【Pokémon LEGENDS アルセウス】#10 新ライドポケモン
お世話になってます。
この記事の著者の「peso」です。
この記事では「Pokémon LEGENDS アルセウス」の#9の記事で書いたストーリーの続きをプレイしたレビューをしていきます。
「Pokémon LEGENDS アルセウス」が発売されました。
今回も引き続きそのゲームについて、プレイレビューしていきたいと思います。
作者はポケモンシリーズは、最初に出たゲームボーイの緑からのプレイで、かなりの歴の長さと知識ですが、ガチ勢とは名乗れはしないほどの実力です。
良かったら記事を通して、中級者目線でのプレイレビューを、参考にご覧ください。
この記事では、
- Pokémon LEGENDS アルセウスというゲーム
- Pokémon LEGENDS アルセウスのストーリーの続き
- 感想
以上について、お伝えしていきます。
3分程度で読み終わりますので、最後までぜひご覧ください♪
Pokémon LEGENDS アルセウスとは
「Pokémon LEGENDS アルセウス」は、2022/01/28発売のゲームで、完全に新しいポケモンの形となっています。
今までのようなRPGとアクション要素を組み合わせたゲームになっています。
今までのようなポケモン同士のバトルもあり、今までとは違いポケモンは出さずに、主人公が直接ポケモンを捕まえたり、ポケモンが主人公を襲ってきたり、とまったく新しいものになっています。
また、人の気配に気がつくと逃げてしまうポケモンもいるので、しゃがんで草むらに隠れて、こっそり近づいたりと、隠密行動が求められたりもします。
フィールドは、自由度の高いオープンワールドとなっていて、こちらもかなりの進化を感じさせます。
続きをプレイ
前回の記事で、野盗三姉妹から取り返したせきばんのかけらを、ユウガオさんに渡します。
ユウガオ
ユウガオさんは、自分のよりどころであるシンジュ団が好きなあまりに、他の団に冷たい態度をとるようです。
返す
ユウガオさんに、せきばんのかけらを返します。
他人のために
わざわざ他人のために、そこまでするなんて、信じられないようです。
ガチグマ
主人公のガチグマを心配する気持ちに、共感を受けます。
力を貸す
ガチグマを落ち着かせるために、力を貸してほしいと頼まれます。
ヘドロ大地
ガチグマはヘドロ大地を好むので、そちらへ向かいます。
ライドポケモンの本能
ガチグマには、ライドポケモンの本能が残っています。
笛の音
なので、カミナギのふえをふくと姿を見せます。
ガチグマ
ガチグマが現れました。
ガチグマを倒し、落ち着かせます。
戦闘へ
ガチグマを倒すため、戦闘します。
勝利後
暴れまわったガチグマを、ユウガオさんが心配しています。
薬
薬を飲ませ、毒を出します。
激マズ
ガチグマはあまりのまずさに吐きだし、毒を出せました。
落ち着いた
毒を吐きだし、ガチグマが落ち着きました。
光ではない
ガチグマが暴れた原因は、バサギリと違い、雷によるものではありませんでした。
謎の粉
ガチグマの体には、何かの粉がついていました。
なんでしょうか。
カミナギのふえ
謎は残りますが、それはさておき、カミナギの笛を吹いてと言われました。
旋律
ガチグマは、主人公のふえの旋律を覚えました。
これで、いつでも駆けつけるようになりました。
ライドポケモン
新ライドポケモンのガチグマも、いつでも呼べるようになりました。
宝堀り
ガチグマは、以前のダウジングマシンのような使い方で、大きく反応した場所をYボタンで掘ると、おたからをGET出来ます。
進化
道中で捕まえたゴースが、ガチグマを倒した帰り道で、ゴーストに進化しました。
今回の一枚
今回の一枚です。
ド迫力のゴーストを撮りました。
呉服屋のラインナップも、メガネなど色々増えたので、服も変えました。
感想
感想ですが、今回もストーリーメインで進めました。
ユウガオさんのポケモンへの愛が感じられて、とてもいいストーリーでした。
また、新ライドポケモンのガチグマも手に入ったので、幅が広がりそうで楽しみです。
最後に
「Pokémon LEGENDS アルセウス」は、ほんとうに面白いゲームです。
良くも悪くも多種多様なファンの多いポケモンというタイトルで、けっこう上手に新要素を取り入れています。
著者は、特に、コトブキムラにある写真屋が気に入ってます。
好きなポケモンと、一緒に写真を撮ることができ、すごく楽しいです。
著者は、ポケモンシリーズも写真撮るのも大好きなので、すごく面白いです。
ポケモンシリーズ好きの方はもちろん、そうでない方にも楽しめるゲームだと思うので、気になった方はぜひ一度お試しください。
この作品の次回の記事にも期待ください!
追記)次の記事できました。次の記事はこちら↓
Pokémon LEGENDS アルセウス#1はコチラ↓
他の記事は、下記のライター紹介から移動してください。
【イチ推し】世界中で大人気の本格RPG!
奥深い戦術性が中毒性バツグンの爽快コマンドバトルの傑作!

月に10本以上のゲームをプレイしている編集部が【おすすめのゲーム】をご紹介するコーナーです!
「Raid: Shadow Legends」は、基本プレイ無料の王道ターン制アクションRPG。
なんと、ストーリーを手掛けたのは全米脚本家組合主催の賞にノミネートされ「アサシン クリード シンジケート」を制作した Paul C.R. Monk 氏。
また声優陣も「Mass Effect」「ウィッチャー3」などで活躍するベテラン海外声優陣が担当!

300以上のプレイアブルキャラクターが登場し、それぞれスキルや属性、装備品などの組み合わせ方により全く違った戦闘スタイルへと変化できるのが特徴です。
そんな奥深いストーリーと育成要素、そして戦略的なコマンドバトルが見事に融合して生まれた本作。
課金要素もありますが、もちろん無料でも十分楽しめます!(私は無料派)
レビューも驚異の4.5(5.0満点)! 編集部もみんなでハマってます!
注※ PCからアクセスしてください。スマホからではページが開きません。
\ まずは試しにやってみて /
RAID: Shadow Legends 公式サイトレビューのご紹介



注※ PCからアクセスしてください。スマホからではページが開きません。
\ まずは試しにやってみて! /
RAID: Shadow Legends 公式サイト美麗なキャラ達で彩られる重厚な世界感

魅力的なキャラクターと重厚な世界観を美麗なグラフィックで表現した「Raid」。
ゲームを始めた直後から、無料ゲームとは思えないほど大迫力の演出が目白押しです!
ストーリー面については、少しダークなファンタジーで重厚な印象。
ただし、キャラクターが冗談を言いながら戦う姿は、アメコミのようなちょうど良い温度感のストーリー展開が私の好み!
しかも、ストーリーを手掛けたのは全米脚本家組合主催の賞にノミネートされ「アサシン クリード シンジケート」を制作した Paul C.R. Monk 氏。
(どんどん沼っていく理由が分かりました…)
注※ PCからアクセスしてください。スマホからではページが開きません。
\ まずは試しにやってみて /
RAID: Shadow Legends 公式サイト戦略性のある中毒性があるバトル!

何も考えずにクリアできる最近のゲームはつまらないと思っている方は必見!
戦闘はゲージが貯まった人から行動できるターン制バトルですが、よくある一般的なものではありません。
編集部のAさんは当初、適当にチームを編成してクエストに突撃したら、まさかの全滅!笑
戦闘で重要なのは、「属性」と「バフ・デバフ」の相性です。
クエストで出現する敵の情報を見て、有利属性、デバフやバフの組み合わせを考えながらチームを編成してきます。
また、自分の好きなように育てることもできる「育成」も戦略上、とても大事な要素になってきます。
そんな戦略性のあるバトルにとにかくハマること必至。
注※ PCからアクセスしてください。スマホからではページが開きません。
\ まずは試しにやってみて /
RAID: Shadow Legends 公式サイト遊び尽くせないほどの豊富なコンテンツ

Raidは、「豊富なコンテンツ」が魅力のゲームです。
主なコンテンツは、この6つ!
- ゲームのメインコンテンツ「キャンペーン」
- 強化素材集めにピッタリ「ダンジョン」
- 激しいクリプト争奪戦「ファクションウォー」
- ライダルに打ち勝て「アリーナ」
- 皆で強大なボスに挑む「クランボス」
- 報酬を目指して駆け上がれ「ドゥームタワー」
特に、メインである「キャンペーン」のストーリー数だけでも、かなりの歯ごたえ。
編集部の私も、会社帰りや寝る前に毎日プレイしていますが、未だに飽きがきません。
無料ゲームで、ここまでコンテンツ量が多いのはかなり珍しいと言えるデキ。
1つのゲームをじっくりプレイしたい方には「間違いなしの作品」です!
注※ PCからアクセスしてください。スマホからではページが開きません。
\ まずは試しにやってみて /
RAID: Shadow Legends 公式サイトライター紹介
- こんにちは!pesoです!ドラクエ関連とポケモン関連の記事を上げていきます。よろしくお願いします。現在、ポケモンSVとポケモンレジェンズアルセウスにお熱です。両方ともとても面白い、まさに新時代のゲームです。
最新の投稿
ポケットモンスター2023.03.20【ポケモンSV】構図法を利用して撮影したSVの写真追加の5選
ポケットモンスター2023.03.12【ポケモンSV】構図法を利用して撮影したSVの写真5選
ポケットモンスター2023.03.09【ポケモンSV】ピクニック用品のコーディネート5選
ポケットモンスター2023.03.04【ポケモンSV】映えろ!?テラスタルポケモン7選