【グランサガ】グランサガってどんなゲーム?原神ライクと思いきやプリコネな件!!

この記事では、「グランサガ」がどんなゲームであるかを1~3分程度でご説明いたします。

リセマラに関しては、以下のリンクをご覧下さい。

関連:【グランサガ】リセマラの「当たり」は3人だけです!!リセマラの方法と所要時間をご紹介します

グランサガは「原神」を面倒くさいと思っている方におすすめのゲームです!!

みなさんこんにちは、「横島先生」です。

本日は、令和3年11月18日にサービスを開始した「グランサガ」が、どんなゲームであるかをお伝えしたいと思っています。

一言で表すと、

・「原神」のような世界を歩き回るゲームを、『究極レベル』まで操作量を減らしたゲーム

となります。

本質としては「原神よりもプリコネの方が近い」といった感触です。

ではさっそく、詳細を見てみましょう。

  1. 「グランサガ」のアクション要素について
  2. 「グランサガ」のマップ移動について

この記事は3分程度で読み終わりますので、さいごまでお付き合いいただければ幸いです。

「グランサガ」は一見するとアクションゲームですが・・・

 

上の画像は「グランサガ」の戦闘画面となります。

一見すると、「原神」のようにキャラクターを自由に動かして、敵の攻撃を避けながら攻撃を叩きこむゲームに見えます。

(実際に、そのようにプレイすることも可能です。)

しかし、このゲームの本質は、画面右下にあるアイコンにあります。

このアイコンが「FULL」になっている間は、キャラクターは、

・自動で敵の近くに移動

・射程範囲に入ったら自動で攻撃

・スキルが使えるようになったら使用

・奥義(グランスキル)ゲージが溜まったら使用

ということを、『自動』でおこないます。

とにかく、敵が近く(といっても、結構な広範囲)にいたら自動で移動して殲滅し、敵がリポップするまでその場で立ち尽くし(その間にHPとMPを回復)、敵がリポップしたら敵を殲滅する、といった行動を自動で繰り返します。

つまり、システム的に「寝狩り」を推奨しているゲームとなります。

「寝狩り」とは、(他のゲームでは)外部ツールを使って自動で敵を倒す行為であり、普通のゲームでは規約違反。

また、画面右下のアイコンを「AUTO」に切り替えると、スキルと奥義を自動で使用しなくなり、敵への接近と通常攻撃だけを自動で行ってくれます。

スキルと奥義だけは、自分の望むタイミングで発動することができるということです。

あれ?このシステムってどこかで見たことがあるような・・・。

そうです。

プリコネこと、「プリンセスコネクト!Re:Dive(サイゲームス)」が、このシステムを採用しています。

プリコネの戦闘画面

つまり、「グランサガ」の戦闘システムは、一見すると「原神」のような本格アクションゲームに見えますが、その本質は「プリコネ」のような平面的で自動的な戦闘ということになります。

ただし、BOSS戦などでは、3人のキャラクターを適切な位置に移動することが要求されるため、「プリコネ」よりは技術介入度が大きいゲームとなっています。

そのため、戦闘システムに関しては、

・雑魚戦や対人戦に関しては、ほぼほぼ「プリコネ」のような自動戦闘

・BOSS戦に関しては、「原神」に近いようなキャラクター操作が求められる

と言えます。

「グランサガ」のマップ移動は完全に「プリコネ」ライク

上の画像は、「グランサガ」におけるマップ移動の風景です。

一見すると、「原神」のようなオープンワールドRPGライクな移動システムに見えます。

しかし、実際にはキャラクターを操作してマップを移動することは、ほとんどありません。

実は、目的地を指定すると、キャラクターが勝手に馬に乗って、勝手に目的地まで移動してくれます。

更に、「クエストの次の目的地」アイコンが存在するため、次の目的地をプレイヤーが把握してなくても、勝手に目的地に移動してくれます。

このシステムってどこかで見たことがあるような・・・。

そうです。

プリコネこと、「プリンセスコネクト!Re:Dive(サイゲームス)」が、このシステムを採用しているのです。

プリコネのマップ移動

プリコネでは、目的地を指定すると、瞬時にその目的地に到着します。

(多くのソシャゲは、このシステムを採用していると思います。)

「グランサガ」においては、わざわざキャラクターを自動で移動させて目的地に向かわせていますが、本質的にはプリコネの移動システムと同じです。

むしろ、移動に時間がかかる分、プリコネの方が優れていると言えます。

なぜそのような非効率的なことをしているかと言いますと、実は別途、高速で移動できる手段を用意しているからです。

「グランサガ」の飛空艇みたいな乗り物

それが「エアーシップ」です。

この乗り物を使うと、瞬時に目的に到着できます。

しかし、エアーシップを利用するには「ゴールド」と呼ばれるゲーム内通貨が必要となります。

「ゴールド」は敵を倒せば入手することができますが、「課金」でも入手することができます。

このように、しばしば商売っ気を見せてくるのが、「グランサガ」の特徴となります。

グランサガってどんなゲーム?原神ライクと思いきやプリコネな件のまとめ

 

ここまでお読みいただき、ありがとうございました。

本日は、「グランサガ」がどのようなゲームであるかをお伝えさせていただきました。

ひょっとしたら、この記事を読んで「プリコネと同じシステムなら初心者でも安心」と思った方もいらっしゃるかもしれません。

しかし、このゲームの本質(真の魅力)は、ダークソウルばりに激しい「難易度の高さ」にあります。

・通常時の経験値稼ぎや、アイテム集めは非常に楽で簡単。

・ボス戦のような高難易度コンテンツは、とことん技術介入が必要。

という2つの要素を兼ね備えているのが「グランサガ」というタイトルとなります。

では、本日はここまでとさせていだきます。

ではでは。

関連:【グランサガ】リセマラの「当たり」は3人だけです!!リセマラの方法と所要時間をご紹介します

ライター紹介

横島先生
こんにちわ、『横島先生』と申します。
工学の博士号を持つ異色のゲームライターです。
ネットゲーム歴は長く、「Diabro2」や「Age of Empire2」などの海外ゲームから入り、国産ゲームでは「FF11」を長くプレイしておりました。
現在はmihoyo社の「原神」に出会い、熱中しております。
皆様に有意義な情報をお伝えしたいと考えておりますので、何卒、よろしくお願いします。
twitterアカウント:https://twitter.com/yokoshimasensei