 対象店舗で税込み500円ごとに、描き下ろしイラストを使用したキャラクターカード(全6種類)をランダムで配布 |
「元気回復 秋葉原電気街まつり 2023」 タイアップ | 2023年2月8日(水)~2月28日(火) | 街頭フラッグやガイドマップ、ポスターなど、秋葉原の様々な場所にブルアカが登場! |
『ブルーアーカイブ』2nd ANNIVERSARY FAIR.in アニメイト秋葉原 | 2月19日(日)~3月5日(日) | 描き下ろしを使用したグッズ他、多数グッズ販売決定! |
ファンアート募集 | 2023年1月23日(月)12:00 ~ 2023年3月5日(日)23:59 | 募集テーマ:『ブルーアーカイブ』に関する創作物 5部門で2名ずつ選出され、入賞で記念イラストをGET! |
『ブルーアーカイブ -Blue Archive-』 TVアニメ制作決定! | – | アニメ化決定! |
2周年を記念して、公式グッズの発売 | – | 2周年を記念して、公式グッズの販売開始! |
ブルアカふぇす | 2023年1月22日(日) | ブルーアーカイブにまつわる様々な展示! |
ストーリーイベント関係
ゲーム内のストーリーに関するイベントについて詳細に解説していきます。
ストーリー新章追加
メインストーリー最終編「あまねく奇跡の始発点」の1章と2章が実装されます。
配信日程は以下表のとおりです。
配信ストーリー | 「あまねく奇跡の始発点」第1章 |
配信日 | 1月22日(日)20:00~ |
配信ストーリー | 「あまねく奇跡の始発点」第2章 |
配信日 | 1月24日(火)メンテナンス後 |
※解放条件:今までのすべてのストーリーをクリアしていること。
- 最近のミッションでストーリーのクリアが来ていたのはこのためだったのかも…!!
レイドバトル開催
メインストーリーの追加に合わせてレイドバトルが登場します。
レイド名 | 「F.SCT攻略戦」 |
実施期間 | 2023年1月24日(火) メンテナンス後 ~ 2023年2月22日(水) 10:59 |
レイドバトルとは、全ユーザーが同じボスキャラを相手に力を合わせて戦うバトルイベントです。
ユーザーがボスに与えたダメージが累計されボスHPに反映する仕組みです。
- 去年の6月に開催された「アビドスリゾート復旧対策委員会」の連合作成と同じ仕組み!
ガチャイベント関係
ゲーム内のガチャに関するイベントをまとめていきます。
2周年記念 確率アップ募集
開催期間 | 2023年1月24日(火) メンテナンス後 ~ 2023年1月31日(火) 10:59 |
期間中、☆3生徒の排出率が3%から6%にアップします!
- このタイミングでガチャをひきまくりましょう!
ピックアップ募集(新キャラ実装)
以下の3種類のピックアップ募集を開催します。
君は無邪気な夜の希望 | |
開催期間 | 2023年1月24日(火) メンテナンス後 ~ 2023年1月31日(火) 10:59 |
「君は無邪気な夜の希望」では★3の「ミカ」が新限定キャラとして実装されます。
![]() | |
ミカ (CV.東山 奈央) | ★★★ |
義勇は温泉のように熱く! | |
開催期間 | 2023年1月31(火) 11:00 ~ 2023年2月10日(金) 3:59 |
「義勇は温泉のように熱く!」では★3の「メグ」が新キャラとして実装されます。
※限定キャラではありません。
![]() | |
メグ (CV.愛原 ありさ) | ★★★ |
正義は珈琲のように甘く | |
開催期間 | 2023年1月31(火) 11:00 ~ 2023年2月10日(金) 3:59 |
「正義は珈琲のように甘く」では★3の「カンナ」が新キャラとして実装されます。
※限定キャラではありません。
![]() | |
カンナ (CV.松岡 美里) | ★★★ |
無料100連募集
期間中、1日1回無料10連募集ができるキャンペーンを開催します。
最大100連募集が無料で出来ます!
開催期間 | 2023年1月31(火) 11:00 ~ 2023年2月10日(金) 3:59 |
各種アップデート関係
その他、各種アップデートによるイベントをまとめていきます。
2023年1月24日(火) メンテナンス後から実装される内容
・先生レベル上限が83→85に引き上げ
・特別依頼に新たな難易度「L」登場
・生徒の愛用品追加
・購入制限のある青輝石のパックの購入状況リセット
・お得な課金パッケージ追加
・ミカ・メグ・カンナの家具モーション追加
・家具に新シリーズ追加
・ナギサ・サクラコの立ち絵リニューアル
ドロップ量3倍キャンペーン開催
先生レベル経験値2倍キャンペーン開催
2周年記念ログインボーナス実装
2周年を記念してログインボーナスが実装されます。
毎日ログインして受け取ろう!
ブルーアーカイブの2周年イベントまとめ
今回は「ブルーアーカイブ」の2周年イベントについてのまとめ記事でした。
本記事の内容をまとめると以下の通りです。
・ブルアカは2周年でゲーム内・リアルともに大量のイベントを実施する
・ゲーム内では新ストーリー最終編の追加を筆頭に新しいイベントが開催されるため、既存のストーリーは全て終わらせる必要がある
・ガチャの確率アップや新キャラが登場するため、募集チケットは集めておく必要がある
周年イベントに乗り遅れないように本記事をブックマークして参考にしてください!
それでは良いゲームライフを!
【イチ推し】世界中で大人気の本格RPG!
奥深い戦術性が中毒性バツグンの爽快コマンドバトルの傑作!

月に10本以上のゲームをプレイしている編集部が【おすすめのゲーム】をご紹介するコーナーです!
「Raid: Shadow Legends」は、基本プレイ無料の王道ターン制アクションRPG。
なんと、ストーリーを手掛けたのは全米脚本家組合主催の賞にノミネートされ「アサシン クリード シンジケート」を制作した Paul C.R. Monk 氏。
また声優陣も「Mass Effect」「ウィッチャー3」などで活躍するベテラン海外声優陣が担当!

300以上のプレイアブルキャラクターが登場し、それぞれスキルや属性、装備品などの組み合わせ方により全く違った戦闘スタイルへと変化できるのが特徴です。
そんな奥深いストーリーと育成要素、そして戦略的なコマンドバトルが見事に融合して生まれた本作。
課金要素もありますが、もちろん無料でも十分楽しめます!(私は無料派)
レビューも驚異の4.5(5.0満点)! 編集部もみんなでハマってます!
注※ PCからアクセスしてください。スマホからではページが開きません。
\ まずは試しにやってみて /
RAID: Shadow Legends 公式サイトレビューのご紹介



注※ PCからアクセスしてください。スマホからではページが開きません。
\ まずは試しにやってみて! /
RAID: Shadow Legends 公式サイト美麗なキャラ達で彩られる重厚な世界感

魅力的なキャラクターと重厚な世界観を美麗なグラフィックで表現した「Raid」。
ゲームを始めた直後から、無料ゲームとは思えないほど大迫力の演出が目白押しです!
ストーリー面については、少しダークなファンタジーで重厚な印象。
ただし、キャラクターが冗談を言いながら戦う姿は、アメコミのようなちょうど良い温度感のストーリー展開が私の好み!
しかも、ストーリーを手掛けたのは全米脚本家組合主催の賞にノミネートされ「アサシン クリード シンジケート」を制作した Paul C.R. Monk 氏。
(どんどん沼っていく理由が分かりました…)
注※ PCからアクセスしてください。スマホからではページが開きません。
\ まずは試しにやってみて /
RAID: Shadow Legends 公式サイト戦略性のある中毒性があるバトル!

何も考えずにクリアできる最近のゲームはつまらないと思っている方は必見!
戦闘はゲージが貯まった人から行動できるターン制バトルですが、よくある一般的なものではありません。
編集部のAさんは当初、適当にチームを編成してクエストに突撃したら、まさかの全滅!笑
戦闘で重要なのは、「属性」と「バフ・デバフ」の相性です。
クエストで出現する敵の情報を見て、有利属性、デバフやバフの組み合わせを考えながらチームを編成してきます。
また、自分の好きなように育てることもできる「育成」も戦略上、とても大事な要素になってきます。
そんな戦略性のあるバトルにとにかくハマること必至。
注※ PCからアクセスしてください。スマホからではページが開きません。
\ まずは試しにやってみて /
RAID: Shadow Legends 公式サイト遊び尽くせないほどの豊富なコンテンツ

Raidは、「豊富なコンテンツ」が魅力のゲームです。
主なコンテンツは、この6つ!
- ゲームのメインコンテンツ「キャンペーン」
- 強化素材集めにピッタリ「ダンジョン」
- 激しいクリプト争奪戦「ファクションウォー」
- ライダルに打ち勝て「アリーナ」
- 皆で強大なボスに挑む「クランボス」
- 報酬を目指して駆け上がれ「ドゥームタワー」
特に、メインである「キャンペーン」のストーリー数だけでも、かなりの歯ごたえ。
編集部の私も、会社帰りや寝る前に毎日プレイしていますが、未だに飽きがきません。
無料ゲームで、ここまでコンテンツ量が多いのはかなり珍しいと言えるデキ。
1つのゲームをじっくりプレイしたい方には「間違いなしの作品」です!
注※ PCからアクセスしてください。スマホからではページが開きません。
\ まずは試しにやってみて /
RAID: Shadow Legends 公式サイトライター紹介

- 生粋のゲーム好きで毎日2時間以上はゲームしています。最近のおすすめゲームはOW2!クオリティの高い撃ち合いができるので楽しいです。
ご満足のいただける記事をこれからも書き続けますので応援よろしくお願いいたします!
最新の投稿
ブルーロック Project: World Champion2023.02.02【ブルーロックPWC】~「御影 玲王」編~トレーニングイベントの選択肢と上昇ステータスについて!
ブルーロック Project: World Champion2023.02.02【ブルーロックPWC】~「馬狼 照英」編~トレーニングイベントの選択肢と上昇ステータスについて!
ブルーロック Project: World Champion2023.02.02【ブルーロックPWC】~「凪 誠士郎」編~トレーニングイベントの選択肢と上昇ステータスについて!
ブルーロック Project: World Champion2023.02.02【ブルーロックPWC】~「二子 一揮」編~トレーニングイベントの選択肢と上昇ステータスについて!