Contents
陰の実力者になりたくて!のゲーム化「カゲマス」について
「陰の実力者になりたくて!」というなろう発の人気アニメが待望のゲーム化!アプリの概要とおすすめポイント、残念なポイントを徹底レビューします。
この記事では以下のトピックスを取り扱っています。
- 陰の実力者になりたくて!マスターオブガーデンの概要
- 実際にプレイしておすすめなポイント!
- 実際にプレイして感じた残念なポイント
5分ほどで読み終わりますので、ぜひ最後までご覧ください。
陰の実力者になりたくて!マスターオブガーデンの概要
タイトル | 陰の実力者になりたくて!マスターオブガーデン (カゲマス) |
開発・発売元 | Aiming Inc. |
リリース日 | 2022年11月28日 |
ジャンル | 3DアニメーションRPG 横ロール型オートバトル |
ダウンロード数 | 100 万 DL突破 (2022年12月22日) |
陰の実力者になりたくて!マスターオブガーデン(以下、カゲマス)は「陰の実力者になりたくて!」のアニメがゲーム化したもので、端麗な3Dモデルとストーリーごとに発生するアニメのカットインが秀逸なゲームです。
原作は「小説家になろう」というWebサイトで掲載していた小説でしたが、現在はラノベ化・アニメ化・ゲーム化まで果たした人気沸騰中の話題作です。
バトルは9割オートで進むため、メインはストーリーとキャラクターの育成です。
※バトル画面もとても綺麗です!
そのため「陰の実力者になりたくて!」をアニメで見た方や、原作を読んだことがある方におすすめのゲームです。
事前知識がないと分からない部分もありますが、ストーリーモードなどで勉強できるためゲームから始めるのもありかも…?
実際にプレイしておすすめなポイント!
端麗な3Dモデル
とにかくグラフィックが綺麗で、ストーリーの途中にカットインするアニメ映像よりも綺麗なのでは?と思えるほど。
好きなキャラクターがいる方や原作好きの方にはたまらない仕上がりになっています。
ホームでは推しキャラを設定してギャルゲーのような展開も!?
ホーム画面には設定したキャラを配置でき、タップすると選択式トークを経てキズナを深めることができます。
珍しい点はキャラクターだけではなく衣装まで変えられる点。
ガチャで好みの衣装を当てる必要はありますが、好みのキャラを好みの衣装で配置してギャルゲーのように選択式のトークを楽しむこともできます。
ガチャはハイティアキャラの排出率が高い
提供割合を確認すると最高レアリティのSSレアが3%の確率で排出されるようです。
私が実際に30連回したところ、作中に登場するキャラクター「ガンマ」のSSレアを1体獲得できました!
ストーリーはアニメのカットイン込みでフルボイス
ストーリーにアニメのカットインが入る事は先述しましたが、それ以外の部分もフルボイスで進行します。
アニメの振り返りを見ている気分でゲームを進行できる点はおすすめポイントです!
実際にプレイして感じた残念なポイント
追加データが大きすぎる
なんと、アプリをインストールして開くと約4,500MBの追加データのダウンロードが開始されました。
ゲームをプレイしてみてこれだけのグラフィックで操作するなら納得できるとは思いましたが、驚くほどの追加データ容量です。
これから始める方は必ずWi-Fi環境下でのダウンロードをおすすめします。
また、ダウンロードに3分〜10分程の時間がかかり、途中で別のアプリに移動するなどアプリを閉じると不具合が発生するようですので、余裕があるときに行うようにしましょう!
ロードに時間がかかる
画面遷移のロードに時間がかかることがあります。データが重たいのでしょうがない感はありますが、サクサクプレイできると思ってインストールすると多少ストレスを感じるポイントなため、残念なポイントとして挙げております。
リリースから間もないためバグが多い
お知らせから確認できる不具合の対応状況ですが、2023年1月7日現在で16項目の不具合が対応中です。
これらは今後解消されていくことが予想されますが、残念なポイントでした。
カゲマスのレビューのまとめ
今回は陰の実力者になりたくて!マスターオブガーデン(カゲマス)のおすすめポイントや残念なポイントを交えたレビュー記事でした。
今回のレビューをまとめると以下の通りです。
・アニメよりも高画質なフルボイスのストーリーモードが楽しめる!
・3Dモデルが端麗で、推しキャラを愛でるには最適!
・追加ダウンロードの容量が大きすぎるためダウンロードのタイミングに注意が必要!
今回評価したうちの残念なポイントの大半は、今後ゲームがアップデートしていく上で解消されていくものだと思うので、
原作が好きな方にはとてもおすすめできる良ゲーと評価いたします。
「陰の実力者になりたくて!」のアニメや原作を知らない方もストーリーモードで勉強できるようになっているため、まずは試しにゲームからプレイしてみてはいかがでしょうか?
【イチ推し】世界中で大人気の本格RPG!
奥深い戦術性が中毒性バツグンの爽快コマンドバトルの傑作!

月に10本以上のゲームをプレイしている編集部が【おすすめのゲーム】をご紹介するコーナーです!
「Raid: Shadow Legends」は、基本プレイ無料の王道ターン制アクションRPG。
なんと、ストーリーを手掛けたのは全米脚本家組合主催の賞にノミネートされ「アサシン クリード シンジケート」を制作した Paul C.R. Monk 氏。
また声優陣も「Mass Effect」「ウィッチャー3」などで活躍するベテラン海外声優陣が担当!

300以上のプレイアブルキャラクターが登場し、それぞれスキルや属性、装備品などの組み合わせ方により全く違った戦闘スタイルへと変化できるのが特徴です。
そんな奥深いストーリーと育成要素、そして戦略的なコマンドバトルが見事に融合して生まれた本作。
課金要素もありますが、もちろん無料でも十分楽しめます!(私は無料派)
レビューも驚異の4.5(5.0満点)! 編集部もみんなでハマってます!
注※ PCからアクセスしてください。スマホからではページが開きません。
\ まずは試しにやってみて /
RAID: Shadow Legends 公式サイトレビューのご紹介



注※ PCからアクセスしてください。スマホからではページが開きません。
\ まずは試しにやってみて! /
RAID: Shadow Legends 公式サイト美麗なキャラ達で彩られる重厚な世界感

魅力的なキャラクターと重厚な世界観を美麗なグラフィックで表現した「Raid」。
ゲームを始めた直後から、無料ゲームとは思えないほど大迫力の演出が目白押しです!
ストーリー面については、少しダークなファンタジーで重厚な印象。
ただし、キャラクターが冗談を言いながら戦う姿は、アメコミのようなちょうど良い温度感のストーリー展開が私の好み!
しかも、ストーリーを手掛けたのは全米脚本家組合主催の賞にノミネートされ「アサシン クリード シンジケート」を制作した Paul C.R. Monk 氏。
(どんどん沼っていく理由が分かりました…)
注※ PCからアクセスしてください。スマホからではページが開きません。
\ まずは試しにやってみて /
RAID: Shadow Legends 公式サイト戦略性のある中毒性があるバトル!

何も考えずにクリアできる最近のゲームはつまらないと思っている方は必見!
戦闘はゲージが貯まった人から行動できるターン制バトルですが、よくある一般的なものではありません。
編集部のAさんは当初、適当にチームを編成してクエストに突撃したら、まさかの全滅!笑
戦闘で重要なのは、「属性」と「バフ・デバフ」の相性です。
クエストで出現する敵の情報を見て、有利属性、デバフやバフの組み合わせを考えながらチームを編成してきます。
また、自分の好きなように育てることもできる「育成」も戦略上、とても大事な要素になってきます。
そんな戦略性のあるバトルにとにかくハマること必至。
注※ PCからアクセスしてください。スマホからではページが開きません。
\ まずは試しにやってみて /
RAID: Shadow Legends 公式サイト遊び尽くせないほどの豊富なコンテンツ

Raidは、「豊富なコンテンツ」が魅力のゲームです。
主なコンテンツは、この6つ!
- ゲームのメインコンテンツ「キャンペーン」
- 強化素材集めにピッタリ「ダンジョン」
- 激しいクリプト争奪戦「ファクションウォー」
- ライダルに打ち勝て「アリーナ」
- 皆で強大なボスに挑む「クランボス」
- 報酬を目指して駆け上がれ「ドゥームタワー」
特に、メインである「キャンペーン」のストーリー数だけでも、かなりの歯ごたえ。
編集部の私も、会社帰りや寝る前に毎日プレイしていますが、未だに飽きがきません。
無料ゲームで、ここまでコンテンツ量が多いのはかなり珍しいと言えるデキ。
1つのゲームをじっくりプレイしたい方には「間違いなしの作品」です!
注※ PCからアクセスしてください。スマホからではページが開きません。
\ まずは試しにやってみて /
RAID: Shadow Legends 公式サイトライター紹介

- 生粋のゲーム好きで毎日2時間以上はゲームしています。最近のおすすめゲームはOW2!クオリティの高い撃ち合いができるので楽しいです。
ご満足のいただける記事をこれからも書き続けますので応援よろしくお願いいたします!
最新の投稿
ApexLegends2023.02.02【Apex Legends Mobile】配信から1年経たずにサービス終了!?その理由とは??
ブルーロック Project: World Champion2023.02.02【ブルーロックPWC】~「御影 玲王」編~トレーニングイベントの選択肢と上昇ステータスについて!
ブルーロック Project: World Champion2023.02.02【ブルーロックPWC】~「馬狼 照英」編~トレーニングイベントの選択肢と上昇ステータスについて!
ブルーロック Project: World Champion2023.02.02【ブルーロックPWC】~「凪 誠士郎」編~トレーニングイベントの選択肢と上昇ステータスについて!