【#コンパス】これはやっちゃダメ!な行動5選!

  • 発動「長」のカードの単切り
  • 適性のないカードを入れたデッキ
  • 自分勝手な立ち回り
  • デッキレベルを上げない
  • 単色カードのみのデッキ

この記事は5分で読み終わりますので、ぜひ最後まで読んでいただけると幸いです。

発動「長」のカードの単切り

以前の記事でも述べたように、発動「長」のカードを単切り(そのカードだけを切ること)をすることは

大きな隙を生んでしまうのでお勧めしません。

正しい切り方としては、発動「無」のカードと一緒に切ることが正しいです。

例としては「ディーバ」や「イェーガー」などの発動「無」のガードと一緒に切るなどです。

切る順番は発動「無」→「長」の順に切るようにしましょう!

これができるだけでもキル力、生存力ともに格段に上げることが可能になります。

また、この技をするためにもデッキには最低1枚発動「無」のカードを入れるようにしましょう。

また、写真で紹介しているカードは「レオン」といい、SRのカードでも有能なカードとして知られています。

このカードの効果は「貫通攻撃」であり、防御力の低いガンナー、アタッカーをワンパンで

倒せる可能性を秘めているカードです。カード適性があるヒーローは遠距離適性のある

「カイ・キスク」「メグメグ」「ルチアーノ」「芥川龍之介」などがおすすめです。

正しい使い方で勝ちにつながる立ち回りを心掛けましょう!

カードは発動「無」→「長」の順番で、最低1枚は発動「無」を入れる

適性のないカードを入れたデッキ

各ヒーローにはカードの適性が存在します。

たとえ、カードの発動が「無」のカードを積んだとしてもそのヒーローのカード硬直が長いと

発動までに時間がかかり、結果的に負けにつながりやすくなってしまいます。

例をあげると、近距離を得意としている忠臣に遠距離を積むような感じです。

発動「無」の遠距離(ちーちゃんやURレオンなど)を忠臣に積んでも

隙が生まれ、キルされてしまいやすくなってしまうのでそのキャラに合った適正カードを

入れた立ち回りをするようにしましょう!

近距離適性にあるヒーロー(一部紹介します!)

忠臣(フルーク、カノーネ)アダム(紫龍、カノーネ)ルルカ(紫龍、フルーク)

アクア(フルーク、ワキンヤン)

遠距離に適正のあるヒーロー

カイ・キスク(レオン、ちーちゃん、イナズマシュート)メグメグ(チーちゃん、アバカン)

連撃に適正のあるヒーロー

双挽乃保、リヴァイ、ギルガメッシュ、ニーズヘッグ(ゆらら、吸引連撃、小さな刃)

周囲に適正のあるヒーロー

レム(レンジ、号令、周囲カノーネ)グスタフ(レンジ、号令、周囲カノーネ)

コクリコット・ブランシュ(レンジ、号令、和太鼓、周囲カノーネ)

自分勝手な立ち回り

一番やってはいけない行為になります。特にデッキレベルが低い初心者の方はやってはいけません!

何度も言ってしまいますが、『コンパスはチーム戦』のゲームです!1人で敵に突っ込んでも勝てません。

もし、味方が2人とも落ちてしまった場合にCポータルを死守する必要はありません

ですが例外的に残り時間が30秒を切っているときには状況に応じた立ち回り(ポータルダンス、HSで耐久するなど)

を意識して立ち回るようにしましょう!

また、味方が2人前に出て自分だけ芋る(自陣の篭ること)ことはあまりおススメしません。

理由として敵3人対2人だと人数不利で押し負けてしまうことが多くあるからです。

HSが重たいルチアーノやディズィー、マリアはある程度自陣に芋ることが許されるキャラですが味方の援護が

必要であると判断した時には前線に出て共に戦いましょう!

状況判断に応じた立ち回りを

デッキレベルを上げない

コンパスの試合場所には大きく分けて2つあります。

それはバトルアリーナフリーバトルです。

バトルアリーナはランク、レートが近い人とマッチングし、レートの増減があります

一方で、フリーバトルはランクごとのマッチングなどのルールはなくレートの増減もありません

その代わりにデッキレベルが固定されます。(20レベル50レベル固定の2種類が日で変わります)

デッキレベルが低い、キャラの練習をしたいというような人は「フリーバトル」が

おススメですし、ランクを上げたい!と思う人は「バトルアリーナ」に行くべきです。

そこで、バトルアリーナに行く際に注意してほしいのはデッキレベルです。

個人的な意見ですが、デッキレベルが80未満の時にはバトルアリーナに潜ることをあまりおススメしません。

S帯に上がる前までは80未満でも良いとは思いますが、ランクが上がるごとに敵の強さも上がっていくので

予め作れる最大デッキレベルで臨むようにしましょう!

単色カードのみのデッキ

まず、コンパスのカードには『赤』『青』『緑』の三色があります。

単色でのデッキというのは、同一の色のみを入れたデッキ構成のことを指しています。

多いのは4枚とも緑色のカードのデッキです。

なぜ、だめなのかというとコンパスには得意・不得意の相性があります。

相性は、『緑<赤<青<緑』(緑は赤に弱く青に強い、赤は青に弱く緑に強い、青は緑に弱く赤に強い)

となっています。コンパスは、属性変更をしながらの攻撃もできるため単色のデッキだと

被ダメージを多く受けやすくなってしまいます。(不利属性からの攻撃は1.2倍になります

そのため、単色のデッキ構成はおススメ出来ません!

ですが、得意属性を持っているヒーローも存在しており(アダム、まとい)

そのような場合には単色のデッキでも良いとは思いますが最低でも2色は入れるようにしましょう。

デッキには最低でも2色入れるように!

最後に

気を付ける点さえ押さえておけば格段に勝率を上げることも可能になります!

実際の試合でぜひ実践してみてくださいね!