【クラッシュオブクラン】霜降り粗品氏や大谷翔平選手もハマっているクラクラの魅力!

クラッシュ・オブ・クラン( Clash of Clan )とは

クラッシュオブクランは、フィンランド、ヘルシンキに本拠地を置くスーパーセル(Supercell)社が運営するゲームで、カテゴリーとしては、モバイルストラテジーゲームに分類されます。

2012年に最初のiOS版がリリースされました。

今年で9年目になります。(2021年8月現在)

最近9周年ケーキが配布されています。

霜降り粗品氏も大谷翔平選手もハマっていることが発覚しました!

4月13日に、霜降り粗品氏がTwitterに投稿されていました。

急に課金できなくなったので拗ねてますというコメントでしたので、課金されて楽しまれているようです。

level的にも184ですから、相当前からされていたことがわかります!

しかも、自分の村の写真をアップロードされていて、アカウント名はそのまま”粗品”さんのようです。

大谷翔平選手も、クラクラされているようです。

同じエンジェルスの選手が、やっているゲームを尋ねられて、”クラッシュオブクランだ。やったことあるかい?もしやってるなら、大谷とチームを組んでみろ。敵なしだぜ”と答えています。

粗品氏の場合は、Twitterに写真をアップされていますので、興味のある方は、探して見てください。

どんなゲームか、簡単に見ていきましょう。

まずは自分の村を作ります。

自分の村に、いろいろな施設を作っていって、強固な村に育成していくというのが、このゲームの根幹となります。

今現在の私の村は…ここまで村を建設するのに、ちょい課金で6年以上かかりました。よく、6年もするね~と言われますが、あっという間にここまで来ました。

どの施設をどれだけlevelをあげていくかがカギとなります。

ゲームをダウンロードした直後の村は…

まず最初は、チュートリアルが自動的に始まる仕様ですので、それに乗っかって進めていきます。

その直後の最初の村がこんな感じです。

すっからかんの村ですが、これを少しづつ育てていくわけです。

とにもかくにもマルチプレイ

このゲームは、いろいろと育成していくのですが、それには、資源を集めなくてはなりません。

通称”資源狩り”です。

それには画面左下の攻撃ボタンを押すだけなのですが、要は全世界のプレイヤーの村を攻撃していきます。

これがすべての基本となります。

攻撃するのは、自分が保有している”ユニット”です。

そのユニットを、相手の村にタップして攻撃を仕掛けていきます。

資源を稼いでなんぼ!

マルチプレイでは、資源を稼ぐことがメインです。

資源の種類は、ゴールド、エリクサー、ダークエリクサーの3種類があります。

ゴールドは、主に施設のアップグレードに使い、エリクサーはユニットたちのアップグレードに、ダークエリクサーは”闇の兵舎”にいる特別なユニットの育成や、”ヒーロー”と言われる巨大ユニットの育成に使われます。

相手の村が資源をがっぽり保有していると、嬉しくなります。

資源を保有していない村は、攻撃せずに、次の村を検索できます。

最重要課題!ユニットの育成

資源狩りで得た資源の一番の使い道は、自分の攻撃時に使用するユニット=住人達の育成です。

このユニットたちを使って、攻撃を仕掛けますが、ユニットには、陸部隊と空部隊があります。

それぞれのユニットは、HP(ヒットポイント)というライフを持っています。

攻撃されて、そのHPが尽きると画面上で墓石になってしまいます。

陸部隊は、地面を歩行しながら相手施設を攻撃していきます。

空部隊は文字通り空を飛んで、相手施設を攻撃していきます。

最大の魅力である団体戦=クラン戦でわくわくが止まらない!

もちろん、クラクラは、個人で育成をしていくのが基本ですが、2014年に実装された「クラン対戦」がこのゲームの醍醐味の一つです。

クラン検索機能で、自分の好みのクラン=チームを探し、そこに加入することで、団体戦を行うことができます。

クランに所属する前は、本当に孤独に一人で資源狩りをする毎日でしたが、所属したら全く別のゲームですか?というほど広がりを見せます。

ある程度長くやっていると、自分のクラン(チーム)を作りたくてウズウズしてきます。

一定以上のレベルに達すると、自分のクランを作成することができるようになります。

クランには、リーダー、サブリーダー、長老の3つの役職があります。

クランに所属する最も大きなメリットは、チャット機能と、援軍の贈りあい、クラン特典、フレンドリー・チャレンジ(練習試合)、が大きな4つです。

クラン(チーム)に参加するメリット①…チャット機能

私が、ここまでクラッシュオブクランというゲームを続けてこれたのは、このチャット機能のおかげだといっても過言ではありません。

クラン対戦時の戦略の相談、ユニットや施設アプグレの優先順位、挨拶、恋愛相談、くだらない会話、など自由な会話が楽しめます。

この前は、私が、中学生に数学教えてましたw

クラン(チーム)に参加するメリット②…援軍の贈りあい

対戦の時、マルチプレイの時、非常に重要な役割を占めるのが、「援軍」です。

自分よりレベルが高いメンバーから、一定数の援軍を送ってもらえる機能です。

このおかげで相手施設を全壊する可能性が高まります。いや~本当に助かってます。

逆に、援軍を送ってあげると、経験値が加算されますし、何より感謝されます。

クラン対戦の時は、この援軍が勝敗を左右します。

しかも、私の所属するクランでは、深夜組が存在し、ほぼ24時間援軍がすぐにもらえます。

深夜組で、援軍を用意しているのは、私ですが…

クラン(チーム)に参加するメリット③…クラン特典

クランのレベルが上がるにつれて、様々な特典が付与されます。

寄付の待ち時間の短縮、援軍の上限数、宝庫の収容量増加、クラン対戦勝利時のボーナス戦利品増加など、たくさんのボーナスが得られます。

なので、強いクランに所属していたら、それだけ大きなボーナスを得ることができるようになります。

クラン(チーム)に参加するメリット④…フレンドリーチャレンジ

実は、私はこの機能が一番楽しませてもらっています。

マルチプレイにしても、クラン対戦にしても結局ガチでするのですが、このフレンドリーチャレンジは、練習試合のような機能で、クランメンバー同士で練習試合ができるのです。

そこは、練習試合なので、資源は一切獲得できませんが…

新しいユニットが実装された直後などは、どんな特徴を持っているか試してみて、実際の対戦でどう使うかなどをメンバーで話し合ったりします。

また、「全壊取れるまで寝れま10」と称して、攻撃の練習を朝までしたことも多数ありますw(嫁さんに見つかると大変ことになります。)

現在の日本ランカーたちは、本当にたくさんのフレンドリーチャレンジをこなしているようです。

まだまだある各種機能

最近、クラクラの機能が増えて、私自身も大忙しとなってまいりました。

クランゲーム

昨年くらいに実装された機能で、個人でミッションをこなし、ポイントをためていき、クラン全体で一定ポイントを累積すると、とても便利な特典をもらうことができます。

私など、ヒーローはこの機能で育成しています。

リーグ戦

毎月1回の開催ですが、ほぼ力の似通ったクランが世界中から7つ集められ、1週間にわたりリーグ戦を行っていきます。

この日程がとても忙しくて大変ですが…

こちらも特典が充実しています。

通常のクラン対戦とは違うAIで対戦相手が決まるので、とてもシビアですが、やめられない機能の一つです。

私にとってのクラッシュ・オブ・クラン…総括

一時期、Twitterで話題になったのが…

「クラクラ離婚」です。

危険な香りがします…

これだけ機能が充実して、たくさんのメンバーとチャットして、と沼っていくと、一日の中で相当の時間を費やすことになります。仕事中はもちろん、学生なら授業中にでもしたくなってしまうほどの魅力的なゲームです。

きっと、霜降り粗品氏は、楽屋や移動中に、大谷翔平選手は、移動のバスの中で、クラクラを楽しんでいるでしょう!

ただ、ただ、人生をかけてしまってはいけません。うまく付き合っていけたら最高のゲームと信じてやみません!

スマホゲー屈指の本格派タワーディフェンス!『アークナイツ』の面白さとは?