Contents
選手一覧 | |||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | – | – | – | – |
ブルーロックPWC「五十嵐 栗夢」のイベント選択肢のまとめ
今回は「ブルーロックProject: World Champion(以下、本記事ではブルーロックPWCとする)」のトレーニングに関する攻略記事「トレーニングイベントの選択肢と上昇ステータスまとめ」シリーズの第十三弾として「五十嵐 栗夢」のトレーニングイベントをご紹介いたします。
この記事ではトレーニングイベントの中でも選択肢がある「通常イベント」「共通イベント」と「個別イベント」の選択肢による上昇ステータスの違いをまとめています。
この~「五十嵐 栗夢」編~では、全レアリティの「五十嵐 栗夢」のイベント内容と選択肢を網羅しているため、「五十嵐 栗夢」をサポートに入れてトレーニングしている方は必見です!!
本記事では、以下のコンテンツを取り扱っています。
- 【諦めない心】五十嵐栗夢(★3)のイベント選択肢と上昇値
- 【南無三】五十嵐栗夢(★2)のイベント選択肢と上昇値
- 【チームZ】五十嵐栗夢(★1)のイベント選択肢と上昇値
- 他の選手のイベント選択肢とステータス
5分ほどで読み終わりますので、ぜひ最後までご覧ください!
【諦めない心】五十嵐栗夢(★3)
![]() | |
選手 | 【諦めない心】五十嵐栗夢 |
初期レアリティ | ★★★☆☆ |
練習メニューカード (習得可能スキル) | 全力シャトルラン (ブロッカー・伸足) |
育成イベント(通常・共通・個別コンボ)
※「五十嵐 栗夢」は通常・共通・個別コンボのすべてに選択式のイベントが入っているため、通常・共通・個別の各選択式イベントをまとめています。
選択肢によってステータスの変動値が異なるため、伸ばしたいステータスを確認して選択すると効率効率良くトレーニングを行うことができます。
イベント名称 | 選択肢 | 上昇効果 |
絶対、生き残る! | もっと発破かけよう | スタミナ スピード |
まずは課題の分析だ | フィジカル 賢さ | |
再現性…ってなんだ? | 行動の理由を考えることだ | 賢さ スキル:切れ者 |
自分の武器を認識することだ | フィジカル テクニック 賢さ | |
青春感 (五十嵐栗夢・吉良涼介) | 五十嵐にちょっと共感できるな… | スタミナ 賢さ |
吉良の華やかさは真似できないな… | スピード 賢さ | |
仏の顔も… (五十嵐栗夢・伊右衛門送人) | 伊右衛門はやっぱり心が広いな… | 賢さ キック |
五十嵐も限界まで頑張ってるんだな… | スタミナ フィジカル | |
執念…? (五十嵐栗夢・雷市陣吾) | 雷市でも折れることはあるんだな… | スタミナ 賢さ |
五十嵐の食い下がり方はすごいな… | スタミナ フィジカル | |
人生変えたいんだ! (五十嵐栗夢・成早朝日) | 五十嵐は強い願いを持ってるな… | スタミナ フィジカル スキル:熱血 |
成早もプロを目標に頑張ってるな… | スタミナ 賢さ スキル:度量 |
※成早 朝日をパーティに入れることで発生する「人生変えたいんだ!」のイベントは「【諦めない心】五十嵐栗夢(★3)」だけで発生します。
【南無三】五十嵐栗夢(★2)
![]() | |
選手 | 【南無三】五十嵐栗夢 |
初期レアリティ | ★★☆☆☆ |
練習メニューカード (習得可能スキル) | 対BLMシュート練習 (ブロッカー) |
- 練習メニューカード(習得可能スキル)だけを見ると【諦めない心】五十嵐栗夢(★3)の下位互換
育成イベント(通常・共通・個別コンボ)
※「五十嵐 栗夢」は通常・共通・個別コンボのすべてに選択式のイベントが入っているため、通常・共通・個別の各選択式イベントをまとめています。
選択肢によってステータスの変動値が異なるため、伸ばしたいステータスを確認して選択すると効率効率良くトレーニングを行うことができます。
イベント名称 | 選択肢 | 上昇効果 |
絶対、生き残る! | もっと発破かけよう | スタミナ スピード |
まずは課題の分析だ | フィジカル 賢さ | |
再現性…ってなんだ? | 行動の理由を考えることだ | 賢さ スキル:切れ者 |
自分の武器を認識することだ | フィジカル テクニック 賢さ | |
青春感 (五十嵐栗夢・吉良涼介) | 五十嵐にちょっと共感できるな… | スタミナ 賢さ |
吉良の華やかさは真似できないな… | スピード 賢さ | |
仏の顔も… (五十嵐栗夢・伊右衛門送人) | 伊右衛門はやっぱり心が広いな… | 賢さ キック |
五十嵐も限界まで頑張ってるんだな… | スタミナ フィジカル | |
執念…? (五十嵐栗夢・雷市陣吾) | 雷市でも折れることはあるんだな… | スタミナ 賢さ |
五十嵐の食い下がり方はすごいな… | スタミナ フィジカル |
※★1と★2には個別コンボ「人生変えたいんだ!」が発生しません。
そのため、成早 朝日とパーティを組んでもイベントが発生しないことに注意しましょう。
【チームZ】五十嵐栗夢(★1)
![]() | |
選手 | 【チームZ】五十嵐栗夢 |
初期レアリティ | ★☆☆☆☆ |
練習メニューカード (習得可能スキル) | 全力シャトルラン (DF適正〇) |
- 練習メニューカード(習得可能スキル)だけを見ると★3・★2とは別物!
育成イベント(通常・共通・個別コンボ)
※「五十嵐 栗夢」は通常・共通・個別コンボのすべてに選択式のイベントが入っているため、通常・共通・個別の各選択式イベントをまとめています。
選択肢によってステータスの変動値が異なるため、伸ばしたいステータスを確認して選択すると効率効率良くトレーニングを行うことができます。
イベント名称 | 選択肢 | 上昇効果 |
絶対、生き残る! | もっと発破かけよう | スタミナ スピード |
まずは課題の分析だ | フィジカル 賢さ | |
再現性…ってなんだ? | 行動の理由を考えることだ | 賢さ スキル:切れ者 |
自分の武器を認識することだ | フィジカル テクニック 賢さ | |
青春感 (五十嵐栗夢・吉良涼介) | 五十嵐にちょっと共感できるな… | スタミナ 賢さ |
吉良の華やかさは真似できないな… | スピード 賢さ | |
仏の顔も… (五十嵐栗夢・伊右衛門送人) | 伊右衛門はやっぱり心が広いな… | 賢さ キック |
五十嵐も限界まで頑張ってるんだな… | スタミナ フィジカル | |
執念…? (五十嵐栗夢・雷市陣吾) | 雷市でも折れることはあるんだな… | スタミナ 賢さ |
五十嵐の食い下がり方はすごいな… | スタミナ フィジカル |
※★1には個別コンボ「人生変えたいんだ!」加え、「再現性…ってなんだ?」の通常選択肢イベントが発生しません。
そのため、★2を使用したほうが良い点と、成早 朝日とパーティを組んでもイベントが発生しないことに注意しましょう。
他の選手のイベント選択肢と上昇ステータス
こちらはトレーニングの選択肢確認用の記事リンクとなっております。
選手の詳細なステータス情報は記載しておりませんので、ご了承下さい。
選手一覧 | |||
![]() 潔 世一 | ![]() 蜂楽廻 | ![]() 國神錬介 | ![]() 千切豹馬 |
![]() 久遠渉 | ![]() 雷市陣吾 | ![]() 今村遊大 | ![]() 我牙丸吟 |
![]() 成早朝日 | ![]() 伊右衛門送人 | ![]() 五十嵐栗夢 | ![]() 吉良涼介 |
![]() 大川 響鬼 | ![]() 二子一揮 | ![]() 鰐間淳壱 | ![]() 鰐間計助 |
![]() 凪誠士郎 | ![]() 三苫薫 | ![]() 馬狼照英 | ![]() 御影玲王 |
ブルーロックPWC「五十嵐 栗夢」のイベントとステータスのまとめ
今回は「ブルーロックPWC」のトレーニング用の攻略記事、「トレーニングイベントの選択肢と上昇ステータスまとめ」の第十三弾、「五十嵐 栗夢」のデータをまとめました。
トレーニングの選択肢をネットで検索しつつ効率的に進めている筆者ですが、キャラクター名で調べてもレアリティが高い別キャラが上位表示されていたり、★1や★2のキャラは見つからなかったりして大変なので一覧で見れるページを作っちゃえ!ということでこの記事が誕生しました!
この記事のまとめとしては、初期レアリティが高いとイベント数が増えるため、より強力な選手をトレーニングしやすくなることが分かりました。(※サポートで使用する分には★2や★1の同じキャラクターなら少し劣る程度であまり内容が変わらずサポートができるようです。)
キャラクター不足の方は★2や★1の同じキャラクターでサポート選手の代用ができないかを考えてみてください!
なお、引き続き他の選手のデータについてもまとめていくため、楽しみにお待ちください!
それでは良いゲームライフを!
ライター紹介

- 生粋のゲーム好きで毎日2時間以上はゲームしています。最近のおすすめゲームはOW2!クオリティの高い撃ち合いができるので楽しいです。
ご満足のいただける記事をこれからも書き続けますので応援よろしくお願いいたします!
最新の投稿
ロイヤルマッチ2023年11月8日【ロイヤルマッチ】効率的な攻略方法を解説!
勇者「剣投げるしかねーか」2023年10月21日【勇者「剣投げるしかねーか」】ブロック崩しとRPGの異色の融合作を徹底レビュー
モンスターハンター2023年10月13日【モンハンNow】位置偽装はできる?アカウントBANの危険性について
モンスターハンター2023年9月27日【モンハンNow】ゲームが重い時の対処方法|処理落ちへの対応
[PR]世界中で大人気の本格RPG!
奥深い戦術性が中毒性バツグンの爽快コマンドバトルの傑作!

「Raid: Shadow Legends」は、基本プレイ無料のターン制アクションRPG。
なんと、ストーリーを手掛けたのは全米脚本家組合主催の賞にノミネートされ「アサシン クリード シンジケート」を制作した Paul C.R. Monk 氏。
また声優陣も「Mass Effect」「ウィッチャー3」などで活躍するベテラン海外声優陣が担当!
300以上のプレイアブルキャラクターが登場し、それぞれスキルや属性、装備品などの組み合わせ方により全く違った戦闘スタイルへと変化できるのが特徴です。
そんな奥深いストーリーと育成要素、そして戦略的なコマンドバトルが見事に融合して生まれた本作。
課金要素もありますが、もちろん無料でも十分楽しめます!(私は無料派)
レビューも驚異の4.5(5.0満点)! 編集部もみんなハマってます!
注※PCゲームのため、PCからアクセスしてください。スマホだとページが開きません。
\ まずは無料でプレイ!(PC版)/
RAID: Shadow Legends 公式サイトレビューのご紹介



注※PCゲームのため、PCからアクセスしてください。スマホだとページが開きません。
\ まずは無料でプレイ!(PC版) /
RAID: Shadow Legends 公式サイト