【グラブル】ベリアルフリークエスト攻略【4ターン楽々】

ベリアルHL自発の前提条件


終末の第3スキルを付与するのに必要な、「チェイン」の交換素材の唯一の入手先であるベリアルHL(マルチ)クエスト。

そのベリアルマルチを自発するには、事前にソロクエスト「楽園崩壊」をクリアする必要があります。

このフリクエ、パーツが揃っていない人にとっては非常に難しいクエストになっているようです。
例によって私は何も考えず土パで突撃、無理やりクリアしました。
CPクエスト高速周回や肉集め、アーカーシャ周回と、魅惑のチェインや虚詐のチェインを活用した編成もどんどん出てきています。

限界超越の150でもベリアルの固有素材が必要と、ますます需要が増えてきていますね!正直1つでいいのでフリクエでも素材落として欲しいですが、ここで言ってもしょうがないのでさくっとクリアし、マルチに挑戦しましょう。
当記事は土属性での攻略方法をご紹介しています。神石編成で、ウリエル必須ムーブです。他属性の具体的な攻略方法には触れていませんのでご注意ください!

  1. 「特攻キャラ」が存在!手持ちをチェック
  2. ターンごとに何%に着地したいか、があるのでそこは注意
  3. 終末を利用するならもっと武器ハードルは下がるかも

この記事は5分で読み終わりますので、最後まで読んでいってくださいね!

手持ちを確認してどの属性で攻略するか決めよう


ベリアルは、ソロ、マルチともにCT特殊がとても痛く、後半はCT特殊を受けると強制敗北となってしまいます。

そのため、どれだけスロウを打って敵のCTを遅延させられるか、敵のCTがたまる前に、こちらがどれだけターン火力を出せるかが攻略の分かれ目です。

特に終盤は1ターンの猶予が確保できるだけで難易度が劇的に変わってくるため、そういったキャラを所持している属性で挑むのがいいでしょう。

基本は特攻キャラ2名以上を所持している属性で挑みたいところ。

まともにやるならおすすめは光属性


光属性ぶっ壊れお兄さん。顔がいい。
アグロヴァル

奥義とアビリティをグルグル回して敵にデバフ、味方にバフと刻印を撒く超火力アタッカー。ターンダメージ担当。

リミテッドカリオストロ

光キャラがディスペルを使うとスロウが発動するという、ベリアルにもってこいの性能を持ったキャラ。

特に辛くなる後半で敵の動きを1ターン完全に止められたり、味方全体のアビリティを復活させてイオ砲の後押しに使ったりできるらしいです。
私はおりゃんので光パだとスロウが不足しがちです。デメリットもあるので戦闘方法がだいぶ変わるらしいのですが、それでもスロウ枚数が稼げるメリットは大きいので持っているなら使いたい。
リミテッドイオ

光パのターンダメージの要、兼回復役を一手に担うスーパーレディ。

黒麒麟が2枚あるなら、フリクエくらいのHPであればイオ砲でぶち抜けるため、スロウ不要、ギミック理解不要で攻略できるという運営泣かせのバランスクラッシャー。

攻略とかどうでもいいからとにかく手軽にクリアしたい、という方はイオ砲使えばなんとかなるみたいです。

ロベリアがいるなら土属性


ターンダメージといえばこの人
ロベリア

土属性のすべてのキャラクターのすべてのアビリティでダメージを出す上に、5ターンごとにすべてのキャラクターのすべてアビリティのリキャストを3ターン短縮します。

できることが全部強い。

イオちゃんがいなくてロベリア持ってるなら土も十分選択肢です。アナザーサンダルフォンがいるなら、イオ砲が使える光よりさらにお手軽に攻略できるかもしれません。
私が光弱いのでそう感じるだけかも。イオ砲も試してみたいですね。

その他の属性について


高難易度にはまず連れて行くこの子も当然特攻キャラのひとり
あくまでターン数を短く、バーストダメージで倒してしまおう!となると光や土がおすすめですよ、というだけで、他属性でも十分攻略可能です。

特にスロウ枚数と火力を両立できる闇や、シエテの全体ポンバやシャトラの2アビでターンダメージやダメージ回数を稼ぎやすい風も攻略情報が豊富らしいので、Twitterなどで編成を調べてみるといいかもしれません。
火、水についてはキャラも装備も揃ってない完全エアプなのでコメントのしようがありません…ごめんなさい。

使用編成


今回の攻略で使用する編成です。難しいことを考えたくないので、4ターンでの討伐を目指します(キャラや装備を詰めれば2ターン討伐も可能みたいです)。

4ターン以上となるとおそらくスロウなどが必要になってくるはずなので、ここから採用キャラクターなどが変わる可能性もあります。あくまで短期用です。

女性キャラクターへの単体技を庇ってくれるソリッズを起用していますが、こちらから与えるダメージには関係ないため、主人公の性別はどちらでも構いません。

アビリティは「フォックス・リターンズ」と、ダメージ量の高いアビリティを設定します。ただし、リミットアビリティである「アクロバットヴォレイ」にはスロウ効果があるため、ベリアル独自の「スロウ使用時に無属性ダメージでおしおき」が発動してしまい、状況次第ではアナサンが落ちてしまいます。

無難にアロレなどのダメアビを積みましょう。

スキル効果量


スキル効果量はこんな感じです。片面なのでクリティカルが非常に低いですが、100%にできない場合はブレるのでこれくらい低い方が安定するかもしれません。

今改めて見てみると、攻刃に対してM攻刃(マグナ武器)が少なすぎるので、ドラポンのスキルはマグナにしたほうが火力は伸びそうです。

武器編成


8割以上をアビリティで削りますので、できるだけアビリティダメージに特化した武器編成にします。

ドラポンを装備していますが、例えばマグナで終末を作っている人であれば終末入れたほうが火力が出ると思うので、メイン弓を用意できるのであればドラポンを持つ必要もありません。

ちなみに私は作ってなかったので編成しませんでしたが、天秤の枠は英雄王の戦斧でもいけます。
ただ以下で紹介する攻略方法は神石で確認したので、マグナだとこれと全く同じ手順で…とはいかないかも。フレンド黒麒麟の片面神石なので、終末5凸を編成に入れられるならマグナとそこまで火力に差は出ないかな?とは思うのですが。

召喚石


ガレヲン未採用ではあるものの、ベリアル、ウリエル(無凸でOK)、ハングドマンは欲しいです。特にウリエルとハングドマンは召喚効果をムーブに組み込んでいるため、今回の手順では必須です。

攻略方法


実際に攻略していきます。これからご紹介する方法は、同じ編成を用意できるならおそらく難易度は低いのですが、若干の運要素があります(黄色林檎を引くとちょっとギリギリかも)

この攻略法では、4ターンで討伐していきます。

フレンドには黒麒麟を選択して開始しましょう。

1ターン目

ガルバを落として(開幕勝手に落ちます)ロベリアを裏から引っ張り出します。その後、ロベリア3を起動してサンダルフォンの1アビのデバフを付与。主人公とソリッズのHPをキュアポで回復しておきます。

ウリエルを召喚して奥義ゲージを上げたら、主人公の「フォックス・リターンズ」とサンダルフォンの3アビを残し、残り全てをポチポチしてダメージを与え、奥義ONで攻撃していきます。

ウリエルの召喚効果のおかげで、おそらくはソリッズまでが奥義を打ってくれるはず。

2ターン目

相手の予兆でディスペルが求められるので、サンダルフォンの3アビで解除します。

そのあとはロベリア1、上がっていればソリッズ2などを使っていきますが、「フォックス・リターンズ」は温存のままでもいいかもしれません。というのも、このターンの攻撃で50%を踏むと予兆が変わってしまうため、51%より手前で着地する必要があるからです。

ダメージを抑えるために、このターンは奥義OFFで攻撃します。

3ターン目


だいたい60~51%くらいに着地します。予兆技で1200万ダメージが解除条件に表示されていれば成功です。

残っていた主人公のアビリティを使い切り、ロベリア1も当然使用したあと、フレンドの黒麒麟を召喚します。

そのあと、アビリティの一部だけを持ち越すことができないソリッズ、毎ターンアビリティ使用ができるロベリアから先にアビを使っていきます。

最初のターンと同様に、主人公の「フォックス・リターンズ」とサンダルフォンの3アビを残し、更に相手のHPの15%を踏まないように(16~18くらいを目安に)アビポチしてダメージを与えます。

ソリッズのアビリティを先に使っていれば、あとはここで使い切らなくても次のターンで使い回せますので、無理してギリギリまで削らなくてもいいです。

ただ、このターンで確実に15%は切りたいので、奥義ON攻撃で15%が確実に踏めるであろう16%~20%くらいを目安に削るようにしましょう。

このターンは奥義ONで攻撃します。

4ターン目(ラスト)


黄色林檎引くまで繰り返したのでAPめちゃくちゃ溶けた…
恐らくアビ封印のデバフを付与されているので、ハングドマンを召喚して解除します。

あとは残っているアビリティを使用してダメージを与えていきましょう。

ここで黄色林檎が付与されてしまっていると、アビリティ使用時に奥義ゲージが消費されてしまい、せっかくアナサンの3アビを使用しても超火力の奥義を打つことができません。

ここが若干運要素ではあるのですが、残っているアビリティ次第ではアビリティを全部使いきる前に討伐できているはず。

アビリティを全て使いきったら、攻撃して討伐完了です。私の編成の場合は黄色林檎を引いてもソリッズが奥義を打った段階で終わっていたので、同じ編成が用意できるのであれば安定すると思います。

まとめ

今回は土汎用編成でのベリアルフリクエ攻略手順のご紹介でした!

使用したリミ武器は4本、ベリアル、ウリエル入り…とちょっと編成難易度が高かったかもと思うのですが、終末5凸を抜いているため、ガーンディーヴァなどの弓武器と終末5凸、英雄王の斧を用意できるのであれば、ベリアルやリミ武器などは妥協できるかもしれません。

その他、2ターン編成、3ターン編成やマグナ低戦力での編成などなど、様々な攻略情報が出回っているみたいなので、ロベリアとアナサンを持っている方はぜひチャレンジしてみてください!

ちなみに、今回の攻略手順はマルチでも応用可能です。ダメージの減り具合やCTの様子を見ながら、フリクエクリア後はマルチにも参加してみてくださいね。

【グラブル】ベルゼバブHL ソロ討伐おすすめ編成