【FGO】サーヴァントの保有スキル紹介! ~アイコンでわかるスキル内容~ その5

 ランク(順位) 歩兵 Lv.1(85439
 経験値  1,745
獲得バッジ
スキルバッジ:一定の記事数に到達すると獲得探究者バッジ:一定の攻略記事を投稿すると獲得学者バッジ:一定のまとめ記事を投稿すると獲得
ひまつぶしサバイバー
Raid
キャラゲッ!編集部イチ推しゲームはこちら

保有スキル紹介記事、第5弾!

戦闘補助スキルまとめ

保有スキル紹介シリーズは、例えばこんな方に読んでもらいたいです。

  1. ゲームを始めたばかりで、スキルに関して理解したい人
  2. スキルの種類が多いけど、ある程度は把握したい人
  3. 自分が使いやすそうなスキルを見つけたい人

今回紹介していくのは、回避付与無敵付与などの保有スキルです。

多くのサーヴァントが持っている、よく見るスキルでありながら、「ここぞ!」というタイミングで発動させる重要なスキルでもあります。

興味があるスキルの項目に、目を通してみてはいかがでしょう?

回避付与

ここからは、回避状態を付与する保有スキルを説明していきます。

アイコンに注目!

  • 青紫色のローブをまとった人
  • 素早く移動しているような描写

こちらが回避付与のスキルアイコンになります。

回避状態になっていると、大抵の攻撃を避けることができますよ。

回避付与スキルを持つサーヴァント

回避付与を保有しているサーヴァントたちをご紹介します。

サーヴァント名レア度クラススキル内容
沖田総司☆5セイバー自身のクリティカル威力アップ(3ターン)&回避付与(1ターン)
アタランテ☆4アーチャー自身のNP獲得量アップ(3ターン)&回避付与(1ターン)
ワルキューレ☆4ランサー自身に被ダメージカット付与(3回・3ターン)&回避付与(1回・3ターン)&弱体無効付与(1回・3ターン)
風魔小太郎☆3アサシン味方1体のスター集中アップ(1ターン)&回避付与(1ターン)
クー・フーリン☆3キャスター自身の防御力アップ(3ターン)&回避付与(3回)
パリス☆2アーチャー自身に回避付与(1回・1ターン)&敵1体のクリティカル発生ダウン(1ターン)&強化解除&解除成功時、[急所判明]付与(3ターン)

この表の中にあるスキル内容において、一部変更して表記している場合があります。

無敵付与

無敵状態を付与できる保有スキルの紹介は、こちらから!

アイコンに見覚えはありませんか?

  • 柄の入った盾

無敵付与を表すアイコンと、そのポイントを上記にまとめました。

無敵状態のサーヴァントも、回避状態と同じく、ダメージの通らない状態になります。

スキルを保有するサーヴァントは…

無敵付与のスキルを持つサーヴァントを、一部だけですが、まとめています。

サーヴァント名レア度クラススキル内容
オデュッセウス☆5ライダー自身の防御力アップ(3ターン)&強化解除耐性アップ(1ターン)&無敵付与(1ターン)
司馬懿☆5キャスター味方1体に無敵付与(2回・3ターン)&弱体耐性アップ(3ターン)
蘭陵王☆4セイバー自身に無敵付与(2回・3ターン)&味方全体の攻撃力アップ(3ターン)
加藤段蔵☆4アサシン味方1体のスター発生率アップ(1ターン)&無敵付与(1ターン)
マシュ・キリエライト☆3シールダー味方1体のNP増加&無敵付与(1ターン)
ウィリアム・シェイクスピア☆2キャスター自身に無敵付与(1ターン)&HP回復

スキル内容の項目では、表記が異なることもありますので、ご注意ください。

ガッツ付与

ガッツ状態を付与する保有スキルについて紹介します。

アイコンはコチラ

  • 1本の剣
  • 剣を支えにしている人

ガッツ付与スキルのアイコンと、その特徴がこちらになります。

ガッツ状態が付いたサーヴァントは、HPが削り切られた時に生き残ることができます

サーヴァントもチェック!

ガッツ付与の保有スキルを持つサーヴァントを表にまとめました。

サーヴァント名レア度クラススキル内容
ブラダマンテ☆5ランサー自身の防御力アップ(3ターン)&ガッツ付与(1回・3ターン)
ニコラ・テスラ☆5キャスター自身にガッツ付与(1回・3ターン)&確率で自身の防御力アップ(3ターン)&確率で宝具威力アップ(3ターン)
メドゥーサ☆4ランサー自身に無敵付与(1回)&ガッツ付与(1回)
ヘラクレス☆4バーサーカー自身にガッツ付与(1回・5ターン)
ヴァン・ホーエンハイム・パラケルスス☆3キャスター味方1体にガッツ付与(1回・3ターン)
スパルタクス☆1バーサーカー自身のNP増加&ガッツ付与(1回・5ターン)

表内のスキル内容の項目では、表記が異なる部分もあります。

ターゲット集中付与

ターゲット集中状態を付与できるスキルを紹介していきます。

このアイコンを目印に!

  • 標準を示しているマーク
  • 右下に上向きの矢印

アイコンの画像と特徴が上記の通りです。

ターゲット集中状態になったサーヴァントには、相手の攻撃が集中します。

このスキルを持つサーヴァント

ターゲット集中付与のスキルを保有しているサーヴァントを、下記の表にまとめました。

サーヴァント名レア度クラススキル内容
アキレウス☆5ライダー自身のNP増加&NP獲得量アップ(1ターン)&ターゲット集中付与(1ターン)
パーシヴァル☆4ランサー自身にターゲット集中付与(3ターン)&被ダメージ時、NP獲得量アップ(3ターン)
エミヤ☆4アサシンスター獲得&味方1体にターゲット集中付与(1ターン)
マシュ・キリエライト☆3シールダー自身のNP獲得量アップ(1ターン)&ターゲット集中付与(1ターン)
ゲオルギウス☆2ライダー自身の防御力アップ(3ターン)&ターゲット集中付与(3ターン)
陳宮☆2キャスター味方1体にターゲット集中付与(1ターン)&敵全体のクリティカル発生率ダウン(3ターン)

この表のスキル内容の欄では、表記が一部変わっていることがあります。

最後に

戦闘補助スキルまとめ、ということで紹介していきました。

既にゲームをプレイしている方にとっては、よく見たり使ったりするスキルが多かったかと思います。

上手く使えると便利なものばかりなので、これらのスキルを持つサーヴァントをパーティーに組み込んでみてくださいね。

この記事が、あなたのお役に立てば幸いです。

他のスキル紹介はコチラから!

【FGO】サーヴァントの保有スキル紹介! ~アイコンでわかるスキル内容~ その4

【FGO】サーヴァントの保有スキル紹介! ~アイコンでわかるスキル内容~ その6

世界中で大人気の本格RPG!
奥深い戦術性が中毒性バツグンの爽快コマンドバトルの傑作!

RAID:Shadow Legends

「Raid: Shadow Legends」は、基本プレイ無料のターン制アクションRPG。

なんと、ストーリーを手掛けたのは全米脚本家組合主催の賞にノミネートされ「アサシン クリード シンジケート」を制作した Paul C.R. Monk 氏

また声優陣も「Mass Effect」「ウィッチャー3」などで活躍するベテラン海外声優陣が担当!

300以上のプレイアブルキャラクターが登場し、それぞれスキルや属性、装備品などの組み合わせ方により全く違った戦闘スタイルへと変化できるのが特徴です。

そんな奥深いストーリーと育成要素、そして戦略的なコマンドバトルが見事に融合して生まれた本作。

課金要素もありますが、もちろん無料でも十分楽しめます!(私は無料派)

レビューも驚異の4.5(5.0満点)! 編集部もみんなハマってます!

注※PCゲームのため、PCからアクセスしてください。スマホだとページが開きません。

\ まずは無料でプレイ!(PC版)/

RAID: Shadow Legends 公式サイト

レビューのご紹介

レビューレビュアー
キャラのデザインがカッコいいです。一年以上やっていますがまだまだ先が見えないほどやりこみ要素があります。
レビューレビュアー
課金が必要など書かれている方もいますが、優先順位を間違えなければ、非課金であっても十分楽しめますよ。 やり込んでないからわからないだけ、急ぎ過ぎなんですよ。日本のゲームみたいにインフレしないのが、このゲームの素晴らしい所。
レビューレビュアー
画や背景が綺麗ですし、やり込み要素もあるので ゆっくりやりたい人やジミジミやりたい人 にはオススメです。 課金もありますが、無課金でも程々に強いのも召喚で当たったりしました。

注※PCゲームのため、PCからアクセスしてください。スマホだとページが開きません。

\ まずは無料でプレイ!(PC版) /

RAID: Shadow Legends 公式サイト