Contents
みなさんこんにちは、「横島先生」と申します。
本日は、原神のキャラクターの中でも特に関係の深い2人組(カップリング)についてご紹介したいと思っています。
今回は「男性と女性の2人組」をクローズアップします。
TIPS:
主人公である空と蛍を含むカップリングは組み合わせが膨大であるため割愛させていただきます。
他の組み合わせに興味がある方は以下の記事をご覧ください。
・主なカップリング(男性同士)一覧【鋭意執筆中】
・主なカップリング(女性同士)一覧【鋭意執筆中】
・主なカップリング(人外を含む)一覧【鋭意執筆中】
ではさっそく、詳細を見ていきましょう。
この記事は3分程度で読み終わりますので、さいごまでお付き合いいただければ幸いです。
男女カップリング一覧
男女カップリングを50音順に並べています。
どちらが前か後ろかは考慮せず、男性を前に記載しています。
荒瀧一斗・久岐忍
![]() | ![]() |
荒瀧派のリーダー(一斗)と構成員(忍)。部下である忍の方が明らかにしっかりしているという姉さん女房的なギャップが美味しい。
アルベド・クレー
![]() | ![]() |
アリスの弟子(アルベド)と娘(クレー)。アリスが降臨者という噂もあり、旅人以外の降臨者と関係を持っている可能性があるカップリング。アルベドはホムンクルスであるが、クレーも同様にホムンクルスではないかという説もあり、ミステリアスで美味しい。
アルベド・スクロース
![]() | ![]() |
錬金術の師匠(アルベド)と弟子(スクロース)。アルベドがドラ〇もんのように不思議な道具を出したり、スクロースが巨大な何かを出したりと、すべてのカップリングの中でも屈指の無法状態となるのが美味しい。
ウェンティ・淑女
![]() | ![]() |
神の心を奪った側(淑女・シニョーラ)と奪われた側(ウェンティ)。明らかに上下関係がはっきりしており、理解しやすい。シニョーラがただただ性格が悪いパターンと恋人の死の遠因を作ったウェンティを恨むパターンの2通りがあり、2人の関係性を浅くしたり深くしたりできるのが美味しい。
ウェンティ・ディオナ
![]() | ![]() |
ウェンティがどうこうというよりは「酔っ払いとディオナ」のカップリング。酒を嫌うディオナと酔っ払って無茶苦茶してくるおっさんとの組み合わせは原神における鉄板の1つ。
楓原万葉・北斗
![]() | ![]() |
南十字船隊の隊長(北斗)と乗組員(万葉)。万葉の数少ない頭の上がらない存在である北斗が優位になるパターンと、つかみどころのない万葉が北斗の乙女心(または母性)をくすぐるパターンがあり、変幻自在なところが美味しい。
神里綾人・神里綾華
![]() | ![]() |
神里家の当主(綾人)とその妹(綾華)。完璧な兄を尊敬する妹という構図であり、典型的な「さすおに」枠が美味しい。
ゴロー・珊瑚宮心海
![]() | ![]() |
稲妻の(元)反政府抵抗軍の指揮官(心海)と将軍(ゴロー)。戦闘では完璧な心海に従順なゴローであるが、私生活においてはどこか抜けている心海を支える存在であるというギャップが美味しい。
鍾離・甘雨
![]() | ![]() |
魔神戦争時代の最強タッグ。2人の間に当時何かあったような無かったような曖昧な感じが美味しい。
鍾離・帰終
![]() | ![]() |
璃月の神(鍾離)と半仙人(甘雨)。とにかく「岩王帝君のために!」というセリフが美味しい。
鍾離・刻晴
![]() | ![]() |
璃月の神(鍾離)と人間(刻晴)。刻晴は「神は不要であり人間だけでなんとかする」という理念を持ちながらも、岩王帝君(鍾離)を心の底から尊敬しているギャップが美味しい。
鍾離・胡桃
![]() | ![]() |
「往生堂の堂主(胡桃)と客卿(鍾離)」、「神(鍾離)と人(胡桃)」という真逆の人間関係が美味しい。
重雲・申鶴
![]() | ![]() |
甥(重雲)と叔母(申鶴)。世間知らずの年上の叔母に対し、重雲が熱い情熱で導いていく展開が美味しい。
ティナリ・コレイ
![]() | ![]() |
レンジャーの先輩兼上司(ティナリ)と後輩兼部下(コレイ)。医者(ティナリ)と患者(コレイ)の関係の方が強調されることが多く、設定が込み合っているのが美味しい。
ティマイオス・スクロース
![]() | ![]() |
アルベドの弟子A(スクロース)と弟子B(ティマイオス)。同じ弟子であるにも関わらず明らかに優れているスクロースに対して、ティマイオスが憤ってみたり甘えてみたりと想像を駆り立てるのが美味しい。
ディルック・ジン
![]() | ![]() |
西風騎士団の先輩(ディルック)・後輩(ジン)。ディルックの方が先輩ではあるものの、騎士団を放り出してジンに苦労をかけているという引け目が美味しい。
トーマ・神里綾華
![]() | ![]() |
神里家の令嬢(綾華)・使用人(トーマ)。立場は綾華の方が上であるものの、世間知らずなお嬢様を使用人がリードする設定が美味しい。
博士・コレイ
![]() | ![]() |
非合法の医者(博士・ドットーレ)と魔鱗病の患者(コレイ)。ちょっと言葉では表現できないようなヤバい治療をしていたようであり、その設定が活かされることが多い。コレイが気の毒なので美味しいとは言えない。
白朮・七七
![]() | ![]() |
薬局「不卜廬」の店主(白朮)と店員兼弟子(七七)。七七が記憶を失っていることを利用した様々な設定が考えられて美味しい。
放浪者・モナ
![]() | ![]() |
イベント「帰らぬ熄星」で意味深な会話を繰り広げたコンビ。お互い中二病的なところがあるのが美味しい。
放浪者・雷電影
![]() | ![]() |
創造主(雷電・影)と失敗作として廃棄されそうになった人形(放浪者)。ネグレクト(育児放棄)ぎみの母親と、親の愛に求めている子供という非常に厳しい組み合わせ。
放浪者・雷電将軍
![]() | ![]() |
「雷電・影」に生み出された人形。放浪者が兄で雷電将軍が妹。捨てられた兄と後継者になった妹というハードな境遇が特徴的。スカラマシュがかわいそうなので「美味しい設定」とは言えない。
主なカップリング(男女の組み合わせ)まとめ
さいごまでお読みいただきありがとうございました。
今回は「男性と女性の2人組」をクローズアップしましたが、「男性同士・女性同士・人以外を含む」などのパターンも順次ご紹介いたします。
・主なカップリング(男性同士)一覧【鋭意執筆中】
・主なカップリング(女性同士)一覧【鋭意執筆中】
・主なカップリング(人外を含む)一覧【鋭意執筆中】
では、本日はここまでとさせていただきます。
ではでは。
関連記事:
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
[PR]世界中で大人気の本格RPG!
奥深い戦術性が中毒性バツグンの爽快コマンドバトルの傑作!

「Raid: Shadow Legends」は、基本プレイ無料のターン制アクションRPG。
なんと、ストーリーを手掛けたのは全米脚本家組合主催の賞にノミネートされ「アサシン クリード シンジケート」を制作した Paul C.R. Monk 氏。
また声優陣も「Mass Effect」「ウィッチャー3」などで活躍するベテラン海外声優陣が担当!
300以上のプレイアブルキャラクターが登場し、それぞれスキルや属性、装備品などの組み合わせ方により全く違った戦闘スタイルへと変化できるのが特徴です。
そんな奥深いストーリーと育成要素、そして戦略的なコマンドバトルが見事に融合して生まれた本作。
課金要素もありますが、もちろん無料でも十分楽しめます!(私は無料派)
レビューも驚異の4.5(5.0満点)! 編集部もみんなハマってます!
注※PCゲームのため、PCからアクセスしてください。スマホだとページが開きません。
\ まずは無料でプレイ!(PC版)/
RAID: Shadow Legends 公式サイトレビューのご紹介



注※PCゲームのため、PCからアクセスしてください。スマホだとページが開きません。
\ まずは無料でプレイ!(PC版) /
RAID: Shadow Legends 公式サイト