![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
この記事では、ミカとシナジーのあるキャラクターやパーティ編成についてご紹介いたします。
ミカを引くかどうか悩んでいる方、またはミカの活用方法に悩んでいる方には、この記事が参考になると思います。
ミカは攻撃速度&物理系バッファーです!!
みなさんこんにちは、「横島先生」と申します。
今日は、ミカを軸としたパーティ編成について、ざっくばらんにご紹介したいと思います。
それでは、詳細を見ていきましょう。
この記事は約5分で読み終えることができますので、最後までお付き合いください。
ミカの特徴について
攻撃速度バフを容易に盛れる
ミカは元素スキルを使用するだけで味方対して簡単に攻撃速度バフを付与することができます。
TIPS:元素スキル(スターフロストスワール)
クロスボウを利用して敵を攻撃し、周囲チーム全員に霊風状態を付与する。
霊風状態中のキャラクターがフィールド上にいる時、攻撃速度がアップする。
今までここまで簡単に攻撃速度バフを付与できるキャラクターがいなかったため、星4キャラクターでありながら注目すべき性能と言えます。
注意点:
一方、攻撃速度バフを活かせるキャラクターが限られている点には注意が必要です。
物理ダメージをバフ可能
ミカは固有天賦の効果により、味方に強力な物理ダメージバフを付与することができます。
TIPS:固有天賦(速射牽制)
次の状況において、スターフロストスワールの霊風状態に偵察効果を追加し、フィールド上キャラクターの物理ダメージ+10%。
・流霜の矢が複数の敵に命中すると、2体目以降、敵1体につき1層ずつ偵察効果が追加される。
・氷星のシャードが敵に命中した時、1層の偵察効果が生成される。各氷星のシャードにつき1回のみ発動可能。
物理アタッカーの貴重なバフ要員であり、物理パーティを組むのであれば外れることのないキャラクターと言えます。
また、ミカを6凸した際には「物理ダメージの会心ダメージ+60%」という非常に強力なバフを付与できるので、さらに物理バッファーとしての価値があがります。
TIPS:ミカの6凸効果
スターフロストスワールの霊風状態における偵察効果の重ね掛け層数の上限+1。固有天賦「速射牽制」を解放する必要がある。
また、霊風状態にあるフィールド上のキャラクターは、物理ダメージの会心ダメージ+60%。
貴重な全体回復持ち
ミカは元素爆発によって味方全体のHPを回復することができます。
TIPS:元素爆発(スカイフェザーソング)
騎士団の祈祷で仲間を鼓舞し、勇往邁進の力を導き出して周囲のチーム全員のHPを回復して鷹の羽状態を付与する。回復量はミカのHP上限によって決まる。
鷹の羽
鷹の羽状態にあるフィールド上キャラクターの通常攻撃が敵に命中すると、ミカは該当キャラクターのHPを回復する、回復量はミカのHP上限によって決まる。
この状態にあるキャラクターは、短期間に最大1回だけこの方法でHPを回復できる。
全体回復持ちのキャラクターは非常に希少です。
多くのヒーラーは出場しているキャラクターのみを回復しますが、HPが減ってしまうと出場すること自体がリスクとなるため、安全に回復できる全体回復持ちは重宝されます。
また、パーティメンバーのHPが減っていることにストレスを感じ、HPをこまめに回復したい方にとってはありがたいキャラクターです。
その他
ミカの特徴については以下のリンクに詳細を纏めておりますので、よろしければご覧ください。
関連:【原神】ミカについてブログ調に語りたい!!評価・復刻時期・聖遺物・武器・編成・人物像・魅力についてご紹介します!!
パーティを組む際の注意点
物理アタッカーとは相性がよい
ミカは物理ダメージバフを味方に付与することができるので、物理アタッカーとは相性がよいです。
特に、ミカを6凸した場合には「物理ダメージの会心ダメージ+60%」という破格のバフを付与できるため、所持していれば物理パーティから外れることはないと思われます。
物理パーティを組む場合は雷元素キャラクターを採用する
元素反応の1つである「超電導反応」によって、敵の物理耐性を大きく下げることができます。
TIPS:超電導反応の効果
ダメージを与え、対象の物理耐性を12秒間 -40%
超電導反応は「氷元素+雷元素」で発生します。
氷元素はミカでフォローすることが可能であるため、雷元素キャラクターを採用すれば超電導反応を発生させることが可能です。
物理アタッカー以外でも活用可能
ミカは物理バフ以外にも「攻撃速度上昇バフ」と「パーティ全体のHP回復」という特徴を持っているため、物理パーティ以外にも組み込むことが可能です。
ミカと特に相性の良いキャラクター
物理アタッカー
キャラクター名 | 評価ポイント |
![]() | ・ミカによりエウルアの物理ダメージが向上する。 ・ミカの攻撃速度上昇バフによってエウルアの元素爆発中の通常攻撃回数が増えるため、元素爆発追加ダメージが上昇する。 |
![]() | ・ミカによりエウルアの物理ダメージが向上する。 ・ミカとレザーによって超電導反応を発生させることができる。 |
攻撃速度上昇の恩恵が大きいアタッカー
おすすめのパーティ編成
ダブルエレクトロエウルア編成
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
エウルアを主軸とした物理アタッカー編成となります。
雷元素キャラクターを2人採用することにより、エウルアの元素爆発の回転を高める編成となります。
雷電将軍によって元素エネルギーを稼ぎつつ、雷の元素共鳴の恩恵も最大限に活かしていきます。
TIPS:雷元素の元素共鳴
水元素付着の継続時間-40%。
超電導、過負荷、感電、原激化、超激化または超開花反応を起こした時、100%の確率で雷元素粒子を生成する、クールタイム5秒。
超電導反応も意識せずとも自然と発生する編成となっておりますので、ミカの物理サポートと合わせて、エウルアの物理ダメージを高めることができます。
ミカの攻撃速度上昇バフの恩恵を雷電将軍も受けることができるのもありがたいです。
ダブルエレクトロエウルア編成については以下の記事も併せてご参照ください。
岩元素パーティ
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ||
![]() |
岩元素キャラクターを主体とした編成となります。
荒瀧一斗やノエルの火力を上昇させるキャラクターが現状では「ゴロー一択」となってしまっているため、ミカの攻撃速度上昇バフはあらたな選択肢となっております。
また、ミカはHP回復手段を持っているため、鍾離のシールドを貫通するようなダメージついても対策することが可能です。
岩元素編成については以下の記事も併せてご参照ください。
ミカにおすすめのパーティ編成のまとめ
さいごまでお読みいただき、ありがとうございました。
本日は、ミカを軸としたパーティ編成について、ざっくばらんにご紹介させていただきました。
他のキャラクターの編成が気になる方は以下のリンクをご覧ください。
では、本日はここまでとさせていただきます。
ではでは。
関連記事:
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
見た目は地味だけど、超クセになる沼ゲー! 脳汁全開の爽快ローグライクアクションゲーム
月に何本もゲームをプレイしている編集部が【おすすめのゲーム】をご紹介するコーナーです!
今回紹介するのは、『Vampire Survivors』ライクなサバイバーアクションゲーム「ひまつぶしサバイバー」。

『ひまつぶしサバイバー』は、大量に迫り来る敵を次々になぎ倒していくシンプルで爽快感のあるゲームです。
プレイヤーができる操作は、キャラクターを動かすだけとシンプル。
本作では持っている武器が自動で使用されるため、プレイヤーは移動だけに専念できるわけです。
とはいえ、敵は大量に襲ってくるため、ふつうに動かしているだけでは押しつぶされてしまいます。

そこで重要になるのがコインとスキル強化。
敵を倒し、コインを手にいれることで武器やスキルが解禁されていきます。

これにより、武器を解禁したり、最大HPや防御力、移動速度などのスキルアップしたりと、自分好みに育てることが可能です。
最終的には、雷やらレーザーやら隕石やらの脳汁全開のはちゃめちゃバトル!!

中世の世界観で繰り広げられる爽快ローグライクアクションゲーム。
通勤時間、レストランの待ち時間、デートの待ち合わせ…
タイトル通り、3分あればサクっと"暇つぶし"で遊べる手軽さがウケています。
かわいい女の子や派手な演出はありませんが、気づいたらハマって抜け出せない人が続出中!
「サクっと3分」と書いてありますが、気付いたら30分経っていたというのはあるあるです(笑)
課金もありません!編集部もみんなでハマってます!
ライター紹介
- こんにちわ、『横島先生』と申します。
工学の博士号を持つ異色のゲームライターです。
ネットゲーム歴は長く、「Diabro2」や「Age of Empire2」などの海外ゲームから入り、国産ゲームでは「FF11」を長くプレイしておりました。
現在はmihoyo社の「原神」に出会い、熱中しております。
皆様に有意義な情報をお伝えしたいと考えておりますので、何卒、よろしくお願いします。
twitterアカウント:https://twitter.com/yokoshimasensei
最新の投稿
ブラッククローバーモバイル2023.05.25【ブラクロモ】リセマラの「当たり」は3人だけです!!リセマラの方法・所要時間をご紹介します!!【ブラッククローバーモバイル】
キュービックスターズ2023.05.23【キュービックスターズ】リセマラの「当たり」は3人だけです!!リセマラの方法・所要時間をご紹介します!!【キュビスタ】
エーテルゲイザー2023.05.23【エーテルゲイザー】リセマラの「当たり」は3人だけです!!リセマラの方法・所要時間をご紹介します!!
対魔忍GOGO!2023.05.17【対魔忍GOGO!】リセマラの「当たり」は1種類だけです!!リセマラの方法・所要時間をご紹介します!!