【あんスタMusic 】音ゲー初心者でも安心!コツを掴んでハイスコアを目指せ!!

あんスタMusic、音ゲーとしてのコツ

みなさん、あんスタMusic、楽しんでますか?

今年で7周年を迎えたあんさんぶるスターズシリーズ。

今年もたくさんのイベント、楽しみですね。

『ズ!!』にリニューアルしてからも2年経ちますが、Musicから沼に落ちた方々もたくさんいらっしゃるのではないでしょうか。

かく言う私も、Musicで出戻ってきた勢なのです・・・

システムもストーリーもなんかすごいことになっていてビックリしましたよ・・・

そして、この記事はあんスタMusicを進める上でのポイントを技術面からサポートするために作成しています!

あんスタはいわゆるキャラゲーなのですが、Musicの場合は音ゲーですので、推しの☆5をゲットするにはある程度の技術が必要になります。

基本的には回数をこなし、ポイントを貯めることでイベントを進めていきます。

しかし、イベントによってはスコア何点以上、フルコン(フルコンボ)、パフェコン(パーフェクトコンボ)といった技術的なミッションが課されたりすることも。

そうなると課金をしたところで・・・となってしまいますね。

そして何よりも。

叩けるようになると楽しい!!!!

やり込んでるよ!という人も、はじめたばかりでよくわかんない!という人も。

この記事を読んで少しでも上達しちゃいましょう!!

  1. あんスタの曲はハマる!
  2. ゲームの設定を変えてみよう
  3. 身の回りのアイテムを変えてみよう
  4. たくさん叩け!

この記事は5分程で読み終わりますので、ぜひ最後までご覧くださいね!

まずは曲を聴き込め!

あんスタの魅力といえばそう、たくさんのアイドルたち。

最近リリースされたカバー曲を除き、ゲーム楽曲のほぼ全てがオリジナル曲です。

初心者の方々は初めて聴く楽曲ばかりだと思います。

リズムゲームに慣れた方ならば初見の曲でも難なくクリアできるかと思いますが、あんスタのみならず、リズムゲーム自体が初心者!という方は、まずあんスタの楽曲をたくさん聴いて慣れましょう!

ゲーム内のMVモード、公式YouTubeチャンネルなどで曲を聴くことができます。(上記の動画は公式MVリストです!)

ここで一つ注意しておきたいのが、CDや各種サブスクで購入した楽曲とゲームサイズの楽曲では編成が異なる、というところです。

イントロの長さや間奏、Cメロの有無、曲によってはフレーズが丸ごとなかったりします。

単純に1番の部分だけ、という訳ではないので、練習の際にはゲームサイズの楽曲を聴き込むようにしましょう。

また、ノーツは歌部分やわかりやすいメロディラインだけでなく、ドラムやベースにも由来します。

よく聴き込んでみると、難しいリズムも「あ、これだ!」とわかるようになります。

あんスタの曲はどれも素敵なので、すぐに覚えられますよ〜

設定を見直す!

曲も覚えて、ある程度叩けるようになってきたな〜。

と思ったそこのあなた!!!!!

ライブ設定、デフォルトのままにしてませんか?

右上の「ライブ設定」で変更できます。
右上の「ライブ設定」で変更ができます。

意外と見落としがちですが、設定を変更するだけで叩きやすさが段違いに変わりますよ。

ノーツを見直す

  • ノーツスピード
  • ノーツデザイン
  • ノーツタイミング
  • ノーツサイズ

ざっとノーツ関連で変更できるものはこの通りです。

特にスピードは重要です。

ゆっくり降りてきたほうが叩きやすい!

と思うかもしれませんが、

難易度が上がるにつれてノーツの量が多くなるとこのように

2.0でプレイ
2.0でBREAKTHROUGH!をプレイ

一度に画面に出てくる密度が増えてとても見にくいですね。

同じ部分でもスピードを上げるとこのように

9.2でプレイ
私が普段プレイしているスピード9.2

すっきりとしていて次叩くノーツが判断しやすくなります。

オススメ設定ではこのように

Easy 2.0/Normal 3.0/Hard 5.0/Expert, Special 7.0

となっていますが、少し速くしたほうがやりやすいという人が多いようです。

0.1単位で変更できますので、いろいろ試して微調整してみましょう。

デザインやサイズはほぼ好みです。スペシャル譜面では左右のみならず上下のフリックも登場しますので自分がとっさに判断しやすいタイプのデザインを選びましょう。

ノーツタイプ

ノーツタイプ2

おすすめは「おじさんといっしょ」、「バンドBkuB」です(大嘘)

左利きの方はノーツを左右反転させるといいかも。

左右反転

実際に左利きである私の体感ですが、フリックやロングノーツの向きがなじみやすい気がします。

お試しあれ。

音のバランスを変える

  • BGM音量
  • ボイス音量
  • ノーツ音量
  • ノーツ効果音

曲(BGM)やライブの途中で発動するスキルキャラボイス、ノーツをタップした時に鳴る音などの有無、音量が変更できます。

特にキャラボイス、ノーツ音は小さい方がプレイしやすいです

端末のスペックや環境によってはタップしてから音が鳴るまでに遅延が生じる場合があり、リズムを崩す原因となってしまう場合があります。

背景を変える

背景の明るさをここで調節することができます。

特に動きのあるMVの場合、ノーツの視認性が高まります。

私の場合、基本的に背景はシンプルにしています。

私の使い古したスマホではMVにすると、ノーツの動きがカクついたりすることもあるので、なるべく重くならないように心がけています。

それでも、推しの姿を拝みたいわ!という方も多いでしょう。

そんな時はイラストモードにして、推しのスチルを眺めましょう。

上手な方はMVで明るさMAXでもパフェコンできるんですけどね・・・

リアル装備を見直す!

リアル装備とはなんぞや・・・と思ったあなた。

私が勝手につけた名前です。

簡単にいうとゲーム外の装備のこと。

  • 端末のスペック
  • 滑り止め
  • 保護フィルム
  • イヤホン

などなど。

簡単に紹介させていただきますと、

まず、プレイする端末周り。

音ゲーは少しのズレが命取りです。

古い端末でカクカクした動きでプレイするのは至難の業。

お使いの端末で少しでも快適なプレイが出来るように、容量をチェック!

使わないアプリを消すなどこまめに確認しましょう。

また、ここで超!!!!重要なポイント!!!!!

通知は切っておけ……

(筆者はLINEの通知を切り忘れて発狂したことがあります。)

二つ目は端末の滑り止め

要は端末が定位置からずれなければいいので、何か下に敷いておくのがおすすめです。

スマホのケースに飾りなど凹凸があるものはあらかじめ外しておくといいでしょう。

親指勢は爪を切っておくと爪が当たりにくくスムーズに動かすことができます。

一応 Expert までは親指(スマホ横持ち)でできるように作られているそうです。(本当か?)

三つ目は画面に保護フィルムを貼ること。

画面の保護フィルムでおすすめなのは「アンチグレア」と記載のある商品です。画面の光沢が少なく、指が滑りやすい作りとなっています。

また、手汗!!という方はベビーパウダーなどを指にまぶすといいですよ。

(メイクをされる方ならお手持ちのフェイスパウダーも便利です)

四つ目はイヤホン

目の前の譜面に集中するためにもつけておくと便利です。

イヤホンはなるべく有線がいいでしょう。ワイヤレスの場合遅延が発生することが多いです。

あとは慣れ!練習あるのみ!

ここまでやってきた皆さん。あとは兎にも角にも慣れましょう。

あんスタMusicの特徴は、曲が終了した時点でゲージが溜まっていればクリアということ。

つまりいくらミスをしても曲は最後まで演奏できます

クリアができなさそうでもとりあえず最後までやって流れを掴みましょう。

MPも消費0に設定ができますので、何度でも練習できます。

また、他の人のプレイを参考にするのも手です。

動画サイトのプレイ動画を見て運指を確認することができます。

イベント上位ランカーはやはり上手い方が多いです。

客観的に見ることで、自分の叩き方やリズムの間違いを見直すきっかけにもなります。

技は見て盗め!!!

上達させて効率良くイベントを進めていきましょう!!!

少しでもみなさんのお役に立てたら幸いです。

それでは良いあんスタライフを!!!!