Contents
どうしても古戦場までにリッチ斧を回収したい
そっちかーー!!!
生放送での発表順番もランスロット→フェディエルだったため、ある程度心構えはしていたものの、年末このタイミングでのフェス実装はランスロット!!
ということで、新リミテッドであるフェディエルがレジェフェス(12/31 12時更新でレジェンドフェスに切り替わり)確定となりました。
今回は、非常に悩ましい天井タイミングについて考えていこうと思います。
- ガチャピンありでのリッチ斧回収タイミングはラスト
- フェディエル石実装は年始 or インターバル?
- ピックアップはバブ斧→パラゾに
この記事は5分で読み終わりますので、最後まで読んでいってくださいね!
とにかく悩ましいリッチ斧の存在
今回おそらくもっとも頭を抱えているのは、リッチ斧未所持 or 1本で凸用のダマヒヒを持っている、かつ、1天井しかできないよ!という人。
1/4の5時更新がラストの無料ガチャ(1/5の4:59まで回せるのでガチャキャンペーンは1/5までの表記)となっていますが、例年通りだと最終日の200連はフェスと被らないため、1/3までがフェディエルチャンスと考えてよさそう。
リッチ斧に関するざっくりQ&A
- Q1:必須ですか?
- Q2:何本必要ですか?
- Q3:1本だと意味ありませんか?
- Q4:カレーがないと天井する価ないですか?
- Q5:バブ斧ないと天井する価値ないですか?
- Q6:マグナだと天井する価値ないですか?
- Q7:リミフェディエルより優先すべきですか?
上記についてざっくりまとめていきます。
個人の意見にはなりますが、とりあえず人の意見を聞きたいよ!という人の参考になれば嬉しいです。
リッチ斧は必須ですか?
- A:少なくとも現在実装されている武器の中で最強クラスです。
リッチ斧は、終末5凸やオメガ5凸などを含めた全武器の中で比較しても最強クラスの武器です。
与ダメ上昇(ベリアル等)、EX攻刃(アスポン等)、ダメ上限上昇(天秤等)の複合スキルを持つ武器で、それぞれの数値が強力なため、武器枠を圧縮することが出来ます。
リッチ斧は何本必要ですか?
- A:EX攻刃を伸ばすなら2本欲しいです。
チェイン、リッチ斧、カレーが実装される前の昔の闇編成の場合、EX枠でアスポン+ツヴァイ・シェーデル+天秤+虚空斧がよく利用されていました。
この場合のEXスキル効果量は95%です。
「虚空斧(TA時3発目のみ10万)とリッチ斧(常時5万)の与ダメ上昇は共存しない(同枠/虚空斧だけで上限)」+「虚空斧は条件付きだけどリッチ斧は無条件」であることから、虚空斧と入れ替えが無難でしょう。※天秤+麒麟弓をどちらも採用している場合は、天秤と入れ替えでもOK。
「アスポン+天秤+ツヴァイ・シェーデル+虚空斧」の虚空斧とリッチ斧を入れ替えた場合、EX攻刃は95%→91%(斧2本想定)となります。
天秤と入れ替えでもEX攻刃の変化量は同じ(入れ替え後91%)で、上限が10%→7%になります。
これはあくまで「リッチ斧以外は天司武器しかない状態」だと「EX攻刃は8×2=16で16%しかない」だけなので、マグナ編成の場合セレ斧、ハデスの場合バブ斧などを編成すれば更にEXを伸ばすことは可能です。
仮にリッチ斧を2本にした場合、天秤も抜いてアスポン+ツヴァイ+リッチ斧×2でEX攻刃量を105%にできます。
リッチ斧1本の場合、上限は7%(天秤10%、麒麟弓10%、闇未実装の邪武器7%、上限20%)で、リッチ斧2本で14%のため、天秤入れ替えでも麒麟弓と併せれば上限20%までは簡単に盛ることが出来ます。
結論:1本でもトータル火力は上がることのほうが多いが、入れ替え武器によってEX攻刃、与ダメ、ダメ上限のどれかが若干下がる。2本あれば、既存編成の完全上位互換が作れる。
マグナだと入れ替え武器次第で2本目は火力が下がることもありそう……手持ち次第
リッチ斧1本だと意味ありませんか?
- A:1本作成後、2本目は無凸でもいいので欲しいですが、1本でも十分強いです。
リッチ斧は持っているすべてのスキルでスキルレベルがありません。
そのため、EXスキルや与ダメ上昇効果目的であれば、2本目は無凸でも実用レベルになります。
結論:完凸1本だけでも強いけど、無凸の2本目があると編成の幅が広がる
カレーがない人はリッチ斧天井しなくていいですか
- A:カレーがなくてもリッチ斧はあったほうがいいと思います(主観)。
リッチ斧が2本あれば、大抵のカレーなしリッチ斧なしのハデス編成よりは火力が出せます。
マグナの場合はそもそもカレーを使用しないので比較できませんが、1本だけで効果がある分、将来の環境変化を見ながらゆっくり2本目を考えられるので、立ち位置としてはオイシイのかも。
ハデス+闇古戦場頑張りたい(カレー間に合わない!)という場合も、やっぱりリッチ斧なしよりはあったほうがよさそう…。
バブ斧ない人はリッチ斧天井しなくていいですか
- A:片面黒麒麟での確クリハードルはそこそこ高いので、古戦場目的ならバブ斧2本にこだわりすぎなくてもいいかも。
高難易度目的ならちょっと様子見してもいいかもしれません。
マグナでも攻撃のみ2チェ等で肉集めができるようなので、バブ斧がないからといってリッチ斧の優先度が低くなることはなさそうです。
逆に、リッチ斧を持っているなら、バブ斧の優先度は爆増すると思います。
マグナ編成ではリッチ斧って弱いですか
- A:加護が乗らない武器なので、1本目までならマグナ編成でも「とても強い」です。
終末やオメガ5凸、バハ武器5凸など、1本でも効果量の高い武器が増えたので、マグナでも2本目が入るケースが増えました。
リミフェディエルより優先したほうがいいですか
- A:賭けです。
どちらか一方しか天井できない場合、フェディエル、および新リミの性能があきらかになっていない現時点では完全に賭けです。
一応、「リッチ斧が最新の闇リミ武器」「リッチ斧の性能が全武器最強クラス」というのを考えると、リッチ斧と相性がいい武器は来るかもしれませんが、リッチ斧と相性が悪くて上位互換の武器はまだ来ないだろう、と踏んでいます。(予想です)
フェディエルの性能的には、闇属性にだけ実装されていない「属性バフの効果UP」系のサポアビがそろそろ来るか、回復不可フィールドを持ってくる(ニーア競合)か、ターンダメージで追撃(不浄)持ちかなと予想しているのですが、全部持ってきた場合でもリッチ斧を上回る未来が見えないんですよね。
リッチ斧ない人は結局いつ天井すればいいの
リッチ未開放(リッチ斧0)の人は、流石に今回(グランデフェス)での天井が無難そう。
ガチャピン下駄なしで天井できる資金があるなら、年末年始は無料分で耐えきって、(&フェディエルがリッチ斧よりヤバかったら天井)古戦場直前 or インターバル中に来るであろうフェスでリッチ斧を天井するという力技もあります。
ただ、1月のグランデフェスが予選に間に合わない場合、リッチ斧無しで肉集めすることになるので、現時点で編成が組めるかは確認しておきましょう。
闇単属性狙いならあまりおいしくはない
今回の新規キャラはかなり貴重な水リミのランスロット、高難易度適正もある土サテュロスとどちらも悪くはないです。
ですが、リッチ斧、バブ斧、新キャラのリミフェディエルやリミフェディエル武器、フェディエル石などを1月中旬の闇古戦場までに揃えないといけない今の時期だと、即天井!と即決できないのも無理はありません。
更に、同時ピックアップの武器もパラゾニウム(攻刃三手)と2本以上はなかなか使わない武器だというのもあって、特にパラゾの完凸を持っている人にとっては「おいしくない」ガチャかも。
とはいえ、これを逃すと古戦場直前、下手したら古戦場中のグラフェスまでリッチ斧の入手手段がなくなるため、0本の人は「引くしかない」状態といえるでしょう。
本当に悩ましいリッチ斧天井タイミングまとめ
私はバレンタイン復刻、ハロウィン、クリスマスをスルーしたため幸い天井資金はあるのですが、2天はできないのでグラフェスで天井することになりそう。
無料ガチャと残りのわずかな資金でたまたまフェディエルが引けると…いいな…(皮算用)
皆さんのところにも、ガンガン新キャラ、欲しいリミ武器が来ますように!検討を祈ります!
【イチ推し】世界中で大人気の本格RPG!
奥深い戦術性が中毒性バツグンの爽快コマンドバトルの傑作!

月に10本以上のゲームをプレイしている編集部が【おすすめのゲーム】をご紹介するコーナーです!
「Raid: Shadow Legends」は、基本プレイ無料の王道ターン制アクションRPG。
なんと、ストーリーを手掛けたのは全米脚本家組合主催の賞にノミネートされ「アサシン クリード シンジケート」を制作した Paul C.R. Monk 氏。
また声優陣も「Mass Effect」「ウィッチャー3」などで活躍するベテラン海外声優陣が担当!

300以上のプレイアブルキャラクターが登場し、それぞれスキルや属性、装備品などの組み合わせ方により全く違った戦闘スタイルへと変化できるのが特徴です。
そんな奥深いストーリーと育成要素、そして戦略的なコマンドバトルが見事に融合して生まれた本作。
課金要素もありますが、もちろん無料でも十分楽しめます!(私は無料派)
レビューも驚異の4.5(5.0満点)! 編集部もみんなでハマってます!
注※ PCからアクセスしてください。スマホからではページが開きません。
\ まずは試しにやってみて /
RAID: Shadow Legends 公式サイトレビューのご紹介



注※ PCからアクセスしてください。スマホからではページが開きません。
\ まずは試しにやってみて! /
RAID: Shadow Legends 公式サイト美麗なキャラ達で彩られる重厚な世界感

魅力的なキャラクターと重厚な世界観を美麗なグラフィックで表現した「Raid」。
ゲームを始めた直後から、無料ゲームとは思えないほど大迫力の演出が目白押しです!
ストーリー面については、少しダークなファンタジーで重厚な印象。
ただし、キャラクターが冗談を言いながら戦う姿は、アメコミのようなちょうど良い温度感のストーリー展開が私の好み!
しかも、ストーリーを手掛けたのは全米脚本家組合主催の賞にノミネートされ「アサシン クリード シンジケート」を制作した Paul C.R. Monk 氏。
(どんどん沼っていく理由が分かりました…)
注※ PCからアクセスしてください。スマホからではページが開きません。
\ まずは試しにやってみて /
RAID: Shadow Legends 公式サイト戦略性のある中毒性があるバトル!

何も考えずにクリアできる最近のゲームはつまらないと思っている方は必見!
戦闘はゲージが貯まった人から行動できるターン制バトルですが、よくある一般的なものではありません。
編集部のAさんは当初、適当にチームを編成してクエストに突撃したら、まさかの全滅!笑
戦闘で重要なのは、「属性」と「バフ・デバフ」の相性です。
クエストで出現する敵の情報を見て、有利属性、デバフやバフの組み合わせを考えながらチームを編成してきます。
また、自分の好きなように育てることもできる「育成」も戦略上、とても大事な要素になってきます。
そんな戦略性のあるバトルにとにかくハマること必至。
注※ PCからアクセスしてください。スマホからではページが開きません。
\ まずは試しにやってみて /
RAID: Shadow Legends 公式サイト遊び尽くせないほどの豊富なコンテンツ

Raidは、「豊富なコンテンツ」が魅力のゲームです。
主なコンテンツは、この6つ!
- ゲームのメインコンテンツ「キャンペーン」
- 強化素材集めにピッタリ「ダンジョン」
- 激しいクリプト争奪戦「ファクションウォー」
- ライダルに打ち勝て「アリーナ」
- 皆で強大なボスに挑む「クランボス」
- 報酬を目指して駆け上がれ「ドゥームタワー」
特に、メインである「キャンペーン」のストーリー数だけでも、かなりの歯ごたえ。
編集部の私も、会社帰りや寝る前に毎日プレイしていますが、未だに飽きがきません。
無料ゲームで、ここまでコンテンツ量が多いのはかなり珍しいと言えるデキ。
1つのゲームをじっくりプレイしたい方には「間違いなしの作品」です!
注※ PCからアクセスしてください。スマホからではページが開きません。
\ まずは試しにやってみて /
RAID: Shadow Legends 公式サイトライター紹介

- グラブルとグラブルのお姉さんが大好き
やること多すぎて最近何から手を付けていいかグルグル。
整理がてら記事を上げていくので、見ていっていただけると嬉しいです。
最新の投稿
グラブル2022.06.30【グラブル】いつ引くべき?年間ガチャスケジュール!干支、季節限定キャラクターの復刻時期なども掲載!
グラブル2022.06.29【グラブル】2022年水有利古戦場の日程と準備すべきもの
グラブル2022.06.21【グラブル】ベンヌ弓編成(イシェド)の組み方、使い方
グラブル2022.06.21【グラブル】土有利古戦場2200万編成(肉集め編成)例