【原神】ナヒーダにおすすめのパーティ編成!!相性の良いキャラクターやその理由をご紹介します!!

 

この記事では、ナヒーダとシナジーのあるキャラクターやパーティ編成についてご紹介いたします。

ナヒーダを引くか迷っている方、ニィロウの活用方法に悩んでいる方の参考になれば幸いです。

ナヒーダは「サブアタッカー・元素熟知バッファー・草元素付与役」としてマルチに活躍します!!

 

みなさんこんにちは、「横島先生」です。

本日は、ナヒーダを軸としたパーティ編成について、ざっくばらんにご紹介したいと思っております。

ではさっそく、詳細を見ていきましょう。

この記事は5分程度で読み終わりますので、さいごまでお付き合い頂ければと思います。

ナヒーダの特徴について

元素熟知バッファー

ナヒーダは固有天賦の能力により、元素爆発中はパーティメンバー全員の元素熟知を上昇させることができます。

固有天賦1心景幻(元素爆発)成発動時、摩耶の宮殿は下記効果を獲得する。
チーム内にいる元素熟知の最も高いキャラクターを参照し、その元素熟知の25%を基にフィールド上の領域内キャラクターの元素熟知をアップする。
この方法でアップできる元素熟知は最大250までとなる。

パーティでもっとも元素熟知が大きいキャラクターを参照して、元素熟知の上昇量が決定されます。

ナヒーダの元素スキルダメージは元素熟知も参照するため、基本的にはナヒーダがもっとも元素熟知が大きいキャラクターとなるはずです。

聖遺物できっちりと元素熟知を盛ってあげれば「800」程度までは難なく上げられると思います。

そのため、パーティ全員に「200」程度の熟知を付与することが可能です。

元素熟知を盛らないキャラクターほどナヒーダの恩恵が大きい

元素熟知は減衰型のステータスとなります。

つまり、元素熟知を盛れば盛るほどダメージ上昇量が小さくなります。

そのため、元素熟知を大きく盛っているキャラクターよりも、元素熟知を盛らない(盛る余裕のない)キャラクターの方が、ナヒーダの元素熟知バフの恩恵が大きくなります。

サブアタッカー

ナヒーダは元素スキルによって、最大8体の敵に「蘊種印」を付与することができます。

「蘊種印」が付与された敵同士はリンクし、どれか1体で元素反応が発生するとリンクした敵全員のナヒーダの草元素追加ダメージが与えられます。

1体の敵への攻撃(による元素反応)により、複数の敵に対してナヒーダの草元素ダメージが発生することになります。

このことにより、単体戦に強いものの複数戦には弱いというキャラクター(例えば宵宮)のフォローをすることが可能です。

草元素付与役

元素スキルの長押し(照準モード)をうまく使うことにより、広範囲の敵に草元素を付与することができます。

また、「蘊種印」でリンクした敵に対しても定期的に草元素ダメージを与えることが可能です。

通常攻撃も草元素ダメージであるため、草元素を付着することにかけてはかなりのエキスパートと言えます。

個人的におすすめの武器は「金珀・試作」

ナヒーダの元素熟知バフは元素爆発をトリガーとしております。

そのため、実は元素爆発を回転させることがもっとも優先すべき事項となります。

「金珀・試作」の武器効果は以下の2点です。

・元素爆発を発動した後6秒間、2秒毎に元素エネルギーを4回復

・さらに2秒毎にチーム全員のHPの4%を回復

元素爆発を使用するごとに、「自分の元素エネルギー回復」と「チーム全体のHP回復」を行います。

サブヒーラーとして動きながら元素熟知バフを継続していく運用を個人的にはオススメします。

その他

ナヒーダの特徴については以下のリンクに詳細を纏めておりますので、よろしければご覧ください。

【原神】ナヒーダについてブログ調に語りたい!!評価・復刻時期・聖遺物・武器・編成・人物像・魅力についてご紹介します!!

ナヒーダと相性の良いキャラクター

雷元素キャラクター

キャラクター名評価ポイント
・超開花反応の相方。

・元素熟知特化型にすることで、非常に大きい超開花反応ダメージを発生することができる。

・HP回復性能も高いため、攻守に渡って星4とは思えない活躍が可能。

・激化反応の相方。

・元素熟知を盛る余裕がないキャラクターであるため、ナヒーダの元素熟知バフの恩恵が大きい

・激化反応の相方。
・元素熟知を火力に転嫁できるため、ナヒーダの元素熟知バフの恩恵が大きい

水元素キャラクター

キャラクター名評価ポイント
・開花反応の相方。

・草原核の自傷ダメージを回復することができる。。

・開花反応の相方。

・草原核を「豊穣の核」に変換可能。

・水元素を長時間持続的に付与することができる。

・開花反応の相方。

・パーティ全体に元素熟知を付与することができる「終焉を嘆く詩」を装備できる。

おすすめのパーティ編成

豊穣開花反応パーティ編成

 

積極的に「開花反応」によって豊穣の核を生成していくパーティ編成となります。

敵が多い場合と少ない場合でムーブが異なり、

・敵が多い時:「ナヒーダの元素スキル」⇒「ニィロウの旋舞のステップ」⇒「ナヒーダの通常攻撃」

・敵が少ない時:「ナヒーダの元素スキル」⇒「ニィロウの剣舞のステップ後に通常攻撃」

といった流れとなります。

また、「ニィロウ・夜蘭・珊瑚宮心海」の3名のいずれも「HP上限」に関連する能力を持っているため、水元素共鳴(HP上限+25%)の恩恵を受けることができます。

ニィロウを採用した豊穣開花パーティの詳細については、以下の記事をご参照ください。

【原神・海外で人気】ニィロウ・ナヒーダ豊穣開花パーティ編成をご紹介します!!

関連:【原神・海外で人気】ニィロウ・ナヒーダ豊穣開花パーティ編成をご紹介します!!

超開花反応パーティ編成

 

 

 

ナヒーダと夜蘭(行秋)によって、際限なく草元素と水元素を付与できるため、開花反応(による草原核の生成)に困ることはありません。

そこに久岐忍の元素スキルを当てることによって「超開花反応」が発生することになります。

超開花反応は範囲ダメージであるため、複数の敵を攻撃することに向いています。

一方、夜蘭や行秋の元素爆発は単体の敵向けの効果となっています。

このことから「ナヒーダ久岐忍の超開花編成」は単体の敵と複数の敵の両方をカバーすることができる万能編成となっています。

しかも、主要キャラクターが「ナヒーダと久岐忍」の2名だけなので、他の2名はコンテンツに合わせて対応することが可能です。

例えば、複数の敵に特化するのであれば夜蘭枠を珊瑚宮心海とし、楓原万葉と組むことで一気に敵を殲滅することができます。

一方、単体の敵に特化するのであれば行秋・鍾離を採用して、耐久寄りに立ち回ると効果的です。

超開花反応パーティの詳細については、以下の記事をご参照ください。

【原神・お手軽万能編成】ナヒーダ久岐忍の超開花パーティをご紹介します!!

関連:【原神・お手軽万能編成】ナヒーダ久岐忍の超開花パーティをご紹介します!! 

激化反応パーティ編成

 

こちらは「激化反応」を狙っていくパーティ編成となります。

激化反応は単体の敵向けの元素反応ですが、ニィロウの元素スキルによって複数の敵もカバーすることができます。

(セノや雷電将軍自体は複数の敵に対しても強いキャラクターであるため、その特徴が強化される形となります。)

また、セノと雷電将軍のダブルアタッカー編成にすることにより、セノの元素爆発の回転の悪さを補うことができます。

ナヒーダ甘雨の燃焼溶解パーティ

 

ナヒーダの元素スキルの効果は「蘊種印を付与した敵が元素反応を発生した場合、草元素ダメージを与える」というものです。

簡単に言ってしまえば「元素反応が発生すると草元素を付与する」という能力です。

そこにベネットの元素爆発を発動することによって「燃焼反応」を発生します。

燃焼反応は炎元素ダメージであるため、敵には炎元素が付着することになります。

そこに甘雨の2段チャージショットを撃ちこむと「炎元素+氷元素」によって溶解反応が発生します。

ナヒーダ甘雨の燃焼溶解パーティの詳細については、以下の記事をご参照ください。

【原神・最強編成】ナヒーダ甘雨の燃焼溶解パーティをご紹介します!!

 

関連:【原神・最強編成】ナヒーダ甘雨の燃焼溶解パーティをご紹介します!!

ナヒーダにおすすめのパーティ編成のまとめ

さいごまでお読みいただき、ありがとうございました。

本日は、ナヒーダを軸としたパーティ編成について、ざっくばらんにご紹介させていただきました。

他のキャラクターの編成が気になる方は以下のリンクをご覧ください。

【原神】国内・海外で人気のパーティ編成のまとめ!!

では、本日はここまでとさせていただきます。

ではでは。

関連記事:

 

ライター紹介

横島先生
こんにちわ、『横島先生』と申します。
工学の博士号を持つ異色のゲームライターです。
ネットゲーム歴は長く、「Diabro2」や「Age of Empire2」などの海外ゲームから入り、国産ゲームでは「FF11」を長くプレイしておりました。
現在はmihoyo社の「原神」に出会い、熱中しております。
皆様に有意義な情報をお伝えしたいと考えておりますので、何卒、よろしくお願いします。
twitterアカウント:https://twitter.com/yokoshimasensei