【原神】初心者必見!自分好みのパーティを作ろう!パーティ編成のコツを紹介!!

原神でよく見かける悩みの一つに「パーティ編成」があります。

これはいつになっても悩むもので、私も新しいキャラをお迎えするたびに悩んでしまいます。

攻略サイトや解説動画などで紹介される「最強編成」や「オススメ編成」などは、いざ組もうとするとキャラが未所持だったり、所持しているけど未育成などということもしばしばあります。

また、「オススメ編成」と言われても好みのキャラがいないと「イマイチ、モチベーションが上がらない……」とかありますよね。

そこで、今回は「自分好みの最強パーティ編成のコツ」を紹介していきます!!

  1. 「メインキャラ」の選び方
  2. キャラごとの役割を把握する
  3. 状況や元素反応などを加味した編成の仕方を解説

この記事は5分で読み終わるので、是非最後まで読んでいってください!!

パーティ編成の基本を解説!!

パーティを組む上で重要なことは「役割(ロール)」です。

キャラクターには「アタッカー」「サポーター」「ヒーラー」など、元々設定されたデザインがあります。

基本的には「メインアタッカー」「サブアタッカー」「サポート」「ヒーラー」とバランスよく組むのがパーティ編成のコツです。

ざっくりですが、原神のキャラクターの分類を表にまとめました。

アタッカーパーティのメイン火力を担う役割
サポーターアタッカーを支援する役割

バフやデバフ、シールド、設置型スキルや爆発を使うキャラが該当

ヒーラー回復によってHPを維持する役割

「アタッカー」といっても「メインアタッカー」と「サブアタッカー」がいます。

「サブアタッカー」とはメインアタッカーの苦手とする分野を補うアタッカーです。

また、「サポーター」といっても、表にも書いたように様々な役割があります。

「サブアタッカー」「サポーター」の線引きも人によって変わってきますので、一概にカテゴライズできないのが現状です。

しかし、原神の面白いところは「サポーター」や「ヒーラー」もやろうと思えば「アタッカー」として機能してしまいます!!

例えば、「ヒーラー」代表である『バーバラ』ですが、世の中には彼女で5桁ダメージを出す猛者もいます。

そのため、パーティの「メイン」となるキャラは必ずしも「アタッカー」でなくてはいけないわけではありません。

例えるなら「セットメニュー」

「外食先でセットメニュー」の中身を考える時を思い浮かべてみてください。

ここでは例として「マクドナルド」を挙げさせていただきます。

「マクドナルド」でセットメニューを頼むときは「ハンバーガー」「サイドメニュー」「ドリンク」を選ぶかと思います。

そして、デザートやもう一品という場合は「単品メニュー」を追加で頼みますよね。

この時の「ハンバーガー」が「メインキャラ」に当たります。

「サイドメニュー」は選んだ「ハンバーガー」やその日の気分によって「ポテト」だったり「チキンナゲット」だったりしますよね。

「ドリンク」もしかりです。

このように、原神のパーティも好みや気分で組んでも十分に機能します!

では、パーティの「メイン」である主役の選び方を見ていきましょう!!

「メインキャラ」の選び方は、ずばり「推し」!!

パーティ編成で「メイン」を決めるときは「好きなキャラ」を選びましょう!

「好きなキャラ」というのは「強いから好き」「初めて引いた☆5」「見た目が好き」「CVを担当している声優さんが好き」などなど、人によって様々だと思います。

特に、ピックアップの限定☆5がほしくて始めた方はそのキャラを「メイン」としても大丈夫です!

そのキャラが必ずしも「アタッカー」でなくても大丈夫です。

まずは「メイン」に選んだキャラが「何をできるか」を理解しましょう。

そして、「自分がどう育成したいか」という方向性を決めましょう。

その中で「足りない要素」を埋めてくれる「役割」を持ったキャラクターを残りの三枠に編成していきましょう!

キャラごとの役割を把握して「メイン」を更に輝かせよう!!

「メインキャラ」が決まったら、次は「メインキャラ」の苦手を補うキャラクターを選びます。

ここで重要なのは「自分の持っているキャラを把握すること」です。

いくら攻略サイトや解説動画でオススメされたキャラがいても、持っていなければ組みようがありません。

また、そのキャラの操作性が必ずしも自分のプレイスタイルに合うとは限りません。

それに、始めたばかりのころはあれもこれもと育てる余裕はとてもじゃないけどありません。

そこで、自分の持っている中から「メイン」に選んだキャラの苦手な分野を助けてくれるキャラを選びましょう!!

苦手な分野だけでなく、「メインキャラ」の「強み」を更に生かしてくれるキャラを選ぶのも大切です!!

状況や元素反応を考えて戦況を有利にしよう!

今までの項目では「メイン」「メインを補うキャラ」の選び方を紹介しました。

では、「あと二枠はどうしよう?」という話になってきますね。

そこで、次に考えるのは「戦況」や「元素反応」、「元素共鳴」についてです。

戦況

「戦況」とは戦う場所や状況であり、フィールドなのか、特定の秘境なのかで変わってきます。

フィールド探索の場合、「メインキャラ」が両手剣や炎元素出なかった場合、一部の敵やギミックに苦戦するでしょう。

秘境の場合は「地脈以上」という特殊効果が発生するため、それをカバーしてくれるキャラを組むことになります。

元素反応

「元素反応」については「メインキャラ」の元素によって変化します。

もし、「メインキャラ」を物理特化にした場合は「超電導」を起こすことでダメージアップが狙えます。

「炎元素キャラ」なら、「溶解反応」によって大ダメージを狙うために「氷元素キャラ」を入れたりします。

また、「敵が厄介なため一方的に攻撃したい!」となれば、「水元素」と「氷元素に」よって「凍結反応」で安全に戦えます。

元素共鳴

「メインキャラ」の攻撃力を上げたければ「炎元素共鳴」か「岩元素共鳴」がオススメです。

また、「メインキャラ」が「氷元素アタッカー」の場合は「氷元素共鳴」によって「会心率を底上げ」するのもダメージアップに繋がります。

フィールドを探索するなら移動速度アップやスタミナ消費軽減を持った「風元素共鳴」もいいでしょう。

このように、自分のパーティにあった元素共鳴を狙って編成を考えることも大切です。

実際に編成したパーティを紹介!

ここまでいろいろと解説してきましたが、実際のところ文字だけではわかりにくいですよね。

そこで、いくつかのテーマに合わせたパーティ編成の例を紹介します!!

普段のフィールド探索隊!

フィールドを探索していると「鉱石」や「ポンポンの実」などのギミックがあり、「両手剣」や「弓」が必要になってきます。

また、道や宝箱を塞いでいる茨を燃やすために「炎元素」も欲しくなってきますね。

そして、いつ戦闘になるかわからないため「シールド」や「ヒーラー」も欠かせません。

そこでフィールド探索に欲しい要素をまとめてみました!

  1. 両手剣
  2. 炎元素
  3. シールド
  4. ヒーラー

以上の要素を取り入れながらパーティを組んでいきます。

まず、「メイン」を選びます。

私は『ガイア』が好きなので彼をメインにします。

『ガイア』ができることは「物理アタッカー」と「近接戦」、「氷元素付与」です。

なので、探索要因というよりは戦闘担当です。

ですが、『ガイア』は固有天賦と長身のおかげでフィールド探索も快適にこなせます。

戦闘面において足りない要素は「元素アタッカー」と「対空中戦」としての役割です。

「物理攻撃」が通りにくい敵に対しては「元素攻撃」が有効です。

そこで、「元素アタッカー」として『リサ』を編成します。

『リサ』はすべての攻撃が「雷元素」であり、空中にいる敵にも攻撃が当たります。

そのため、「対空中戦」も担当できます。

そして、「雷元素」なので、『ガイア』の氷元素と合わせて「超電導」を起こすことが可能です。

これによって更に『ガイア』の物理ダメージを伸ばすことができます。

ここまで、探索に必要な要素が何一つ入っていません。

そろそろ探索要素を担当できるキャラを選びましょう。

「弓」兼「ヒーラー」として『ディオナ』を採用しました。

また、彼女はスキルで「シールド」も付与できます。

そのため、一気に三つの要素を盛り込むことができました。

そして、『ディオナ」のスキルは「鳥」や「動物」を追尾するため「鶏肉」や「獣肉」集めにも便利です!

『ディオナ』は氷元素であるため、『ガイア』との元素共鳴でチームの会心率を上げれるのも強みです!!

では、残った「両手剣」と「炎元素」を持っているキャラを選んでいきます。

選択肢としては『辛炎』『ディルック』がいますね。

「炎元素」「両手剣」としての役割を求めるならどちらでも構いません。

今回は『ディルック』を選択します。

『辛炎』は「シールド役」としての役割を持っているので、『ディオナ』を採用しなかったら『辛炎』を選んでいたと思います。

出来上がったパーティがこちらです。

このように様々な要素から当てはまるキャラを選んでパーティを組んでみてください!!

両手剣なしでも大丈夫!凍結ループ編成!!

こちらは「凍結」をメインとしたパーティの一例となります。

まず、「メイン」を決めます。

この時のメインは「氷元素」か「水元素」を継続的に付与できるキャラクターがいいでしょう。

今回は現在ピックアップ中の『タルタリヤ』をメインにします。

『タルタリヤ』は水元素なので、氷元素の相方を探します。

候補としては『ガイア』『重雲』『ディオナ』『ロサリア』『七七』『甘雲』が上がるでしょう。

今回は元素爆発の回転が早い『ガイア』を採用します。

次に「元素共鳴」を選んでいきます。

今回は会心率を上げるために「氷元素共鳴」を発動させます。

『タルタリヤ』『ガイア』は回復ができません。

そのため、「ヒーラー」かつ「氷元素」である『ディオナ』と『七七』が候補で上がります。

『ディオナ』『七七』もかわいくて捨てがたいのですが、私は『ディオナ』が好きなので彼女を選びます!!

さて、これで凍結メンバーは揃いました。

あと一枠は「凍結」以外の元素反応を狙うための「サポーター」を選びます。

「凍結反応」を起こさない時に『タルタリヤ』で蒸発反応による大ダメージを起こしたい。

そうなると、炎元素付与役として優秀な『アンバー』か『香菱』が候補に挙がります。

勿論、『クレー』や今度実装される『煙緋』も選択肢の一つです。

また、『タルタリヤ』は凸状況によりますが、常に双剣モードによる水元素攻撃ができるわけではありません。

そこで、サブの「水元素」として『行秋』『バーバラ』『モナ』を入れても構いません。

ただし、この選択をすると「水二人+氷二人」となるため、氷スライムや氷アビスに遭遇した時に手も足も出ません。

シーンによってはありですが、個人的には炎元素をオススメします。

「弓」は『タルタリヤ』と『ディオナ』がいるため、今回は『香菱』を選びました。

また、この凍結バーティの注意点としては「岩元素」と「両手剣」は避けた方がいいです。

せっかく「凍結」させても「氷砕き」が発生してしまうからです。

とはいっても、「私はこのキャラが好きなんだ!!」という場合は「岩元素」だろうが「両手剣」だろうが是非入れてください。

性能よりも好みで戦う方が楽しいですからね!

また、凍結ループは『行秋』と『重雲』の組み合わせもオススメです!

是非、好きな組み合わせで戦ってみてください!!

好きなキャラ盛り合わせ!関係性重視編成!!

いろいろと言いましたが、なんだかんだで好きなキャラで組むのが一番です!

余談ですが、私は西風騎士団が好きです。

そこで、西風騎士団パーティを組んでみました!!

「弓」「両手剣」がいないため探索には不向きですが、「鉱石」は気合で何とか割れます(笑)

『アルベド』のスキルにより「結晶反応」をこまめに起こせるため、「シールド」の生成もできます!

今回は西風騎士団で組みましたが、『鐘離』『魈』『甘雲』『七七』など「璃月」にゆかりのあるパーティなどもいいですね!!

是非、自分のお気に入りの最強パーティを作ってみてください!!

さいごに

原神は幅広い選択肢がキャラクターに与えられています。

「回復ができるから」と言って「ヒーラー」として使わなければいけないことはありません!!

『バーバラ』に「四風原典」、『ディオナ』に「アモスの弓」を持たせてアタッカー運用も可能です。

武器や聖遺物の数だけビルドの可能性はあります。

皆さんも枠にとらわれず、是非自分に合ったプレイスタイルで「推し」との冒険を楽しんでください!!

【原神】新聖遺物秘境『山脊の見守り』!地脈異常や敵、オススメキャラ、新聖遺物の効果を紹介!!