【FGO】システム不要!初心者オススメの周回方法

FGOにおいての周回とは

周回。

それは、FGOの8割を占める最重要事項です。

キャラのレベルを上げるためにも、霊基を再臨させるためにも、そして、イベントストーリーを進めるためにも、これら全ては、周回が無ければ成り立ちません。

ですが、世間ではサーヴァントが揃っている人にしかできない周回方法ばかり転がっています。

そこで、今回は周回編成を考えるときの基本的な考え方、そして、初心者でも目指すことのできる周回編成を紹介します。

  1. 周回編成を考えるときに、気を付けるポイント!
  2. 周回編成にオススメサーヴァントと礼装!
  3. サンプル編成の紹介

この記事を読んだら、あなたも1人前のマスターです。

ですので、5分だけ、お付き合いください。

基本的な周回編成の考え方


ここでは、基本的な周回編成を考えるときの、考え方を教えます。ですが、難しく考える必要はありません。

これさえ守れば絶対に失敗しないポイントに絞って、解説します。

全体宝具のサーヴァントを使う!

FGOでは、特殊な場合を除いて、全体宝具のサーヴァントをアタッカーとして使います。

なぜなら、FGOの周回するクエストは、敵の構成がほぼ全て、3-3-3の3WAVEだからです。

そのため、全体宝具のサーヴァントを連れて行かなければ、かかるターン数が多くなってしまいます。FGOは、演出のスキップはできないので、ターン数を短くすることが、周回効率アップにつながります。

  • 3ターンで周回できるかを、判断基準にしよう

逆に言えば、3ターンで周回できるのならば、全体宝具にこだわる必要はありません。自分に合った周回方法を見つけましょう。

しっかりNPが足りるか計算しよう!

宝具を使って周回するには、避けては通れないのが、NP問題です。NPは、宝具を打つためのエネルギーのことです。

仮に、3WAVEのクエストを周回するとしたら、宝具を3回打たなければいけません。

ここで、例としてあるサーヴァントに登場してもらいましょう。

アルジュナ・オルタさんです。

彼は、自身でNPを30チャージすることができます。

しかし、それでは、一度も宝具を打つことはできません。

そこで、登場するのが、サポーターや概念礼装、サブアタッカーです。

  • 周回する前に、今の編成でNPが足りるのか、ちゃんと計算しよう

例えば、サポーターや礼装を使い、アルジュナ・オルタに2回宝具を打たせよう。

でも、それだと1WAVEが突破できないので、1WAVEは別のアタッカーを使おう。

このように、まず、しっかりNPが足りるのかを計算して、足りるのならば、実際に周回して、火力が足りるかを確認するのが良いでしょう。

オススメサーヴァント〈アタッカー編〉

アルジュナ・オルタ


アルジュナ・オルタは、スキル1の弱体状態特攻宝具の攻撃前のバスター耐性ダウンによる、高い火力が魅力の全体宝具のサーヴァントです。

また、全てのクラスに攻撃有利を取れる、バーサーカークラスでもあります。

バーサーカークラスは、全てのクラスに防御不利を取られてしまいますが、周回では敵の攻撃を受けることはないので、デメリットにはなりません。

そして、一番の魅力は、全てのクラスに攻撃有利を取れるバーサーカークラスでありながら、NPを最大30%チャージすることができるスキル2です。

バーサーカークラスでNPチャージを持っている全体宝具のサーヴァントは、アルジュナ・オルタを含めて、3騎しかいません

これは、全体宝具のバーサーカークラスがどれだけ強力かを物語っているといえるでしょう。

モルガン


モルガンは、バーサーカークラスの全体宝具のアタッカーです。

1番の魅力は、アタッカーとしては最高クラスのNPチャージスキルを持っていることです。

その数値は、驚愕の50%チャージ

これにより、50%チャージの概念礼装を付ければ、すぐに宝具を打てるだけではなく、サポーターのスキルを使えば、NPが0の状態からでも、宝具を打つことができます。

また、アルジュナ・オルタとは違い、味方全体の攻撃力を上げるスキルを持っているので、サブアタッカーとしても優秀です。

スパルタクス

スパルタクスは、NP30チャージを持ったバーサーカークラスの全体宝具のサーヴァントです。

しかし、先ほど挙げたアルジュナ・オルタやモルガンを持っているなら育てる必要はありません。

なぜなら、スパルタクスはこれらの下位互換でしかないからです。

では、なぜ、このサーヴァントをオススメするのか、それは、このサーヴァントが星1の低レアサーヴァントだからです。

フレンドポイントガチャからぽろぽろ出るので、宝具レベルを5にするのも難しくありません

そのため、初心者のマスター程育成してみてほしいサーヴァントです。

ここまで多くのサーヴァントを紹介してきましたが、これらには共通点があります。

それは、NPを30%以上チャージすることができるところです。

では、なぜ、30%以上チャージするのが良いのか、それは、サポーターのスキルや概念礼装との噛み合いが良いからです。

周回においてよく使うサポーターや概念礼装の多くは、合計しても70%くらいまでしかNPをチャージできないことが多いです。

そのため、自身で20%までしかNPをチャージできないサーヴァントと、30%以上チャージできるサーヴァントでは、周回編成の組みやすさに大きな違いがあります。

  • NPを30%以上チャージできる全体宝具のサーヴァントは、全て周回では優秀

そのため、NPを30%以上チャージできるなら、上記に挙げたサーヴァントでなくとも、基本的にオススメです。

また、システム編成で優秀なアタッカーは、今回の趣旨には反するので、候補には入れませんでした。

オススメサーヴァント〈サポーター編〉

諸葛孔明〈ロード・エルメロイ2世〉

諸葛孔明は、NPを単体に30%全体に20%、単体には合計50%チャージすることができるサーヴァントです。

そのため、NP50チャージを持っているサーヴァントなら、すぐに宝具を打たせることができます。

また、全体に20%チャージできるのも強力で、NPを50%チャージできる概念礼装を付けているなら、合計で70%にすることができます。

これは、先ほど書いたアタッカーのところでも触れましたが、NPを30%チャージできるサーヴァントと組み合わせると、宝具を打たせつつ、まだ、単体に30%チャージするスキルを使わずに温存することができます。

どういうことかというと、アタッカーを2枚使う編成と相性がいいということです。

また、スキル3の味方全体の攻撃力アップ3ターン&与ダメージプラス状態3ターンも強力で、アタッカーの火力を底上げすることができます。

そして、入手難度の低さも魅力です。

限定キャラではなく恒常キャラですし、星5交換でも入手することができます

もし、FGOを始めたばかりの人がいるなら、孔明を交換するのをオススメします。

アルトリア・キャスター

アルトリア・キャスターは、アーツシステムの要となる強力なサーヴァントですが、システムを抜きにしてもすごく強いサーヴァントです。

まず、NPを単体に20%全体に30%チャージでき、単体には合計で50%チャージすることができます。

孔明と同じく、多くのNPを配ることができます。

また、味方全体の攻撃力を3ターンアップさせることができます。

スキル3のアーツアップも強力なスキルですが、基本的にアーツ宝具のアタッカーにしか恩恵がないので、周回においては、システム以外ではあまり使いません。

孔明との差別化点は、全体に10%多くNPを配れる代わりに、少し火力が低くなることです。

光のコヤンスカヤ

光のコヤンスカヤは、強力なバスターサポーターです。

まず、単体にNPを50%チャージすることができます。

ただ、コヤンスカヤの真価が発揮されるのは、スキル1のスキルチャージを2進めるです。

どういうことかというと、自身のコヤンスカヤとフレンドのコヤンスカヤを使い、スキル1を2回同じサーヴァントに掛けることにより、チャージターンが6ターン以内のスキルならば、1度の周回で2回使うことができるようになります。

これは、NPチャージスキル2回使ったり火力アップスキルを2回使ったりすることができるのです。

さらに、バスターバフも持っているため、バスター宝具のサーヴァントとすごく相性がいいです。

特に、アルジュナ・オルタとの相性がいいです。

オベロン

オベロンは、NPを全体に20%単体に50%チャージすることができ、単体には合計で70%チャージできるモンスターサポーターです。

スキル2の50%チャージには、デメリットでターン終了時にNPが20%減ってしまう効果が付いていますが、そのターン中に宝具を打ってしまえばデメリットにはなりえません。

また、味方全体の宝具威力をアップさせるスキルを持っており、火力補助もできます。

また、オベロンだけが持つスキルである宝具威力アップブーストは、宝具威力アップバフの効果を底上げすることができるスキルです。

このスキルは、倍率が高く、かなり火力アップが期待できます。

さらに、オベロン自身が全体宝具のため、宝具レベルを上げれば、サブアタッカーになることもできます。

  • 味方に配れるバフの量に注目しよう!

他にも、優秀なサポーターはいるものの、上記のサポーターが頭一つ抜けて優秀です。

オススメサーヴァント〈特殊〉

アーラシュ

アーラシュは、NP30%チャージを持っているアタッカーです。

ただし、強力な全体宝具を使える代償に自身に即死効果を付与してしまいます。

ですが、自身が死んでしまうことは、一概にもデメリットとは言えません。

なぜなら、自身が死ぬことにより、裏から味方サーヴァントを出すことができるからです。

これは、通常3騎しか使えないサーヴァント4騎使っていることになります。

それだけでなく、自身の宝具により、1WAVEを突破しているので、周回の難易度を大きく下げてくれます

陳宮

陳宮は、強力な全体宝具を放つ代償に、味方を1騎生贄にする宝具を使えるサーヴァントです。

先ほど述べましたが、味方が死ぬことは必ずしもデメリットではありません。

例えば、スキルを使い切ったサポーターを生贄にして、裏から新しいサポーターを出すなどの使い方ができます。

また、NPを全体に10%チャージできたり、バスターアップバフを持っていたりと、概念礼装のサポートはいるものの、強力なサブアタッカーになってくれます。

  • 即死系宝具を使いこなそう!

これらのサーヴァントは、使いこなせると周回を大きく楽にしてくれます。

もし、育てていないマスターは育ててみてください。

オススメ概念礼装

カレイドスコープ

カレイドスコープは、無凸で80%完凸で100%NPをチャージできる礼装です。

ガチャ限定ですので、入手は大変ですが、手に入ると周回を大きく楽にしてくれます。

虚数魔術/冬の結晶

虚数魔術と冬の結晶は、無凸で60%完凸で75%、NPをチャージできる礼装です。

星4礼装なので、入手しやすいカレイドスコープのようなものです。

注意!虚数魔術は、現在ガチャから排出されなくなりました。

イベントで手に入るNPチャージ礼装

イベントで手に入るNPチャージ礼装は、無凸で30%完凸で50%、NPをチャージできます。

これらは、イベントをやれば、誰でも完凸させることができます

そのため、ガチャ運に関わらず手に入るので、必ず手に入れましょう

また、これらの礼装は対象のイベントでは、装備しているとボーナスが入るので、その点でもお得です。

編成サンプル

ここからは、これらのことを踏まえて、入門用の編成を組んでみました。

入門用編成

これが、入門用の編成です。

メンバーは、アーラシュ、スパルタクス、諸葛孔明、アルジュナ・オルタです。

動き方は、

1ターン目。

孔明スキル2、3、アーラシュスキル3、アーラシュ宝具。

2ターン目。

スパルタクススキル2、3、スパルタクス宝具。

3ターン目。

アルジュナ・オルタスキル1、アルジュナ・オルタ宝具です。

今回は、フレンドに完凸カレイドスコープが付いていますが、もし、無凸カレイドスコープや、50%チャージ礼装を使う場合は、アルジュナ・オルタスキル2や、孔明スキル1を使ってNPを調整してください。

この編成の良いところは、孔明以外、無課金で簡単に手に入るところです。

また、星5交換を使えば孔明も手に入ります。

さらに、アーラシュ以外のアタッカーは、NPを30%チャージできるのならば、なんでもいいので自由にカスタマイズしてみてください。

また、スパルタクスのところを、サポーターにして、フレンドのアタッカーに、2回宝具を打たせるのも良いでしょう。

まとめ

さいごに、大事なところをまとめてみました。

  • 全体宝具のサーヴァントを使う。
  • NPがしっかり足りるように、計算する。
  • 前衛だけで周回できないのなら、アーラシュや陳宮の起用を検討する。

これらのことに気を付ければ、自分で編成を組めるようになります。

そのとき、あなたはすでに1人前のマスターになっているでしょう。

もし、今回の記事が面白ければ、ほかの記事も読んでいただけると幸いです。