【FF14】IDでまとめの判断はどうすればいい?まとめる場合は?タンクとヒーラーの立ち回り方とおすすめマクロ

まずはじめに

こんにちは。

青野蒼那(あおのそうな)です!

今回はIDでのまとめ狩りについて書いていきます。

よくまとめって聞くけどどうやるの?って思うタンクさん、まとめ進行になった場合どうすれば?って思うヒーラーさん、ぜひ参考にしてください!

  1. タンクやヒーラーの立ち回り方法がわかります。
  2. まとめるかの判断方法もわかります!
  3. どんなマクロが便利か教えます!

この記事はある程度FF14に慣れてきた方向けですので、初心者さんには内容が難しい可能性があるのでご了承お願いします。

※わたし自身の個人的な意見、やり方ですので人によっては違うと思います。

まとめ進行とは?

IDには道中に雑魚敵が配置されていますが、例えば1グループ3体だとして2つまとめると、計6体になりそれらをまとめて倒すことです。

まとめる場合はだいたい2グループまとめます。

注意してほしいこと

マニュアルとして決まったやり方は無いです。

ユーザーたちの自己判断でやっていて、公式での名称は存在しません。

そのため、まとめ進行をしないタンクさんがいても強要したりしないようにしましょう。

パワハラだと思われ通報される可能性があります。

まとめる場合(タンク編)

スプリント→遠隔攻撃→範囲攻撃で敵視回収→遠隔攻撃→範囲で敵視回収で2グループまとめます。

文字にすると、「???」となりそうなので動画を撮ってみました!

HPが減ってきたから危なそうだしバフ使おう!ではなく、バリアヒーラーみたいに予めバフを使って敵からの攻撃を軽減してください。

ロールがタンク以外のパーティメンバーはスプリントでまとめるかの判断をする方が多いと思うので、まとめるときに使える状態であればまとめる前に使いましょう。

動画みたいに途中で敵の敵視が他のメンバーへ向いたら敵視を回収します。

防御バフはきちんと使う

ランパード、リプライザル、ジョブ毎の防御バフ等です!

忘れがちだったり知らない人も多いのですが「アームズレングス」はノックバック効果だけでなく「攻撃者にスロウ20%を付与」もあるので、敵視を取っているタンクは敵にスロウを与えることが出来ます。

防御バフを使いヒーラーに負担をかけないことが大事です。

※アームズレングスは自身が敵視をとっていない場合はスロウ効果が付与されません。

危ないときは無敵スキルを使う

ナイトは非常にシンプルで無敵のみですが、特にガンブレイカーの「ボーライド」は使用した瞬間にHPが1になるので注意です。

そこでおすすめのマクロが

/merror off

/ac ボーライド

/p ボーライド発動!回復お願いします!<se.1><wait.7>

/p 3 <se.4><wait.1>

/p 2 <se.4><wait.1>

/p 1 <se.4><wait.1>

/p 無敵終了 <se.2>

/micon ボーライド

こうすることで効果音付きカウントダウンメッセージがチャットへ表示されヒーラーに伝わりやすいです。

暗黒騎士の「リビングデッド」はウォーキングデッド中に自身の攻撃が命中すると自己回復するように改修されましたが、一応ガンブレイカーと同じカウントダウン付きマクロにしておくと安心です。

ガンブレイカー以外は危ない無敵技は無いですが、念のため知らせておいたほうが良いでしょう。

カウントダウンマクロ無しが

/merror off

/p インビンシブルを発動! 10秒間は無敵になります!<se.1>

/micon インビンシブル

これは「インビンシブル」なのでナイト用です。

戦士の場合は「ホルムギャング」になります。

マクロが使用ジョブでない場合はスキル名の部分を変更してください。

まとめるかの判断に迷ったら

他のパーティメンバーが全員若葉無しならまとめても大丈夫でしょってなりやすいですが、若葉メンバーがいたりと判断に迷った場合です。

若葉マークはプレイ時間を300時間超えていても暁月に入っていなければ付けることが可能なので、既に初心者とはいえないくらい上手な若葉さんもいます。

キリが良い数字のIDではまとめることが多い

50,60,70ID等10毎にキリが良い数字のIDはFF14に慣れている方が多く、まとめることが多いです。

Lvが高くなるとレベリングIDでも高確率でまとめる傾向にあります。

まずは様子見もアリ

最初はまとめずにDPSの火力やヒーラーの上手さを見てから判断しても良いでしょう。

過剰なオーバーヒールでも敵視が上がったりするので必ず正しいとは言えませんが、わたしはパーティリストの敵視順位を目安にしています。

タンクがA、ヒーラーが4というのが理想です。

特にメレーが敵視4位の場合はまとめないほうが良いと思います。

範囲スキルを修得済みのLvなのに単体しか使わないパーティメンバーがいるかどうかも可能であれば最初に確認しましょう。

DPSの装備を見る

走りながら宝箱を開ける要領でDPSの装備を確認します!

若葉マークが付いていても、以前Lv61IDセイレーン海で全身Lv80装備のネオイシュガルディアンシリーズのHQを付けている踊り子さんがいて絶対に初心者じゃないなってなりました。

Lv80詩学装備のクリプトラーカーシリーズは漆黒終盤にならないと入手できないですからね……。

逆にIDよりもかなり低いLvの装備をしていたら、まとめないほうが良いでしょう。

こういう場合はまとめないorまとめないほうが無難

なんでもかんでもまとめれば良いってわけではありません。

たまに「まとめる=タンクが上手」と勘違いしている方がいらっしゃいますが、それは大きな間違いです。

自身がタンクを練習中

まとめの練習をしたい場合を除き、タンクの立ち回りや選んだジョブのスキルがそもそもまだ理解できていないくらい経験量が少ない場合です。

まとめは「やらなければならない」ということは絶対に無いので、焦る必要はありません!

もしまとめをしないことが決まっていてそれでもタンクを出すことに不安を感じるなら、挨拶時に書いておきます。

わたしの場合は定型文+手打ち文の両方を使った挨拶マクロを使用。

こうすることで海外ユーザーにも伝わりやすいです。

/p 【タンク】【不慣れです。】【ゆっくり進みましょう。】よろしくお願いします!

※【よろしくお願いします!】の定型文は英語でLet’s do it!(和訳:やってやろーぜ!)なのでわたしは手打ち文にしています。

※定型文の部分はゲーム内で書き直してください。

タンク自身の装備が弱い

装備が適正でない、NQ品を装備している等で弱い場合はまとめなくてもヒーラーに負担がかかるのでまとめるのは絶対にやめてください!

改善策として、適正Lv且つ詩学等のトークン装備を使いましょう。

Lv50未満の場合は適正レベリングIDの装備を手に入れます。

画像はLv41IDやLv44IDの武器や防具が混ざっている状態でアクセサリーはLv38~39を使用。

Lv60以上であればマテリアを装着するとより頑丈になる+トークン装備の場合は装備更新の頻度を下げても大丈夫なのでおすすめです。

特にタンクの頑丈さはヒーラーの負担に直結するので、他のロールよりも装備には気を遣うようにしましょう!

かなり低Lv帯のID

DPSの場合メレーはかなり低Lvのうちは範囲スキルが使えないジョブが多いです。

DPS枠2人がメレーだとまとめてもタンク以外は単体ずつしか攻撃できず、逆に効率が悪いなんてことになりやすいです。

ジョブ名修得Lvスキル名
モンクLv26壊神衝
竜騎士Lv40ドゥームスパイク
忍者Lv38血花五月雨
Lv26風雅
リーパーLv25スピニングサイズ

しかもヒーラーはメレーよりも低Lvのうちは範囲スキルが使えない傾向にあります。

ただ攻撃面でヒーラーはそこまで重要視されないので、ヒーラーのみ範囲スキルが無いという場合は当てはまりません。

覚えていないID

まとめようとして奥へ進んだらボス戦手前だったり、Lv59IDグブラ幻想図書館みたいに後から敵が増える場所でタンクが先に行くと敵視の回収が遅れるなんてことが起きたりします。

事故が起こりやすかったり敵が強いID

Lv47IDオーラムヴェイルはきちんと把握していればまとめても大丈夫な場所はありますが、特に1ボス前は事故が起こりやすいです。

画像はオーラムヴェイルをヒーラーで入ったら、他のパーティメンバーが敵を釣ってしまいタンクさんが上手に敵視を回収できず1部の敵はわたしが敵視を取っている状態。

因みにこのときは1ボス前で2回全滅しました。

そもそもゼーメル要塞やオーラムヴェイルで壁に隠れるって何?って場合はまとめず、その2つのIDはまずタンク用の予習サイトや動画から見ることを推奨します。

個人的に敵が強いと思うIDはLv65IDバルダム覇道です。

他にも敵が強いIDはあります。

初見や初心者っぽい若葉がいる

特に新生IDの範囲で敵を倒すということに慣れていなさそうなパーティメンバーがいる場合、まとめるのはやめたほうが良いです。

追いつくのに精一杯で、攻撃までやっている余裕が無く全く戦力になっていないということがあります。

特にキャスターの場合は詠唱時間があるためそうなりやすいです。

こういった場合は効率よりも、可哀想なのでやめてあげましょう。

まとめる場合(ヒーラー編)

タンクがスプリントを使ったらまとめる合図な可能性が高いので、自分もスプリントを使いタンクについていきましょう。

まとめるかの判断はタンクが基本的にするので、タンクほど説明は長くありません。

タンクへスキルがとぶマクロを組む

パーティリストの2番目へスキルを使用するマクロです。

/micon ディアグノシス

/ac ディアグノシス <2>

数字の部分を3に変更するとパーティリストから3番目になり、主にタンクが2人いるコンテンツで使用します。

ディアグノシス」は賢者のスキルなので使用するジョブによって変更してください。

白魔道士のときは「ケアルラ」を使っています。

賢者は「ディアグノシス」でこのマクロを使用すると、「エウクラシア・ディアグノシス」を使用する際にタンクを手動で選択しなくてもバリアを張ることが可能になるので賢者では特に使用しています。

わたしはパッドで操作をする場合はクロスホットバー(xhb)とダブルクロスホットバー(wxhb)に収まるようにセットしているので、スキルが多い学者や占星術師はこのマクロを使用していません。

もしホットバーに余裕がある方は学者や占星術師でも使って良いとは思いますが、ヒーラーに慣れれば無くても普通にできるので優先度は低めです。

設置型スキルのマクロを組む

マウス操作の場合はわりとすぐに設置できるのですが、パッド操作だとグラウンドターゲットが非常にやりづらく咄嗟に出すのは難しいです。

そのため、パッド操作の場合は「ターゲットをした対象が中心に発動する」といったマクロを組むとやりやすくなります。

何も選択していない場合は通常のグラウンドターゲットです。

/ac アサイラム <t>

/ac アサイラム

/micon アサイラム

アサイラム」は白魔道士のスキルです。

学者の場合は「野戦治療の陣

占星術師の場合は「アーサリースター

になります。

賢者にはありません。

攻撃が無理なくらいタンクがまとめる場合

自身がタンクの回復をずっとしていないといけない状態のときです。

チャットで「まとめ無しでお願いします」と言ってみましょう。

それで通じなければ外国人の可能性があるので、【ゆっくり進みましょう。】の定型文を打ってみるとか。

そのチャットにもスルーであまりにも酷い場合、回復をしなくても良いです。

明らかな先釣りをするメンバーがいた場合タンクは敵視を回収する義理が無いように、あまりにも酷いタンクがいた場合ヒーラーは回復をする義理はありません。

こう書くと酷いかもしれませんが、「装備更新をしていない、バフも使わない、でもまとめる」という人に回復をしてあげていたら、その人はずっとそれが正しいと思ってしまう可能性があります。

酷いタンクには回復しない勇気も大事です。

序盤からこれは無理だなと感じた場合は「投票除名」も検討しましょう。

※画像は自身がタンクをやっていて、真っ先にアルフィノが溶けました。

さいごに

わたしもまだまだ練習中なので、少し自信は無いですが参考にしていただければ嬉しいです!

それではまた次回お会いしましょう^^

クリスタルの導きがあらんことを!

(C) SQUARE ENIX CO., LTD.All Rights Reserved.FINAL FANTASY XIV

 

ライター紹介

青野蒼那
青野蒼那
主にFF14。
ミラプリガチ勢。
使用キャラクターによってメインジョブを使い分けしています。
レベリングのモチベは「着たい服があるなら上げるしかない!」です。
ブログに載せているキャラクターは戦闘中コンテンツのパーティメンバーを除き記載が無ければ全て自分のキャラクターを使用しています。
見た目が違うキャラクターがたくさんいますが、基本的に幻想薬は使いません。
記事で手描きイラストっぽい画像がある場合は全てわたしが描いています。
ミラプリスナップはメインキャラクターの名義で投稿。