「無課金」でグラブルをプレイ
現在、毎日無料で10連以上のガチャが引けるキャンペーン開催中のグランブルーファンタジー(通称グラブル)。
ホロライブ勢ではロボ子さんなどもガチャ配信をしていますね。
そんなグラブルを「無課金で」プレイしている兎田ぺこらさんの編成が「ガチ」過ぎて、打ちのめされる騎空士様が多発する珍事件が発生。
何が起こったのか軽くまとめていこうと思います。
- 配布石などを貯めて「2天井(600連)」している
- 新武器「ハルモニア」は3/22に追加されたばかり
- 天井(300連)で引けなかった報告多数
この記事は5分で読み終わりますので、最後まで読んでいってくださいね!
グラブルのガチャ仕様
グラブルのガチャは、普段の最高レア(SSR)の排出率が3%、月にそれぞれ1回ずつ行われる「レジェンドフェス」「グランデフェス」(通称フェス期間)中は倍の6%です。
また、このフェス期間中は「キャラの性能が高く、キャラと同時に引ける武器の性能も高い」リミテッドシリーズが限定排出。
多くのプレイヤーが、このフェス期間中の限定キャラ、限定武器目当てでガチャを回しています。
グラブルの天井システム
グラブルでは、ガチャを引くたびに「蒼光の御印」が獲得でき、300個貯まると(ガチャを300回引くと)、そのときピックアップされている装備(フェス期間中はピックアップに加え、フェス限定装備)の中から好きなものを選んで交換することができます。
この「蒼光の御印(天井カウント)」は、ガチャのラインナップが変更になるたびにリセットされるので、天井したい場合はガチャの更新前に300回まとめて引く必要があります。
1天井9万円相当
グラブルの10連ガチャは3000モバコイン(プレイしているプラットフォームによって、DMMコインなどになる)で購入可能です。
1モバコイン1円換算なので、10連で3000円、天井カウントが300になる300連で9万円となります。
実弾で(現金で)引くなら非常に高額ですが、グラブルは無料ガチャキャンペーンをやったり、ガチャチケットやガチャが引ける石(宝晶石)の配布が頻繁に、大量にあるゲームです。
配布されたチケットや無料石を使っても同じように蒼光の御印(天井カウント)は貯まるので、ガチャを引くタイミングをしっかり自制して計画的に石を使えば、無料で年に4~5回天井も可能となっています。
ぺこら「2天井しちゃいました」
↑該当シーンまでスキップします
今回は、無料ガチャキャンペーン中で、100連+最低80連(ムック選択時)を無料で回すことができた期間でした。
それでも2天井(600連)はすごいですが、コツコツ石を貯めていたのなら無課金でも可能な範囲でしょう。
ガチャ石についてはまだ結構残っているようです。季節限定をコンプしたり、全部の属性で古戦場などのイベントを走るわけではないのなら、石もこうして貯まってくるのかもしれないですね。
これだけ話題になったのはなんで?
今回ぺこらが2天井した「グランデフェス」は、無料100連ガチャの関係上前後2分割された特殊な仕様でした。
前半は無料ガチャ10連~100連のランダム期間で、無料で引ける回数は最高100連ではあったものの、「リンネ」と「ハルモニア(新武器)」がピックアップされた期間。
後半は全員無料100連ガチャが確定なので、手持ちで200連できる石があれば、いつもより100連お得に天井できる期間でした。
2天井とのことなので、前後編両方で1回ずつ天井したのかもしれないですね。
ちなみにリンネは後半の無料100連で出たとのこと。リンネがピックアップされている前半ならともかく、ピックアップ無しだった後半の無料100連でリンネを引けるのはかなり豪運ですね。すごい。
3/19に新規実装された武器が2本
編成内には、「ハルモニア」という3/19に実装されたばかりの新武器が入っています。
素体が2本+武器強化用の貴重な素材が必要となるため、ここで2天井以上していない多くの人はまだ0~1本という状態。
さらに同じくリミテッド限定の武器、「リンネ」も2本、「エデン」も2本、「アーク」も1本と、リミテッド武器が7本もある超高級編成でした。
人によっては7天井(63万)
天井まで目当ての武器が出ない場合、ぺこらと同様の編成を組むにはフェス期間中に7天井(9万×7回)する必要があります。
今回はピックアップもありましたし、無料ガチャも開催されるので全63万すべて現金!というわけではないでしょうが、人によってはそれに近い金額をつぎ込んでいる人たちもいます。
さらに上位ランカーはこれを6属性分やっているので、それと同水準の武器編成が上がるとなると、話題になるのも仕方ないかもしれないですね。
ぺこらの「ガチ」光編成まとめ
今回2本編成に入っていた課金武器「ハルモニア(ユニ琴)」については、多くの騎空士さま、配信者さんたちがこぞってガチャで狙いに行った武器でもあります。
グラブルをまったく知らない、興味がないよという人も、「ハルモニア ガチャ」とか、「ユニ琴 天井」などでYouTubeの動画検索をしてみると、300連が一瞬で溶けるきくうしさんの阿鼻叫喚で、色々察することができると思いますよ。
ガチャ動画を見るのが好きな人はぜひ覗いてみてください。それではまた。
世界中で大人気の本格RPG!
奥深い戦術性が中毒性バツグンの爽快コマンドバトルの傑作!

「Raid: Shadow Legends」は、基本プレイ無料のターン制アクションRPG。
なんと、ストーリーを手掛けたのは全米脚本家組合主催の賞にノミネートされ「アサシン クリード シンジケート」を制作した Paul C.R. Monk 氏。
また声優陣も「Mass Effect」「ウィッチャー3」などで活躍するベテラン海外声優陣が担当!
300以上のプレイアブルキャラクターが登場し、それぞれスキルや属性、装備品などの組み合わせ方により全く違った戦闘スタイルへと変化できるのが特徴です。
そんな奥深いストーリーと育成要素、そして戦略的なコマンドバトルが見事に融合して生まれた本作。
課金要素もありますが、もちろん無料でも十分楽しめます!(私は無料派)
レビューも驚異の4.5(5.0満点)! 編集部もみんなハマってます!
注※PCゲームのため、PCからアクセスしてください。スマホだとページが開きません。
\ まずは無料でプレイ!(PC版)/
RAID: Shadow Legends 公式サイトレビューのご紹介



注※PCゲームのため、PCからアクセスしてください。スマホだとページが開きません。
\ まずは無料でプレイ!(PC版) /
RAID: Shadow Legends 公式サイトライター紹介

- グラブルとグラブルのお姉さんが大好き
やること多すぎて最近何から手を付けていいかグルグル。
整理がてら記事を上げていくので、見ていっていただけると嬉しいです。
最新の投稿
グラブル2022.06.30【グラブル】いつ引くべき?年間ガチャスケジュール!干支、季節限定キャラクターの復刻時期なども掲載!
グラブル2022.06.29【グラブル】2022年水有利古戦場の日程と準備すべきもの
グラブル2022.06.21【グラブル】ベンヌ弓編成(イシェド)の組み方、使い方
グラブル2022.06.21【グラブル】土有利古戦場2200万編成(肉集め編成)例