「スメール・砂漠エリア」にある高レア宝箱を制覇しよう!
皆さんこんにちは。
今回はVer.3.1 で追加されたスメールの新エリア「砂漠」に存在する豪華な宝箱と貴重な宝箱との場所と開け方(ギミックの解き方)をご紹介したいと思います!
- スメール・砂漠エリアにある貴重な宝箱は少なくとも12個!
- 豪華な宝箱は少なくとも9個!
- 全ての宝箱の開け方を解説!
この記事は5分で読み終わりますので、最後まで読んでいって下さいね!
※宝箱のギミックの解き方については、全体的に情報収集中です。
※詳細が分かり次第追記しますので、時間を空けてご覧ください。
💡他の地域の宝箱攻略はこちらから(別タブで開けます)
![]() | ![]() | ||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
スメール・砂漠エリアの豪華な宝箱・貴重な宝箱の位置一覧
まずは、全体地図から見た豪華な宝箱・貴重な宝箱の位置をご紹介します。
下の画像中の赤い星が豪華な宝箱、ピンクの星が貴重な宝箱の位置となっています。
- ※宝箱の位置にマップピンで印をつけておくのがおススメです!
スメール・砂漠エリアには少なくとも豪華な宝箱が9個、貴重な宝箱が12個あります。
それぞれの宝箱の開け方(ギミックの解き方)
続いては、各宝箱の開け方を紹介します。
A :
パイモンと捜索中(Please wait a little while longer.)
B :
パイモンと捜索中(Please wait a little while longer.)
C : 捨身の道の北西
Cは、近くにいるエルマイト旅団を一掃することで解放されます。
タル爆弾を利用すると楽ちんで爽快感も抜群ですー!
D : アアル村西
Dは、近くにいる遺跡ドレイク2体を倒すことで解放されます。
ドレイクは、空中攻撃が面倒なので、対応できるように弓キャラを編成しておくのがおススメです。
弓はコアを射貫くと一定時間ダウンさせることもできるので対ドレイクでは相性◎です。
E : ダールアルシファの地下
Eは、近くの敵を一掃することで解放されます。
強敵ヒルチャールの岩兜の王が出現するので、岩元素キャラを編成して対策しましょう。
![]() | ![]() |
地下空間には、ダールアルシファの南側にある脆い岩を壊すことで到達することが出来ます。
F : ダールアルシファの南
Fは、近くにいる敵を一掃することで開けることが出来ます。
そこまで倒すのが難しい敵は出てきませんが、「デットエージェント」や「ファデュイ」、「雷蛍術師」などの厄介な攻撃をしてくる敵が立て続けに登場するので、気を付けて下さい。
- 砂漠エリアでは、デットエージェントが透明化しても地面に足跡が出来るので、どこにいるか一発で分かります!
- エージェントが苦手な方は足跡で相手の位置を把握しながら立ち回るといいかもしれません!
G :
パイモンと捜索中(Please wait a little while longer.)
H :
パイモンと捜索中(Please wait a little while longer.)
I :
パイモンと捜索中(Please wait a little while longer.)
J : キングデシェレトの霊廟の北西
Jは、空中に存在します。
![]() | ![]() |
キングデシェレトの霊廟の北西にあるWPから風域を使って空中に移動し、透明な床を利用して辿り着くことが出来ます。
透明床は攻略が多少面倒なので、パパッと攻略したい方は、上の画像を参考にしてみて下さい。
知っていれば、めちゃくちゃ簡単です。
K :
パイモンと捜索中(Please wait a little while longer.)
L : キングデシェレトの霊廟の西
Lは、魔人任務第三章第四幕に登場する秘境をクリアすることで出現します。
M :
パイモンと捜索中(Please wait a little while longer.)
N :
パイモンと捜索中(Please wait a little while longer.)
O :
パイモンと捜索中(Please wait a little while longer.)
P :
パイモンと捜索中(Please wait a little while longer.)
Q :
パイモンと捜索中(Please wait a little while longer.)
R :
パイモンと捜索中(Please wait a little while longer.)
S :
パイモンと捜索中(Please wait a little while longer.)
T :
パイモンと捜索中(Please wait a little while longer.)
U :
パイモンと捜索中(Please wait a little while longer.)
V :
パイモンと捜索中(Please wait a little while longer.)
W :
パイモンと捜索中(Please wait a little while longer.)
X :
パイモンと捜索中(Please wait a little while longer.)
Y :
パイモンと捜索中(Please wait a little while longer.)
Z :
パイモンと捜索中(Please wait a little while longer.)
まとめ
今回は、スメール・砂漠エリアの高レアの宝箱の位置と解放方法についてご紹介しました。
Ver.3.0 で追加された森林エリアの探索もなかなか大変でしたが、今回追加された砂漠エリアの探索も大変かと思います。
宝箱は、時間経過で消失するものではないので、時間があるときにゆっくり探したり、ギミックに挑戦するのがおススメです。
あまり無理せず、楽しんでいきましょう!
それでは今回はこの辺で、良い原神ライフを!
【イチ推し】世界中で大人気の本格RPG!
奥深い戦術性が中毒性バツグンの爽快コマンドバトルの傑作!

月に10本以上のゲームをプレイしている編集部が【おすすめのゲーム】をご紹介するコーナーです!
「Raid: Shadow Legends」は、基本プレイ無料の王道ターン制アクションRPG。
なんと、ストーリーを手掛けたのは全米脚本家組合主催の賞にノミネートされ「アサシン クリード シンジケート」を制作した Paul C.R. Monk 氏。
また声優陣も「Mass Effect」「ウィッチャー3」などで活躍するベテラン海外声優陣が担当!

300以上のプレイアブルキャラクターが登場し、それぞれスキルや属性、装備品などの組み合わせ方により全く違った戦闘スタイルへと変化できるのが特徴です。
そんな奥深いストーリーと育成要素、そして戦略的なコマンドバトルが見事に融合して生まれた本作。
課金要素もありますが、もちろん無料でも十分楽しめます!(私は無料派)
レビューも驚異の4.5(5.0満点)! 編集部もみんなでハマってます!
注※ PCからアクセスしてください。スマホからではページが開きません。
\ まずは試しにやってみて /
RAID: Shadow Legends 公式サイトレビューのご紹介



注※ PCからアクセスしてください。スマホからではページが開きません。
\ まずは試しにやってみて! /
RAID: Shadow Legends 公式サイト美麗なキャラ達で彩られる重厚な世界感

魅力的なキャラクターと重厚な世界観を美麗なグラフィックで表現した「Raid」。
ゲームを始めた直後から、無料ゲームとは思えないほど大迫力の演出が目白押しです!
ストーリー面については、少しダークなファンタジーで重厚な印象。
ただし、キャラクターが冗談を言いながら戦う姿は、アメコミのようなちょうど良い温度感のストーリー展開が私の好み!
しかも、ストーリーを手掛けたのは全米脚本家組合主催の賞にノミネートされ「アサシン クリード シンジケート」を制作した Paul C.R. Monk 氏。
(どんどん沼っていく理由が分かりました…)
注※ PCからアクセスしてください。スマホからではページが開きません。
\ まずは試しにやってみて /
RAID: Shadow Legends 公式サイト戦略性のある中毒性があるバトル!

何も考えずにクリアできる最近のゲームはつまらないと思っている方は必見!
戦闘はゲージが貯まった人から行動できるターン制バトルですが、よくある一般的なものではありません。
編集部のAさんは当初、適当にチームを編成してクエストに突撃したら、まさかの全滅!笑
戦闘で重要なのは、「属性」と「バフ・デバフ」の相性です。
クエストで出現する敵の情報を見て、有利属性、デバフやバフの組み合わせを考えながらチームを編成してきます。
また、自分の好きなように育てることもできる「育成」も戦略上、とても大事な要素になってきます。
そんな戦略性のあるバトルにとにかくハマること必至。
注※ PCからアクセスしてください。スマホからではページが開きません。
\ まずは試しにやってみて /
RAID: Shadow Legends 公式サイト遊び尽くせないほどの豊富なコンテンツ

Raidは、「豊富なコンテンツ」が魅力のゲームです。
主なコンテンツは、この6つ!
- ゲームのメインコンテンツ「キャンペーン」
- 強化素材集めにピッタリ「ダンジョン」
- 激しいクリプト争奪戦「ファクションウォー」
- ライダルに打ち勝て「アリーナ」
- 皆で強大なボスに挑む「クランボス」
- 報酬を目指して駆け上がれ「ドゥームタワー」
特に、メインである「キャンペーン」のストーリー数だけでも、かなりの歯ごたえ。
編集部の私も、会社帰りや寝る前に毎日プレイしていますが、未だに飽きがきません。
無料ゲームで、ここまでコンテンツ量が多いのはかなり珍しいと言えるデキ。
1つのゲームをじっくりプレイしたい方には「間違いなしの作品」です!
注※ PCからアクセスしてください。スマホからではページが開きません。
\ まずは試しにやってみて /
RAID: Shadow Legends 公式サイトライター紹介

- ご覧いただきありがとうございます!
現役大学生ライターの「Nagisa」です。
複数のサイトで生物・地震・軍事・ゲーム・映画など幅広いテーマについて書いています。
年間3500万PV達成してたり、してなかったりします。
こちらでは「ゲームを楽に楽しく!」をモットーにゲームの役立つ情報を皆さんにお届けできるように頑張ります!
よろしくお願いします!