【Tarkov】ストタルの64号室は本当においしいのか検証してみた ~パソコン部屋も紹介~

 ランク(順位) 剣士 Lv.1(46417
 経験値  2,936
獲得バッジ
富豪バッジ:一定の合計PV数に到達すると獲得ランキングバッジ:月間PVランキングに一定回数入賞すると獲得スキルバッジ:一定の記事数に到達すると獲得開拓者バッジ:一定のカテゴリー数を達成すると獲得転生バッジ:転生者ランクに到達すると獲得探究者バッジ:一定の攻略記事を投稿すると獲得分析者バッジ:一定のレビュー記事を投稿すると獲得

絶対やるべき20万あれば出来る64号室周回金策!!

皆さんこんにちは!

今回は Tarkov の Street of Tarkov における Concordia アパートの64号室の周回検証結果と、あまり開けられてないけどグラボ周回できる場所をおまけとして、紹介していきたいと思います。

結論から言うととても良い結果なりました。

64号室に約10回、とあるパソコン部屋に10回ほど行ってきて、結果計算でいうと大体300万くらいになったと思います。

また、パソコン部屋については後程紹介しますのでよろしくお願いいたします。

  1. 64号室の鍵は買って損なし!
  2. 実は64号室は貴重品確定湧き! 最低1個最高5個!!
  3. 出現アイテムやほぼ開けられていないパソコン部屋も紹介!

この記事は約5分~10分で読み終わりますので最後まで読んでいってくださいね!

今回用意する鍵を紹介

Concordia apartment 64  key [最重要鍵]

フリマで大体20万円前後の鍵です。

とにかくこの部屋貴重品が1-5個確定湧きするのでとにかくおいしいです。

ただやはり最速で開けられている可能性が多いため、近くに湧いたら取りに行く形でいいと思います。

Concordia apartment 64 office room key [無くてもOK]

これはフリマで約8万前後

この部屋は64号室の中にある目的の部屋の隣の鍵になっていて、床と机にルートアイテムの湧きがあるみたいです。

それとPCが1個あります。

まれにグラボやSG-C10などが直湧きしていることがありますが、確定湧きではないのでお金に余裕があれば買うという認識で大丈夫だと思います。

Financial institution office key [グラボ周回ならこれ!]

パソコン部屋の鍵です。

PCを6個とダッフルバック1個をあされます。

フリマでの価格はなんと約2万円前後!!

正直個人的には破格だと思ってます。

パソコン部屋については最後にご紹介したいと思います。

64号室を開けてみたら1回目からあたりを引いた。

まずは目的の場所をおさらいしていきます。

64号室は Concordia アパートのスカブ脱出である ・Sewer manhole 側の棟にあります。

中央のドアから2階へ上がります。

そして2階へ上がって目の前の部屋が64号室です。

ここで [ Concordia apartment 64 key ] を使用して中に入ります。

左の扉が目的の部屋となります。

ちなみにもう一つの鍵は目的の部屋の、さらに左側にある扉に使いますが今回は省略します。

64号室の鍵さえ開けてしまえばこちらの部屋に鍵はいりません。

ということで早速中を確認してみます。

え!?いきなり4個湧きに巡り合えてしまいました。

と言いたいのですが、これ場所を撮影するためにオフラインレイドで行ったレイドだったのでほぼ無意味です(笑)

と、こんな感じで床、ソファの上に直湧きしています。

  • 中に何もない!?そんな時は画像の右に見えるソファの上で視点を隅々まで動かしてみてください。おそらく何かしら埋まってます(笑)

10回で拾えたアイテムはこんな感じです

ライオン4個      48万
スカル1個  5万
猫の置物3個 12万
金の腕時計1個 5万
prokill2個 14万
GPコイン3個 10万
Veritas1個 3万5千
金の鶏1個 6万
teapod2個 6万

10回の合計はおおよそ119万5千円でした。

グラボ周回!パソコン部屋の紹介です。

64号室で約120万円手に入れたわけですが、あれ?300万に届いていないじゃんと思った方も多いはず。

そしてその中には感づいている方もいるのではないでしょうか?そうです今回グラボを4回引いてしまいました。

ということでパソコン部屋のご紹介です。

目的の建物はこちらの2階です。

おそらく1度は見たことがあるのではないのでしょうか?こちらはタスクで2階に1度訪れる必要があります。

そして画像左奥に行くとPMC脱出口であるSewer riverがあります。

2階に上がり右へ向き奥の部屋が目的の部屋になります。

[ Financial institution office key ] を使用して中に入ります。

[ ※ここで注意!この鍵に似て { Financial institution small office key } というものがありますがこれは1階の鍵になっています。]

ここは貴重品2個湧くのですが今回はグラボ優先かつ接敵しないことを優先し漁っていません。

が、上記の通り貴重品湧きがあるので漁ってみてもいいかもしれないです。

まれに貴重品直湧き有り。しっかりチェック!!

中に入ったらまずは左の棚とその周辺の床、画像と同じような棚が右にもあるのでチェック。

画像のように貴重品がまれに置いてあります。

これは部屋の中の奥から撮った画像です。

この中にはパソコンケース6個とダッフルバック1個が有ります。

自分はグラボフリマで45万で4つ売りに出せたので計180万円でした。

最後に

ということでそれぞれ各10回の周回で約300万円

その周辺も少し漁ってたので実際はもう少し稼げてました。

ちなみに僕は夜にヘルメットのつけれないナイトビジョンでPMC接敵0の周回でした。

昼だと最速湧きじゃないと厳しいイメージですが夜であれば結構安心して漁れましたのでおすすめします。

  • 昼に行くなら最速湧きで!
  • 夜ナイトビジョン装備で接敵率大幅ダウン!
  • 心配であれば2か所別々周回でリスクを最低限に!

以上64号室とパソコン部屋を紹介させていただきました。

僕自身お金に困ってた時にそういやあそこおいしいって聞いたけど本当かなと思い始めてみた検証でした。

パソコン部屋はドロワーで出た鍵を使ってみたら見つけた場所でした。

結果とてもいい結果になりました。

これを見た方のタルコフライフがより良いものになれば良いなと思います。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

世界中で大人気の本格RPG!
奥深い戦術性が中毒性バツグンの爽快コマンドバトルの傑作!

RAID:Shadow Legends

「Raid: Shadow Legends」は、基本プレイ無料のターン制アクションRPG。

なんと、ストーリーを手掛けたのは全米脚本家組合主催の賞にノミネートされ「アサシン クリード シンジケート」を制作した Paul C.R. Monk 氏

また声優陣も「Mass Effect」「ウィッチャー3」などで活躍するベテラン海外声優陣が担当!

300以上のプレイアブルキャラクターが登場し、それぞれスキルや属性、装備品などの組み合わせ方により全く違った戦闘スタイルへと変化できるのが特徴です。

そんな奥深いストーリーと育成要素、そして戦略的なコマンドバトルが見事に融合して生まれた本作。

課金要素もありますが、もちろん無料でも十分楽しめます!(私は無料派)

レビューも驚異の4.5(5.0満点)! 編集部もみんなハマってます!

注※PCゲームのため、PCからアクセスしてください。スマホだとページが開きません。

\ まずは無料でプレイ!(PC版)/

RAID: Shadow Legends 公式サイト

レビューのご紹介

レビューレビュアー
キャラのデザインがカッコいいです。一年以上やっていますがまだまだ先が見えないほどやりこみ要素があります。
レビューレビュアー
課金が必要など書かれている方もいますが、優先順位を間違えなければ、非課金であっても十分楽しめますよ。 やり込んでないからわからないだけ、急ぎ過ぎなんですよ。日本のゲームみたいにインフレしないのが、このゲームの素晴らしい所。
レビューレビュアー
画や背景が綺麗ですし、やり込み要素もあるので ゆっくりやりたい人やジミジミやりたい人 にはオススメです。 課金もありますが、無課金でも程々に強いのも召喚で当たったりしました。

注※PCゲームのため、PCからアクセスしてください。スマホだとページが開きません。

\ まずは無料でプレイ!(PC版) /

RAID: Shadow Legends 公式サイト