ドラクエウォーク麻雀攻略

【ドラクエウォーク】新機能『カジノ』麻雀を徹底攻略~初心者向け~

ドラクエウォーク3周年で「麻雀」が実装!!

ドラクエウォーク麻雀実装

こんにちは、命の源「酒・タバコ・マージャン」のよっしーです。

ドラクエウォークは9/12に3周年を迎え『カジノ』が登場しました。

今回はカジノの中でも【麻雀】について徹底攻略していきます!

なお、この記事は初心者向けに記載しており細かいところは端折っていますので詳しい方はご理解の上読み流してくださいね。

また既にマージャンを始めている人は「アガりやすい役とは?」から読んでみてください。

  1. 麻雀ってどんなゲーム?
  2. ポン・チー・カンで「鳴く」
  3. アガりやすい役とは?
  4. 難しい役とは?
  5. 麻雀で勝つための考察

この記事はおよそ5分で読み終わりますので最後まで読んでいってくださいね。

麻雀ってどんなゲーム?

一局戦と東風戦と半荘戦

◎スラミチ式麻雀<メニュー紹介>

【 段位戦 】【 フリーマッチ 】
PLAYコインを消費してランクを上げていく通常モードです。

勝てばWINコインも多く入手でき、また負けるとWINコインはあまりもらえません。

また、累計ポイントが上がると段位が上がりよりWINコインを入手できます。

コイン不要で遊べる練習モードです。

勝てば少しのWINコインが手に入ります。

「一局戦」
誰かが1回アガったら終了のゲームとなっています。
「東風戦」
東1局から東4局まで最低4回(連チャンすると増)の内容となっています。
「半荘戦」
東1局から東4局、南1局から南4局までの最低8回(連チャンすると増)の内容となっています。

半荘戦はランクが「2級以上(累計ポイント200以上)」になれば参戦可能です。

◎スラミチ式麻雀とは?

初心者向け麻雀アガリ方
★Point

・基本は「3個セット×4つ」 + 「2個セット」の形で上がり

・3個セットは「3・3・3」の様に同じ図柄、又は「3・4・5」の様に連続数字

・また「2個セット」は頭と言われ「東・東」や「2・2」などのように、同じ牌が2つ並ぶ

・アガリの一つ手前が『リーチ』で、人からアガれば「ロン」、自分で引くと「ツモ」

また、アガリが高得点の場合はキャラクターの演出が入ります。

 ” そして重要なことは、麻雀は【役】が1つ以上ないと上がれません ”

麻雀の点数一覧

※3役以下は8000点以下となります。

◎麻雀の『親』とは?

麻雀の親とは?
◆point
自分の点数表示の左に『東』と書いてあれば【親】になります。親は点数が通常の1.5倍になりますのでなるべく上がって点数を稼ぎたいところです。

ポン・チー・カンで「鳴く」

<鳴く>

「鳴く」とは、ポン、チー、カンをすること

また、それぞれの特徴についてまとめてみました。

【チー】

自分の「左隣の捨て牌」が自分の連続する数字牌と繋がる時に自分の牌にできます。

(左隣の捨て牌)7(自分)6、8を保有していると【チー】と宣言し6・7・8が自分の牌になります。

麻雀チーで鳴く
【ポン】

自分の2個の同じ牌に対し3つ目を誰かが捨てた時に3つ目を自分の牌に取り込めます。
「ポン」は誰の捨て牌でも可能です。

麻雀ポンとカンで鳴く

※写真は、4枚使った「カン」と3枚使う「ポン」の選択肢が表示されています。

【カン】

ポンと似ていますが自分の3個の同じ牌に対し、『誰かが4つ目を捨てた時』、『又は自分で4つ目を引いた時』4つ目を自分の牌に取り込めます。

この時ドラが追加されるので、カンは自分が上がる直前にするのがオススメです。

「鳴く」とリーチが掛けられなくなります(※自分で4枚ツモったカンのみリーチ可能)

アガりやすい役とは?

【一役】

◆リーチ(立直)

上がりの一歩手前でリーチを選択する

◆タンヤオ(断公九)

全ての配に1、9、東南西北、白撥中がない

チー、ポンしてタンヤオでアガれます。

麻雀の役のタンヤオ
◆ピンフ(平和)

全ての牌が連続の数字で上がりの形が両面待ち、かつ「頭」の部分が数字牌

麻雀の役のピンフ
◆ツモ(門前清自摸和)

アガり牌を自分で引いてアガること

◎風牌と三元牌について

【役牌】

◆白・撥・中(三元牌)

3個揃えると1役

◆東・南・西・北(風牌)

場合により1役となる

麻雀の風牌と三元牌
◆【東南西北を詳しく】

東●局の時は【東】3枚で全員1役付きます。

また、自分の点数の左側に書いてある「東南西北」は3枚集めると1役付きます。

(※但し、毎回変わるので注意!)

麻雀の東場と東南西北

※上図のように自分が【東】で【東1局】の場合、東を3枚集めると【2役】付きます。

◎ドラについて

◆ドラ

『ドラ表示が8』の時【ドラは9(次の数字)】となります。

東の時は南、白の時は撥で、それ以外は以下のようになります。
①【東→南→西→北→東】

②【白→撥→中→白】

麻雀のドラ表示牌とドラ
◆赤色のドラ

右の【赤の5】については持っているだけでそれぞれ1役つきます。

麻雀の赤ドラとは?
◆point

ドラは別の役でアガッた時に付く『おまけ』の役なので、ドラ以外で1役つけましょう。

【二役】

◆トイトイ(対々和)

全て同じ牌ずつの3個セットを”ポン”を使ってアガる。

麻雀のトイトイ
◆イッツー(一気通貫)

同種で「1・2・3」「4・5・6・」「7・8・9」を揃える。

麻雀の手役一気通貫
◆チートイツ(七対子)

2個の同じ牌を7セット揃える

麻雀の手役七対子
◆サンショクドウジュン(三色同順)

色違いの同じ3個セットを作る。

例:「1・2・3」を色違いで3個セット

麻雀手役三色同順

難しい役とは?

<三~六役>

◆サンアンコウ(三暗刻)

同じ牌のセットを「鳴きなし」で3つ作る

麻雀三暗刻とは
◆ホンイツ(混一色)

「1種類の数字牌」と「字牌」で統一したもの

麻雀の手役混一色
◆チンイツ(清一色)

「1種類の数字牌」だけで揃えたもの

麻雀手役清一色
◆ショウサンゲン(小三元)

【白・撥・中】のうち2種類を3個セットで残りの1種類を2個揃える

麻雀の手役小三元

<役満>

◆ダイサンゲン(大三元)

【白・撥・中】の3種類を3個セットで揃える

麻雀の手役大三元
◆コクシムソウ(国士無双)

全ての1、9字牌を1つずつ揃え13牌、最後の1牌はいずれかが2枚になる

例:右の図では「1萬歩」の部分が2枚になっているが他の牌でも良い

役満国士無双とは
◆スーアンコウ(四暗刻)

4セットの同じ牌で「鳴かない」で完成

※「鳴く」と「トイトイ」に格下げ

役満四暗刻
◆ツーイーソー(字一色)

全て字牌のみで揃える

役満字一色
★point

「役満」は滅多に出るものでないので、慣れるまでは気にしないように。

そして、ここに記載しているのは特に使われる役のみです。

慣れてきたらここに記載していない役を確認して自分で揃えてみましょう。

麻雀で勝つための考察

◆迷ったらリーチ

細かい役を考えたりするのが苦手!という方は揃ったらとりあえずリーチ。

あとはオートプレイで解決してくれます。

◆自分の捨て牌では上がれない

役を作っていくうちに自分のアガリ牌が変わることがあります。

アガリ牌が自分の捨て牌にあると他人から「アガれません」(フリテンと呼ぶ)

その場合は「ツモ」アガリのみ可能となります。

◆点差を考える
最下位でトップと7000点差がある時に1000点の役で上がっても順位は変わりません。この時はある程度「鳴く」ことを我慢して、リーチをかけたりドラを絡めたりして点数をupを狙いましょう。
◆牌は4つしかない

麻雀で同じ牌は4つしかありません。

あくまでも確率論ですが自分の待ち牌がほとんど捨てられていたらそれだけアガリが遠くなります。

リーチする前に一度みんなの捨て牌を見てみましょう。

◆逃げることも大事

例えリーチをかけられていても、その後みんなが捨てた牌は「安全」です。

自分がトップの時は点数を取られないよう、みんなの捨て牌を参考にして「逃げる」ことも大事です。

ドラクエウォークは4年目を迎えて新たに麻雀も始まったばかり。

今後はフレンドマッチも機能追加される予定で楽しくなりそうですね。

また、ここまでたくさん知ってる風に書いていますが、よっしーもまだまだ修行中(笑)

最上位の「雀聖」目指して勝利あるのみ!!

ライター紹介

よっしー
Webデザイナー兼週末ドラクエウォーカーのよっしーです。
ドラクエウォーク歴はアプリリリース開始から現在まで。
ゆるい話から攻略までしっかり投稿していきます♪