【太閤立志伝ⅤDX】別解、織田信長札入手の方法(九鬼嘉隆から滝川一益へ、伊勢湾の大海原より頭領になる道を尋ねよう)

さいしょ の かいせつ

……の、前に一言。

まずは、本記事の執筆にあたり、前回告知していたようにこの記事は動画として公開する予定だったんですが、あまりにも想定作業時間がかかり過ぎるため、代替手段として本記事を執筆し、公開いたします。

動画を楽しみにして頂いた方には申し訳ないところですが、最低限これを見ただけで太閤立志伝ⅤDXを立ち上げて織田信長札を入手できるような記事に仕立て上げているはずなので、その辺りはご了承願います。

それでは、今回のザックリリストはこちら!

  1. 「織田信長」札入手RTAAAR-想定時間はおおむね1時間以内

と、いうわけで、この記事はおおむね8分弱で読み終わりますので、最後まで読んでいってくださいね!

まず、選ぶべき主人公はこちら。

今まで、秀吉でプレイしてきまして、無事本能寺の変へこぎつけたので「織田信長」の主人公札は入手できましたが、ぶっちゃけ日輪の章の九鬼嘉隆でプレイした方が1時間弱で「織田信長」の主人公札を入手できるので、武士プレイを大名で楽しみたい場合、一旦水軍プレイを行った方が近道だったりするんです。

「急がば回れ」をゲームで実感できるとは、コーテクさんもいい教材を作ってくれたものです。

プロローグ他は、まあバッサリカットします。

水軍プレイをするならば一応目を通しておいた方がいいのかもしれませんが、今回は「織田信長」札を入手するためだけの記事なので、そんなに深く読み込まなくても大丈夫です。

ああ、草々。

水軍プレイと忍者プレイでは評定は不定期なので、本格的にプレイする場合は気を付けましょう。

そして、月日は流れ1年後。

このイベントが起きていたら、順調にゲームを進めていると思ってください。

……とはいえ、公式攻略本である「太閤立志伝Ⅴマニアックス」を信じる限りでは、このイベントが起きていなくても「織田信長」札の入手は可能らしいですが、そもそもこのイベントが起きずに織田信長イベントまで時間が経過するのはまああり得ないでしょうし。

そして、ようやく最初のトリガーが訪れます。

この「墨俣築城」イベント、秀吉にとっては勲功点稼ぎ+蜂須賀小六他を仲間にするイベントなんですが、九鬼嘉隆にとっても重要なイベントでして、このイベントが起きたことを前提にして「織田信長」札の入手が可能になるフラッグだったりするんです。

なので、このイベントが起きない限り、いくら1562年5月が来ても九鬼嘉隆で「織田信長」札を入手するのは不可能なんです。

……つってもまあ、このイベントは日輪の章では余程変なこと(木下藤吉郎プレイで突如信長の下より出奔(そもそも、秀吉で浪人プレイがしたいのであれば乱麻の章でできる)など)をしない限りまず確実に起きるイベントなので秀吉以外のプレイの場合特に何も対策をしなくても大丈夫ですし、乱麻の章が手に入るころにまだ「織田信長」札を入手できていないということはまず考えられないので、まあ問題はないと思います。

それから・・・

ようやくやってきました、1562年5月。

この月が来たら、必ず「大湊の町」に行きましょう。

カーソルのすぐ上にある、鳥羽城の北の「大湊の町」と書いてあるところを選択しましょう。

そして、ようやく「その時」がやってまいります。

まだこの段階では確定ではありませんが……。

え?なんで確定ではないのかって?……似たような汎用イベントが存在するので、確定とは言えないんですが、この時期であればまあ間違いはないでしょう。

そして……。

出ました、一益さんです。この人が出たら後の選択肢を間違えない限り、「織田信長」札はほぼ確定です。

滝川一益、このイベントのキーパーソンにして、「退くも滝川、進むも滝川」とうたわれた名将です。

このイベントの最初の方では????と書いてありますが、この立ち絵は「滝川一益」で間違いなく、この人と大湊の町で出会ったならば、ねんがんの「織田信長」札をてにいれる絶好の機会です。

続きを見ていきましょう。

個人戦を経過して滝川一益が自己紹介。どうやら九鬼嘉隆の素性を知っているようで……?

どうやら、一益さんの言葉を信じるならば、九鬼嘉隆の兄である浄隆と一益さんは知り合いである様子。そしてその伝手を使い、何やら熊野水軍に頼みごとがある様子……。

だが、どうやら雲行きが怪しく……?

ちなみに、ここで九鬼嘉隆が「早く熊野水軍の長にならねば…」と思っているみたいですが、別に熊野水軍の長になれなくても清州城には行けますし、もうイベントも発生します。

というか、一益さんは「いつでも」と言いましたが、清州城にはこのイベントが終わり次第間髪入れずに向かうことをお勧めします。

無論、水軍プレイの初歩を学ぶためのプレイならば話は別ですが、「織田信長」の主人公札を入手するのであれば、この後の選択肢さえ間違えなければ、もうゴールは見えています。

そして清州城へ。

画面のカーソルでもう指定していますが、あそこが清州城です。

そして……。

ココの選択肢をうっかり間違えないようにしましょう!

すると、この後のイベントが発生します。

おつかれさまでした。

さいご に ひとこと

さて、こんな感じで超番外編、「「織田信長」札入手RTAAAR」、いかがでしたでしょうか。

私は走者をやったことがないのでRTAのノウハウは知りませんけども、「たぶんこれが一番早いと思います」的な意味でRTAを冠させていただきました。

あ、AARっていうのは、HoI4などで使われている手法で、いわばTRPGのリプレイみたいなものでございます。

多分皆様太閤立志伝ⅤDXを初めて触れた場合、日輪の章で秀吉プレイをするとは思いますが、「本能寺の変が起きない、信長が入手できない」という場合、何もやり直さなくても日輪の章の九鬼嘉隆でプレイすれば、信長は入手できます、ということを示そうと思いまして。

……まあ、とはいえ明智光秀は入手できませんし、バニラで札がまだ少ない状態でもカタログデータ的には最強と言える大名を入手するのはもっと簡単ですし、もっと裏技チックなことはいくらでもありますからね。

と、いうわけで本日はこれにて、御閲覧、有難う御座いましたっ!!

……え、今回は巻末付録ないのかって?

安心してください、ございますよ。

今回の巻末付録:「最強大名」武田信玄の入手方法

と、いうわけで。先ほど述べた「最強大名入手方法」の最も楽な方法を読切短編であることを含めて解説したいと思います。

太閤立志伝ⅤDXは別に天下統一を目指すだけのゲームじゃないんですが、やはり花形なのは武士プレイの天下統一だと思います、主人公札も武士は非常に多いですからね。

ですが、天下統一をしようと思うと非常に多くの時間を費やすことになります。

そこで、今回はカタログデータ上最強であろう、「武田信玄」の主人公札を入手する一番楽な方法を巻末付録で紹介したいと思います。

本当に楽なので、画像と一言のみの三~五枚で説明いたします。

まず、適当な章を選び、主人公も適当に選択します。

次に、東北の三陸沖の方の城に向かいます(なお、年代が下っていれば九州の佐賀・長崎方面の方の城でも可)。

そして、ひたすら親密度を上げて葛西晴信という人物の手主人公札を入手します。

そしたら、「同名のよしみ」という効果でカタログデータ上は「最強大名」らしい、武田信玄の主人公札が入手できます。

とまあ、おおむねこんなもんでしょうか。ああ、なぜ「カタログデータ上は」とか「らしい」と書いたかというと、いくらカタログデータ上は最強大名だったとしても、熟練のプレイヤーならば今回選んだ「垣屋光成」はもちろんのこと、それよりもかなり弱いであろう「山名豊国」でも容易に勝ちうるからです。

まあ言ったって、CPUは所詮接待する側のサーバーであり、ホストであるプレイヤーには勝てようがない、というのもありますし、それにTASさん使わなくたってセーブ&ロードもしくはトライ&エラーを繰り返せば、「今川氏真」だって御前試合に勝てたりするんです。

なので、武士プレイで天下統一を志すにあたって「比較的楽」なキャラクターが「武田信玄」なだけであり、それも「風林火山」という全体バフ技を持っているからにすぎません。

DX版では北条家が「獅子奮迅」という、運が良ければ一発でどんな堅固な城門でも破壊できる札を持っているので、あるいはそちらの方が「最強大名」かもしれませんし、それを言い出すと「最強大名」はプレイヤーの操る武士団ということになります。

太閤立志伝ⅤDXでCPUダービーができれば客観的な指標も出るのでしょうけども、仕様上それはたぶん不可能なので「最強大名」の結論は月並みなものですが、そういうことになります。

編集後記?

ぶっちゃけ、太閤立志伝は割とユルいです。特にⅤはDX含めて、割とカジュアルにできています。

信長の野望が比較的フォーマルならば、太閤立志伝ⅤDXはどっかのサイトで書いてある通り、「戦国時代まっしばりー・まるちぷれーやー・オフライン」といった様相のゲームです。

しかし、それが良いんだと、私は思います。

第一、ユルいのが不快である方はイベコンでいくらでも難易度は上げられますし、太閤立志伝も昔のナンバリングは結構シビアでした。

それに改良を重ねた結果、このちょうどいい温度になったんです。

というわけで、皆様も太閤立志伝ⅤDXでもしいるのならば同じ苗字の武将他を選び、その世界の未来の自分を「創造」してみませんか?

ライター紹介

F-LABO.
F-LABO.
太閤立志伝ⅤDX記事担当:ハリマヤホンポ。
                                 ,.へ
  ___                             ム  i
 「 ヒ_i〉                            ゝ 〈
 ト ノ                           iニ(()
 i  {              ____           |  ヽ
 i  i           /__,  , ‐-\           i   }
 |   i         /(●)   ( ● )\       {、  λ
 ト-┤.      /    (__人__)    \    ,ノ  ̄ ,!
 i   ゝ、_     |     ´ ̄`       | ,. '´ハ   ,!
. ヽ、    `` 、,__\              /" \  ヽ/
   \ノ ノ   ハ ̄r/:::r―--―/::7   ノ    /
       ヽ.      ヽ::〈; . '::. :' |::/   /   ,. "
        `ー 、    \ヽ::. ;:::|/     r'"
     / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
     | 答 |     太 閤 立 志 伝       │|
     \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ


モンハン記事担当 竜丸
こんにちは!モンスターハンター大好き!竜丸です。
僕の記事ではモンハンの武器や防具、モンスターの
解説等を書いていきます。よく使う武器は、双剣です。
モンスターの、いろんな部分を語りたいです!