Contents
グラブルフェス2020を機にグラブル開始
2020年末に行われたグラブルのリアルイベント、グラブルフェス2020
コロナ禍の影響でDAY1、DAY2共に初のオンライン開催となりました。
そのイベント2日目「Special Character Live」では、舞台上にグラブルのキャラクターが3Dで投影されキャラクターソングを披露。
同時視聴者数も伸び、オンラインでも実感できるほどの盛り上がりを見せました。
大空スバルちゃんも「Youtubeで見ていたら、ロリータみたいなのを着た可愛い子が踊っていて」「気になって始めようと思った」とコメントしています。
ちょうどその頃は鬼滅の刃とのコラボイベントが実施され、年末年始は様々なアイテムが配布されたり、ガチャがたくさん回せたり、と始めるには絶好のタイミング。
そこから約5か月半かけてグラブルをプレイしていくのですが、第1回目から大空スバルちゃんの「最推し」ポジションを不動のものにした女騎士、カタリナ。
今回はそんな彼女の魅力をご紹介したいと思います。
- 強く気高く美しい、大人の女性の魅力をもつキャラクター
- ヒロイン「ルリア」との関係が尊い
- カタリナを愛するスバルの「ライバル」たちも登場!
この記事は5分で読み終わりますので、最後まで読んでいってくださいね!
メインストーリーのオープニングで登場

カタリナの初登場はメインストーリーのオープニング「旅立ち」のエピソード2。
本作のメインヒロインであるルリア同様、非常に早い段階から冒険を共にするメインメンバーのひとりです。
武力で他の島(国)を支配しようとする、「エルステ帝国」の兵に追われていたルリアを助けた直後に合流。
オープニングでは、どうやら帝国からルリアを逃がした帝国軍人らしい、ということがわかります。
女騎士らしい凛々しい声が魅力的
ジャンプ裏の広告にもなったこのシーン、カッコイイ!!
大空スバルちゃんのグラブル放送第1回で、カタリナが仲間と分かった後のセリフの直後。
「ちょっといいですか。ちょっと…カタリナちゃんめっちゃ性癖かもしれん」
と言わしめるほど。とにかくいい声してます。
その後もカタリナが喋るたびに、
「ちょっと待って、カタリナ良すぎん?びっくりした」
「ちょっと待って、カタリナ声…スバルさ、耳悪いから基本的に声良い悪いとかわかんないんだけど、カタリナ声良すぎて、なんか、セリフ聞いているだけでニヤニヤしちゃう」
と大興奮。
その後も「もっと喋ってくれカタリナ」「ちょっとカタリナ良すぎて泣いてるんだけど」「ほんまカタリナ推せるな」「推せるポイントしかない」と、プロローグ時点でカタリナに傾倒していく様子がわかります。
「可愛いものが好き」といった可愛らしい一面も

このシーンの直後、「マジかよ…カタリナお前、マジかよ」とスバルもギャップに驚いた様子。
その後「可愛い!」「この顔可愛い、あり得んマジで!」とすぐに受け入れたようですが、本編ではすごくシリアスな展開が続いていただけに、衝撃は大きかったかもしれません。
料理の腕は…

凛々しいけれど可愛らしい一面もあるという、非常に魅力的なカタリナですが、料理の腕は「凶悪」の一言。
カタリナが手作りしたバレンタインのチョコレートにはなぜか目玉(?)が付いており、手(?)を伸ばしているようにも見えます。
料理するたびに生き物が生まれているのでしょうか…。
食材が消し炭になるとか、鍋が爆発するとか、そういった可愛らしい方向での料理音痴ではない、恐ろしい何かを感じてしまいます。
ルリアを守る「守護者」として

物語が進むにつれ、メインヒロインであるルリアと、ルリアを守るカタリナの関係がわかるエピソードが描かれていくのですが、そのシーンがどれも本当に尊い!
・帝国の研究施設にいた
・機密の少女と言われており、不思議な力を持っている
・帝国にいた以前の記憶がない
・幽閉状態で、カタリナが外出許可を取り外に連れ出すまで、空を見たことすらなかった
外の世界や自分のことを何ひとつ知らないルリア。
そんな彼女に外の世界のことを教える、「教育係」のようなポジションだったカタリナは、ルリアに外の世界を見せると約束します。
そして、主人公たちが住む島で、ついにルリアを帝国から連れ出したのです。
「主人公とビィ」との対比

物語の「はじまり」から行動を共にするキャラクター「ビィ」。
長い年月を共にする、主人公と強い絆で結ばれた大切な相棒です。
そんなビィと主人公の関係は、相棒という言葉に代表される通り対等で、作中で意見が衝突することはほとんどありませんが、常に意見を交換し合って冒険を進めている印象があります。
一方で、カタリナはルリアの守護者であり、保護者として振る舞います。そのため、少し過保護に感じることも。
もちろんカタリナとルリアも強い絆で結ばれていることには変わりないのですが、守られるだけではなく、役に立とうとするルリアと、ルリアの成長を葛藤しながらも受け入れていくカタリナの描写も見どころです。
「黒騎士とオルキス」との対比

物語中では、敵側のボスとして黒騎士というキャラクターが登場します。
その傍らには常に、ルリアとよく似た力を持つ、オーキスと名乗る謎の少女の姿が。
カタリナにとってのルリア同様、黒騎士もオーキスを大事にしている描写が見られるものの、黒騎士はオーキスのことを「人形」と呼び、人扱いしている感じはしません。
この2人の歪な関係性と、それでもカタリナとルリア2人の絆に似たものを感じさせるストーリー展開は必見です。
第1部後編ではスバルちゃんも「救われてくれ!」、「みんな幸せになってくれ~!!」と思わず叫んでしまうほど。
メインストーリー第1部「蒼の少女編」は、ルリアの物語であると同時に、黒騎士とオーキスの物語でもあるので、この2人のセリフなどにも注目してストーリーを進めてみてください。
スキンも充実

貴重なはしゃいでるカタリナさん。
グラブルでは「スキン」というお着換え機能も実装されており、使用するキャラクターにスキンを設定することで、マイページに表示するイラストやバトル演出などを変更することができます。
スバルちゃんもクリスマススキンを即購入

大空スバルちゃんのグラブル配信、#2で既にクリスマススキン購入済みという強火っぷり。
私もカタリナのクリスマススキンを始めてみたときかなりの衝撃を受けたので、気持ちはよく分かる。
恥ずかしがってるお姉さん、最高です。
メインキャラクターというだけあって、その他にも迎春スキン(正月スキン)や、4コマ漫画ぐらぶるっバージョンのスキンも実装済みです。
カタリナのカジノスキンが最高すぎる

実は今回、このカジノスキンを紹介するためだけに記事を書いているといっても過言ではないかもしれません。
正直カタリナのキャラクター性とは全く関係がないし、スバルちゃんもカジノスキンを取得はしていないのですが、それでも紹介したかったんです!
このスキンはグラブル内ミニゲーム「カジノ」でコインを貯めることで交換可能です。
カジノは常時プレイできるうえ、ショップにある有料スキン(10連ガチャチケ付き)と違って、課金することなく誰でも取得できるのも嬉しいポイント。
※時間はすごくかかります
ボイスもすごく素敵なので、ぜひカジノスキンを設定したカタリナでバトルしてみてください。推せます。
同担拒否だとツライ?カタリナを愛するキャラクターたち

ハイライトのない瞳、吊り上がった口角。一目でヤバさが伝わってきます
大空スバルちゃんのグラブル配信では、基本的にストーリーで出てきたキャラに「一緒に行こうぜ!」「船に乗れよ!」というスタンス。
ですが、カタリナに少しでも興味を持ったキャラは、「こいつ無理かもしれん」とバッサリ。
スバルちゃんが同担拒否を発揮するシーンは配信中何度もありました。
そんな中登場したのが恋敵(?)、「ヴィーラ」と「ローアイン」です。
アルビオン領主、ヴィーラ
大空スバルちゃんのグラブル配信#5にて登場。
最初から「カタリナのこと嫌いそう」と発言したりと、何かしらの圧は感じた様子。
ヴィーラはカタリナを偏愛する、いわゆる「ヤンデレ」のようなキャラクターで、ヴィーラの本性が分かっていくにつれてスバルも拒否反応を示していました。
しかしストーリーが進むにつれ、「えぇ~これもう」「ヤバイもうなにこの苦しい話」と、ヴィーラ側に感情移入してのたうち回るほど。
ルリアもカタリナもヴィーラも、全員が幸せになって欲しいと涙を流すスバルちゃんが見られます。
グラブル配信ではスバルちゃん結構な確率で泣いてる気がしますが、この配信でも号泣してましたね。
チャラ男ことローアイン

大空スバルちゃんのグラブル配信#14で登場するキャラクター、ローアイン。
グラブルへの初登場は、R武器をガチャから入手することで仲間になる、「Rキャラクター」としての加入エピソードです。
そんな彼らを主役としたストーリーイベント「とりまトッポブで」は、Rキャラクターであるローアインの加入エピソード、およびアビリティ取得エピソードの後日談。
もしRローアインが加入済みなら、彼らのフェイトエピソードを見てからプレイするのが本来のルートとなっています。
ですが、イベントストーリー内で出会いから丁寧に回想してくれるため、Rローアインを持っていなくても楽しめる親切仕様。
スバルちゃんもローアインは「とりまトッポブで」が初見だったようですが、問題なくストーリーを楽しめていました。
「とりまトッポブで」と同じ喫茶店だと思われるCM。トッポブイベント終了後に流れていました。
ちなみに彼はカタリナさんに一目惚れし、カタリナさんを追いかけてきて加入する、という流れで船に乗るため、同担拒否のスバルちゃんとの相性は最悪。
配信開始時は何度も「ヤダ!!」「同担拒否なんだけど!」「船帰りたいんだけど!」と拒絶の言葉を吐いていました。
ですが最後は「そうだよなぁローアイン!」とエールを送るほどに。グラブルはいい感じにキャラを持ち上げるのがうまい気がするんですよね。みんな好きになる。
このイベントでローアインはSRに昇格。その後さらにガチャでもSR版が実装されたうえ、キャラクターソングも出るという人気っぷり。
次のグラブルフェス キャラクターライブでは、元気な彼らの姿を3Dで見ることができるようになるかもしれませんね。
スバルが魅了された美しき女騎士
その美声と振る舞いで、大空スバルを魅了したカタリナ。
一応水着SRは実装されているものの、メインキャラクターとしてはガチャへの登場が控えめなので、彼女の魅力が伝わって、カタリナ推しがもっと増えてくれるといいなと思います。
まずはハロウィンカタリナなんて実装どうでしょうか、運営さん!
【イチ推し】世界中で大人気の本格RPG!
奥深い戦術性が中毒性バツグンの爽快コマンドバトルの傑作!

月に10本以上のゲームをプレイしている編集部が【おすすめのゲーム】をご紹介するコーナーです!
「Raid: Shadow Legends」は、基本プレイ無料の王道ターン制アクションRPG。
なんと、ストーリーを手掛けたのは全米脚本家組合主催の賞にノミネートされ「アサシン クリード シンジケート」を制作した Paul C.R. Monk 氏。
また声優陣も「Mass Effect」「ウィッチャー3」などで活躍するベテラン海外声優陣が担当!

300以上のプレイアブルキャラクターが登場し、それぞれスキルや属性、装備品などの組み合わせ方により全く違った戦闘スタイルへと変化できるのが特徴です。
そんな奥深いストーリーと育成要素、そして戦略的なコマンドバトルが見事に融合して生まれた本作。
課金要素もありますが、もちろん無料でも十分楽しめます!(私は無料派)
レビューも驚異の4.5(5.0満点)! 編集部もみんなでハマってます!
注※ PCからアクセスしてください。スマホからではページが開きません。
\ まずは試しにやってみて /
RAID: Shadow Legends 公式サイトレビューのご紹介



注※ PCからアクセスしてください。スマホからではページが開きません。
\ まずは試しにやってみて! /
RAID: Shadow Legends 公式サイト美麗なキャラ達で彩られる重厚な世界感

魅力的なキャラクターと重厚な世界観を美麗なグラフィックで表現した「Raid」。
ゲームを始めた直後から、無料ゲームとは思えないほど大迫力の演出が目白押しです!
ストーリー面については、少しダークなファンタジーで重厚な印象。
ただし、キャラクターが冗談を言いながら戦う姿は、アメコミのようなちょうど良い温度感のストーリー展開が私の好み!
しかも、ストーリーを手掛けたのは全米脚本家組合主催の賞にノミネートされ「アサシン クリード シンジケート」を制作した Paul C.R. Monk 氏。
(どんどん沼っていく理由が分かりました…)
注※ PCからアクセスしてください。スマホからではページが開きません。
\ まずは試しにやってみて /
RAID: Shadow Legends 公式サイト戦略性のある中毒性があるバトル!

何も考えずにクリアできる最近のゲームはつまらないと思っている方は必見!
戦闘はゲージが貯まった人から行動できるターン制バトルですが、よくある一般的なものではありません。
編集部のAさんは当初、適当にチームを編成してクエストに突撃したら、まさかの全滅!笑
戦闘で重要なのは、「属性」と「バフ・デバフ」の相性です。
クエストで出現する敵の情報を見て、有利属性、デバフやバフの組み合わせを考えながらチームを編成してきます。
また、自分の好きなように育てることもできる「育成」も戦略上、とても大事な要素になってきます。
そんな戦略性のあるバトルにとにかくハマること必至。
注※ PCからアクセスしてください。スマホからではページが開きません。
\ まずは試しにやってみて /
RAID: Shadow Legends 公式サイト遊び尽くせないほどの豊富なコンテンツ

Raidは、「豊富なコンテンツ」が魅力のゲームです。
主なコンテンツは、この6つ!
- ゲームのメインコンテンツ「キャンペーン」
- 強化素材集めにピッタリ「ダンジョン」
- 激しいクリプト争奪戦「ファクションウォー」
- ライダルに打ち勝て「アリーナ」
- 皆で強大なボスに挑む「クランボス」
- 報酬を目指して駆け上がれ「ドゥームタワー」
特に、メインである「キャンペーン」のストーリー数だけでも、かなりの歯ごたえ。
編集部の私も、会社帰りや寝る前に毎日プレイしていますが、未だに飽きがきません。
無料ゲームで、ここまでコンテンツ量が多いのはかなり珍しいと言えるデキ。
1つのゲームをじっくりプレイしたい方には「間違いなしの作品」です!
注※ PCからアクセスしてください。スマホからではページが開きません。
\ まずは試しにやってみて /
RAID: Shadow Legends 公式サイトライター紹介

- グラブルとグラブルのお姉さんが大好き
やること多すぎて最近何から手を付けていいかグルグル。
整理がてら記事を上げていくので、見ていっていただけると嬉しいです。
最新の投稿
グラブル2022.06.30【グラブル】いつ引くべき?年間ガチャスケジュール!干支、季節限定キャラクターの復刻時期なども掲載!
グラブル2022.06.29【グラブル】2022年水有利古戦場の日程と準備すべきもの
グラブル2022.06.21【グラブル】ベンヌ弓編成(イシェド)の組み方、使い方
グラブル2022.06.21【グラブル】土有利古戦場2200万編成(肉集め編成)例