![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
この記事では、異時層「第二章 Day25 レッドクリムゾン」を倒すための編成と攻略方法について解説いたします。
皆様の攻略の一助になれば幸いです。
異時層「レッドクリムゾン」は難しいですが微課金でも攻略できるようです
©WFS Developed by WRIGHT FLYER STUDIOS © VISUAL ARTS / Key
みなさんこんにちは、「横島先生」と申します。
本日は、異時層「第二章 Day25 レッドクリムゾン」を倒すことができましたので、その時の編成と攻略手順をご紹介したいと思います。
プレイヤーごとに所有しているキャラクターが異なりますので、完全な攻略法にはならないと思いますが、参考までにご覧いただければと思います。
ではさっそく、詳細を見ていきましょう。
この記事は3分程度で読み終わりますので、さいごまでお付き合いいただければ幸いです。
異時層「レッドクリムゾン」戦のざっくりとした概要・注意点
異時層のルール
異時層は2つのパーティで挑むことが出来ます。
パーティは途中で交代することができますが、1度交代すると戻すことはできません。
(つまり、交代回数は1回です。)
雑魚パートとボスパートの2つが存在する
前半は何回か雑魚(複数)と戦闘をした後、ボスが出現するパターンになっております。
(今後は変更があるかもしれませんが。)
異時層によって攻略法は変わってくるのですが、今までは「ボス用のパーティ編成を2つ持ち込み、雑魚戦は強引にクリア」という戦略が成り立っていました。
こうすることで、ボス戦における専用スキルの使用可能回数が増えるため、長期戦が楽になるという対策が取れました。
しかし、今回のレッドクリムゾン(ボス戦)は明確なターン制限があるため、専用スキルは4回も使えれば十分となっております。
そのため、今回の異時層に関しては、
・雑魚戦用のパーティ
・ボス戦用のパーティ
の2つを持ち込むことが有効です。
ボス戦はターン制限がある
数ターン毎に使用してくるレッドクリムゾンの強攻撃を蒼井えりかが防いでくれます。
しかし、蒼井えりかのHPが無くなった段階で強制的にゲームオーバーになってしまいます。
実質的に「16ターン目」に倒せないとゲームオーバーということを覚えておきましょう。
攻撃が通るターンと通らないターンがある
レッドクリムゾンには、
・こちらの攻撃が通るターン:蒼井えりかに強攻撃を撃ってから、口を閉じるまでのターン
・こちらの攻撃が通るターン:口を閉じてから、蒼井えりかに強攻撃を撃つまでのターン
が存在します。
攻撃が通らないターンでは、こちらのどんな攻撃も「ダメージが1」になるので注意が必要です。
前半(雑魚戦)の攻略
有利属性・不利属性
異時層全体をとおして、
・氷属性攻撃と雷属性攻撃のクリティカル率+70%
という特攻が付きます。
また、前半に出てくる雑魚は、
・突属性が有利で、打属性が不利
となっております。
とにかく「打属性キャラクター」は編成しないようにしましょう。
おすすめキャラクター
圧倒的におすすめであるのが、
・SS山脇・ボン・イヴァール(Ebon Knight)
です。
【ヘブバン】SS山脇・ボン・イヴァール(Ebon Knight)の個人的評価と基本情報(属性・役割・スキル)【ヘブンバーンズレッド】
雑魚戦では「通常の全体攻撃スキル」を多用していくこととなりますが、山脇の全体攻撃スキル「アイススラッシュ」には氷属性が付いているため、この異時層のクリティカル特攻の恩恵を受けられるためです。
山脇は後半のレッドクリムゾン戦でも有効なキャラクターですが、余裕があるようでしたら前半に回してしまうのもありです。
パーティ編成の例(斬・突パーティ)
攻略方法
とにかく全体攻撃スキルを持った「斬・突」キャラクターでパーティを編成しましょう。
しっかりと育成していればフルオートで前半を乗り切ることができます。
後半(レッドクリムゾン)の攻略
レッドクリムゾンの行動パターン
ターン数 | レッドクリムゾンの行動 | ダメージの可否 |
1ターン目 | 口を閉じる | ダメージ可 |
2ターン目 | 全体攻撃 | 不可 |
3ターン目 | 強攻撃⇒蒼井えりか | 不可 |
4ターン目 | 何もしない | ダメージ可 |
5ターン目 | 口を閉じる | ダメージ可 |
6ターン目 | 単体攻撃 | 不可 |
7ターン目 | 全体攻撃 | 不可 |
8ターン目 | 強攻撃⇒蒼井えりか | 不可 |
9ターン目 | 何もしない | ダメージ可 |
10ターン目 | 口を閉じる | ダメージ可 |
11ターン目 | 全体攻撃 | 不可 |
12ターン目 | 単体攻撃 | 不可 |
13ターン目 | 全体攻撃 | 不可 |
14ターン目 | 強攻撃⇒蒼井えりか | 不可 |
15ターン目 | 何もしない | ダメージ可 |
16ターン目 | 口を閉じる | ダメージ可 |
17ターン目 | 強攻撃⇒蒼井えりか(ゲームオーバー) | 不可 |
攻略のための方針
基本的には、
・1~4ターン目:バフなどの準備ターン
・5ターン目:DPを削るターン
・6~9ターン目;バフなどの準備ターン
・10ターン目:DPを破壊するターン
・11~14ターン目;バフなどの準備をしつつ、破壊率を上げるターン
・15~16ターン目:オーバードライブを駆使しながら、HPを一気に削り切るターン
となります。
火力役の専用スキルは「5ターン目」、「10ターン目」、「15~16ターン目(2回)」で全4回を使い切ります。
「大島一千子」や「柳美音」などの専用スキルでバフを掛けるタイプのキャラクターを採用する場合は、上記の4回に合わせて使用していくと良いと思います。
(DP割りが余裕でできるようであれば、15~16ターン目に集中して掛けても大丈夫です。)
パーティ編成
「氷属性パーティ」または「雷属性パーティ」が組めるかどうかで、パーティ編成の方針は変わってきます。
言い換えれば、
・SS桜庭星羅をパーティから抜けるかどうか
という点です。
「氷・雷属性パーティ」で行けるのであれば、桜庭星羅を抜いて、ブラスター(破壊率上昇役)を2枚入れると攻略がだいぶ楽になります。
パーティ編成の例(炎属性パーティ)
異時層「レッドクリムゾン」攻略のまとめ
さいごまでお読みいただき、ありがとうございました。
本日は、異時層「第二章 Day25 レッドクリムゾン」を倒すことができましたので、その時の編成と攻略手順をご紹介させていただきました。
プレイヤーごとに所有しているキャラクターが異なりますので、完全な攻略法にはならないと思いますが、皆様の攻略の参考になれば幸いです。
では、本日はここまでとさせていただきます。
ではでは。
©WFS Developed by WRIGHT FLYER STUDIOS © VISUAL ARTS / Key
関連記事:
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
見た目は地味だけど、超クセになる沼ゲー! 脳汁全開の爽快ローグライクアクションゲーム
月に何本もゲームをプレイしている編集部が【おすすめのゲーム】をご紹介するコーナーです!
今回紹介するのは、『Vampire Survivors』ライクなサバイバーアクションゲーム「ひまつぶしサバイバー」。

『ひまつぶしサバイバー』は、大量に迫り来る敵を次々になぎ倒していくシンプルで爽快感のあるゲームです。
プレイヤーができる操作は、キャラクターを動かすだけとシンプル。
本作では持っている武器が自動で使用されるため、プレイヤーは移動だけに専念できるわけです。
とはいえ、敵は大量に襲ってくるため、ふつうに動かしているだけでは押しつぶされてしまいます。

そこで重要になるのがコインとスキル強化。
敵を倒し、コインを手にいれることで武器やスキルが解禁されていきます。

これにより、武器を解禁したり、最大HPや防御力、移動速度などのスキルアップしたりと、自分好みに育てることが可能です。
最終的には、雷やらレーザーやら隕石やらの脳汁全開のはちゃめちゃバトル!!

中世の世界観で繰り広げられる爽快ローグライクアクションゲーム。
通勤時間、レストランの待ち時間、デートの待ち合わせ…
タイトル通り、3分あればサクっと"暇つぶし"で遊べる手軽さがウケています。
かわいい女の子や派手な演出はありませんが、気づいたらハマって抜け出せない人が続出中!
「サクっと3分」と書いてありますが、気付いたら30分経っていたというのはあるあるです(笑)
課金もありません!編集部もみんなでハマってます!
ライター紹介
- こんにちわ、『横島先生』と申します。
工学の博士号を持つ異色のゲームライターです。
ネットゲーム歴は長く、「Diabro2」や「Age of Empire2」などの海外ゲームから入り、国産ゲームでは「FF11」を長くプレイしておりました。
現在はmihoyo社の「原神」に出会い、熱中しております。
皆様に有意義な情報をお伝えしたいと考えておりますので、何卒、よろしくお願いします。
twitterアカウント:https://twitter.com/yokoshimasensei
最新の投稿
ブラッククローバーモバイル2023.05.25【ブラクロモ】リセマラの「当たり」は3人だけです!!リセマラの方法・所要時間をご紹介します!!【ブラッククローバーモバイル】
キュービックスターズ2023.05.23【キュービックスターズ】リセマラの「当たり」は3人だけです!!リセマラの方法・所要時間をご紹介します!!【キュビスタ】
エーテルゲイザー2023.05.23【エーテルゲイザー】リセマラの「当たり」は3人だけです!!リセマラの方法・所要時間をご紹介します!!
対魔忍GOGO!2023.05.17【対魔忍GOGO!】リセマラの「当たり」は1種類だけです!!リセマラの方法・所要時間をご紹介します!!