Contents
全最強サーヴァント入場です!!!
「自分が最強だと思うサーヴァントについて語りたいかーーーッ(オーーーーー!!!)」
すみません、これ一回やってみたかったんです(笑)
そんなわけで(?)今回【アザ・キャストが選ぶ『最強』サーヴァント】をご紹介したいと思います。
- 最推しイズ『最強』!「清少納言」
- 最推しが水着に!?そりゃ『最強』だ!「水着清少納言」
- 混沌・悪の伝道師!「蘆屋道満」
- 星の力、強すぎるんだが!?「卑弥呼」
- 俺は復讐者のハズレ枠じゃない!「ヘシアン・ロボ」
- メインヒロインが弱いわけない!「マシュ・キリエライト」
- 2021年配布の最高傑作!「水着ダ・ヴィンチ」
こちらの記事は5~6分程度のボリュームですので、どうか最後までお付き合い願います。
最推しイズ『最強』!「清少納言」
トップバッターは、私アザ・キャストの最推しサーヴァント「清少納言」です!
人生初のFate 作品で人生初の☆5サーヴァント、惚れないわけがありません。
清少納言の『最強』ポイント
- 強いとこ全部盛りなスキル構成
- バリ広特攻 + 達筆が素敵な全体攻撃宝具
- 読めば読むほどエモさ深まる人物像
◆強化版カリスマに回数回避にスター獲得 + α … 「何なのこの人?」と言いたくなるくらいの有能効果山盛りスキル群に、私のハートは射止められました。
◆「3種の特攻」というやはり盛り過ぎな全体攻撃宝具に加え、蒼喬先生の達筆も最高です。
◆二度に渡る幕間の物語、2021年夏イベ、さらに「地獄界曼荼羅」でのなぎこさんは必見ですよ。
清少納言が欲しい人は?
バレンタイン2020が復刻も含め終わった今、明確な入手機会は不明です。
しかしおそらく、「京まふ」星晶石召喚などで現れると思われます!
なぎこさんを手に入れたいと思ったマスターさんは、石を貯めて待ちましょう!
最推しが水着に!?そりゃ『最強』だ!「水着清少納言」
続きますは、異例の速度でサマースタイルになった最推し「水着清少納言」です!
本家実装から1年半、並居るサーヴァントを押しのけてのまさかの実装でした。
水着清少納言の『最強』ポイント
- やはりブレずに盛ってきたスキル構成
- 流石のバリ広特攻 + ストリートアートという別方向のエモさ
- バーサーカになったことで広がった汎用性
◆本家アーチャーと同じく山盛りスキル群、特にスター25個獲得は変則で有能です。
◆相変わらずの特攻の広さと、まさかの宝具でストリートアート!
◆バーサーカーになったことにより、対応幅が広がって最高です。
水着清少納言が欲しい人は?
FGO で夏イベントは翌年復刻されます。
ですので、欲しい方は2022年の5~6月の復刻を待ちましょう!
イベントでの黒髭やマンドリカルドとのかけ合いも見ごたえありますよ!
混沌・悪の伝道師!「蘆屋道満」
三番手は、ストーリーで悪逆非道を積み重ねるも、最近はギャグ要員と化した「蘆屋道満」!
私も最初は憎いと思っていましたが、なぎこさんとの絡みで推しの一人になりました。
蘆屋道満の『最強』ポイント
- 「ボス戦かな?」と思うような規模のデバフ付与スキル
- 驚異の攻撃力40% & クリティカル100%アップ、それも全体!?
- 宝具連打、勿論でございますとも!
◆攻撃&防御デバフ+恐怖&混乱+呪い付与って、どっちが悪役かわからなくなりますね。
◆単騎でも攻撃力40% & クリティカル100%アップ、ダブル編成ともなると……宇宙ですよ。
◆概念礼装・サポートを揃えれば宝具二連打、あるいは三連打もできちゃいます!
蘆屋道満が欲しい人は?
水着清少納言同様、夏イベ2021の復刻を待ちましょう!
内容が変わらなければ、ピックアップ3としてコロンブスと一緒に登場しますぞ♡
星の力、強すぎるんだが!?「卑弥呼」
四番手は、ギャグ時空からの実装とは思えない程のパウァーを発揮する女王【卑弥呼】!
「すぐに『卑弥呼様、強すぎるんだが!?』と言うことになる」というのは、まさに予言でした。
卑弥呼の『最強』ポイント
- 毎ターンスター24個獲得!(3ターン継続&CT5)
- スター獲得&集中からのBusterクリ殴りは、クラス問わず強い!
- マーリン!キャストリア!ジェットストリーム耐久をしかけるぞ!
◆☆5礼装「2030年の欠片(未凸)」の効果をノーリスク3ターンとか、チートじゃないですか?
◆4騎士の変則なら、スター確保してW道満で殴れば解決しますね。
◆スキル1 + OC4王の話 +OC5対粛清防御……勝ったな。
卑弥呼が欲しい人は?
「ぐだぐだ邪馬台国」が復刻含めて終了したので、タイミングがつかめません。
福袋で候補の一つとして狙う or ぐだぐだ関連の復刻を待つのがベターでしょう。
俺は復讐者のハズレ枠じゃない!「ヘシアン・ロボ」
五番手は、新宿のワンコもといアヴェンジャー【ヘシアン・ロボ】!
「アヴェンジャーPUで来ると絶望感がすごい」と言われますが、性能は普通に強いです!
ヘシアン・ロボの『最強』ポイント
- 限定が多いアヴェンジャーで唯一の恒常サーヴァント!
- ストーリーボスの喉笛に食らいつける!
- ジャックと同じ強化解除スキル!
◆ジャンヌや巌窟王は期間限定の関係ですけど、ロボはいつだって傍にいてくれます。
◆高HPで厄介なストーリーのボス(特にルーラー)にぶっ刺さります!
◆☆5のジャックと彼位しかスキルで即強化解除できませんから、貴重ですよ。
ヘシアン・ロボが欲しい人は?
恒常かつPUがあまりないので、基本運任せになります。
どうしても欲しい方は、今年に☆4サーヴァント配布があることを祈るのはいかがでしょうか?
メインヒロインが弱いわけない!「マシュ・キリエライト」
六番手は、FGO の我らがメインヒロイン【マシュ・キリエライト】!
「マシュを笑うものはマシュに泣く!」と私は声を大にして言いたいです。
マシュ・キリエライトの『最強』ポイント
- 唯一無二の編成コスト0、なのに強い!
- 要求素材が少なく、強化しやすい!
- ストーリーと共に成長するので、感慨深い!
◆コストは強さに基本比例しますが、マシュほどのコスパ最強はいませんよ。
◆えげつない数の素材を求めるサーヴァントに比べ、めっちゃ育てやすいです。
◆絆上限値や再臨がストーリーで進展し、「ここまで来たんだなぁ」と思えます。
マシュ・キリエライト未育成の方へ
ストーリーでは編成固定があるので、本当に「マシュを笑うものはマシュに泣く」ことになりますよ…
あっ、特殊な事情がある方は大丈夫です(ベリルの方を向きつつ)
2021年配布の最高傑作!「水着ダ・ヴィンチ」
トリを飾るは、万能美少女夏仕様【水着ダ・ヴィンチ】ちゃん!
ストーリーでどうか、彼女に救いが与えられんことを…
水着ダ・ヴィンチの『最強』ポイント
- 「これ、配布でいいんですか?」と言いたくなる充実のサポート内容!
- 自前のアルトリア・キャスターいらずのシステム可能!
- ダ・ヴィンチチャンカワイイヤッター!!
◆各色3ターン20%のバフ + OC1 & 宝具威力アップ + NP配布…うーん、万能ですわ。
◆NP獲得量が30%あるので、宝具打つNP足りればキャストリアじゃなくてもいけます。
◆もうほん……っとにかわいいから、幸せになって欲しい。
水着ダ・ヴィンチ未入手の人は?
夏イベ2021には是が非でも参加しましょう!
配布サーヴァントなので、ストーリー完走だけで宝具5 + アペンド全開放できます。
逆を言えば、復刻が終わったら入手ができないと言っていいもいいでしょう。
さいごに
今回は【アザ・キャストが選ぶ『最強』サーヴァント】をご紹介させていただきました。
最後にポイントをおさらいしましょう。
- 性能も大事だけど、自分が推したいものを推すのこそ楽しい
- 最強を推しにするのではなく、推すことで最強にする
- 入手の機会があるものも多いので、ぜひゲットしてほしい
自分でもFGO を始める前は、まさか清少納言をここまで推すマスターになるとは思いませんでした。
Twitterもやっていますので、皆さんの推しについてもぜひ聞かせてください!
【イチ推し】世界中で大人気の本格RPG!
奥深い戦術性が中毒性バツグンの爽快コマンドバトルの傑作!

月に10本以上のゲームをプレイしている編集部が【おすすめのゲーム】をご紹介するコーナーです!
「Raid: Shadow Legends」は、基本プレイ無料の王道ターン制アクションRPG。
なんと、ストーリーを手掛けたのは全米脚本家組合主催の賞にノミネートされ「アサシン クリード シンジケート」を制作した Paul C.R. Monk 氏。
また声優陣も「Mass Effect」「ウィッチャー3」などで活躍するベテラン海外声優陣が担当!

300以上のプレイアブルキャラクターが登場し、それぞれスキルや属性、装備品などの組み合わせ方により全く違った戦闘スタイルへと変化できるのが特徴です。
そんな奥深いストーリーと育成要素、そして戦略的なコマンドバトルが見事に融合して生まれた本作。
課金要素もありますが、もちろん無料でも十分楽しめます!(私は無料派)
レビューも驚異の4.5(5.0満点)! 編集部もみんなでハマってます!
注※ PCからアクセスしてください。スマホからではページが開きません。
\ まずは試しにやってみて /
RAID: Shadow Legends 公式サイトレビューのご紹介



注※ PCからアクセスしてください。スマホからではページが開きません。
\ まずは試しにやってみて! /
RAID: Shadow Legends 公式サイト美麗なキャラ達で彩られる重厚な世界感

魅力的なキャラクターと重厚な世界観を美麗なグラフィックで表現した「Raid」。
ゲームを始めた直後から、無料ゲームとは思えないほど大迫力の演出が目白押しです!
ストーリー面については、少しダークなファンタジーで重厚な印象。
ただし、キャラクターが冗談を言いながら戦う姿は、アメコミのようなちょうど良い温度感のストーリー展開が私の好み!
しかも、ストーリーを手掛けたのは全米脚本家組合主催の賞にノミネートされ「アサシン クリード シンジケート」を制作した Paul C.R. Monk 氏。
(どんどん沼っていく理由が分かりました…)
注※ PCからアクセスしてください。スマホからではページが開きません。
\ まずは試しにやってみて /
RAID: Shadow Legends 公式サイト戦略性のある中毒性があるバトル!

何も考えずにクリアできる最近のゲームはつまらないと思っている方は必見!
戦闘はゲージが貯まった人から行動できるターン制バトルですが、よくある一般的なものではありません。
編集部のAさんは当初、適当にチームを編成してクエストに突撃したら、まさかの全滅!笑
戦闘で重要なのは、「属性」と「バフ・デバフ」の相性です。
クエストで出現する敵の情報を見て、有利属性、デバフやバフの組み合わせを考えながらチームを編成してきます。
また、自分の好きなように育てることもできる「育成」も戦略上、とても大事な要素になってきます。
そんな戦略性のあるバトルにとにかくハマること必至。
注※ PCからアクセスしてください。スマホからではページが開きません。
\ まずは試しにやってみて /
RAID: Shadow Legends 公式サイト遊び尽くせないほどの豊富なコンテンツ

Raidは、「豊富なコンテンツ」が魅力のゲームです。
主なコンテンツは、この6つ!
- ゲームのメインコンテンツ「キャンペーン」
- 強化素材集めにピッタリ「ダンジョン」
- 激しいクリプト争奪戦「ファクションウォー」
- ライダルに打ち勝て「アリーナ」
- 皆で強大なボスに挑む「クランボス」
- 報酬を目指して駆け上がれ「ドゥームタワー」
特に、メインである「キャンペーン」のストーリー数だけでも、かなりの歯ごたえ。
編集部の私も、会社帰りや寝る前に毎日プレイしていますが、未だに飽きがきません。
無料ゲームで、ここまでコンテンツ量が多いのはかなり珍しいと言えるデキ。
1つのゲームをじっくりプレイしたい方には「間違いなしの作品」です!
注※ PCからアクセスしてください。スマホからではページが開きません。
\ まずは試しにやってみて /
RAID: Shadow Legends 公式サイトライター紹介
- ゲームとお酒と猫が好きです。好きなゲームはカードゲームで、学生時代には「MAGIC:The Gathering」にドハマりしていました。最近プレイ中のゲームは「MTGアリーナ」と「Fate/Grand Order」です。「はじめての人にわかりやすく」「好きな人がもっと好きになる」をモットーに執筆をしておりますので、どうぞよろしくお願いします。個人ブログ:https://uzomuzo.net/
最新の投稿
Fate2022.08.08【FGO】7周年実装はアルクェイド!性能・評価・編成例を紹介!
Fate2022.08.08【FGO】今引くべき?開催中のガチャを徹底解説!【8月8日更新】
Fate2022.08.08【FGO】今やることは何?虚無期間ややる気でない状態とグッバイしよう!
Fate2022.08.03【FGO】聖晶石召喚の考え方~いつ・どのサーヴァントの時に回すべき?~