![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
この記事では、火属性パーティの編成についてご紹介しております。
皆様の攻略の一助になれば幸いです。
もっともバランスが良いといわれてる「火属性パーティ」
©WFS Developed by WRIGHT FLYER STUDIOS © VISUAL ARTS / Key
みなさんこんにちは、「横島先生」と申します。
本日は、最強編成の一角である「火属性パーティ」をご紹介したいと思います。
代表的な編成をご紹介しますが、必ずしも完全に一致している必要はありません。
各キャラクターの役割もご紹介しますので、手持ちのキャラクターでアレンジしていただければと思います。
ではさっそく、詳細を見ていきましょう。
この記事は3分程度で読み終わりますので、さいごまでお付き合いいただければ幸いです。
火属性パーティを組む理由・長所・メリット
有利属性の火力ボーナスが大きい
ヘブンバーンズレッドにおいては、有利属性で攻撃した際の火力補正が大きく設定されております。
・元素補正(有利): 2.0倍
・元素補正(不利): 0.2倍
・武器補正(有利): 1.5倍
・武器補正(不利): 0.5倍
特に、元素周りの火力補正が大きいため、「火属性が弱点」の敵と戦う際に大きなアドバンテージを得ることが出来ます。
強力なバフが揃っている
火属性には「エンハンス枠」だけでなく「火属性枠」のバフも揃っているため、安定して高い火力を出すことが出来ます。
そのため、「火属性が弱点」の敵だけでなく、ほぼすべての敵に対応することができます。
(ただし、「火属性耐性」の敵だけはどうにもなりません・・・。)
耐久性能が非常に高い
「SS大島一千子(果てなき慈愛の守護者)」という最強の盾役の存在により、非常に高い耐久性能を有しています。
大島一千子をもっとも有効に使えるというのが、火属性パーティの強みの1つと言えます。
メインの火力役以外もダメージを稼げる
基本的には「メインの火力役」にバフを重ねて専用スキルでダメージを稼ぐのが一般的な攻略法となります。
一方、火属性キャラクターには通常スキルに火属性が付いているものが多く、メイン火力以外のキャラクターでもそこそこのダメージを出すことができます。
火属性パーティ編成
編成例
メイン火力役:茅森月歌(黎明のエモーショナル・ソウル)or 和泉ユキ(夏椿、けうらなる夜光星)
【ヘブバン】SS茅森月歌(黎明のエモーショナル・ソウル)の個人的評価と基本情報(属性・役割・スキル)【ヘブンバーンズレッド】
「ガチャ森」と「浴衣ユキ」は、敵によって使い分けていく形となります。
理想としては、
・斬有利の相手には「ガチャ森」
・突有利の相手には「浴衣ユキ」
ということになりますが、それぞれの凸状況によっても異なってきます。
例えば、「ガチャ森が3凸、浴衣ユキが無凸」のような場合では、基本的には「ガチャ森」を使用し、斬不利の敵にだけ「浴衣ユキ」を採用するという運用になります。
また、両者ともに「クリティカルシンキング」を覚えておくと、使いまわしが良くなります。
盾役&バフ役&単体火力役:大島一千子(果てなき慈愛の守護者)
「大島一千子(果てなき慈愛の守護者)」は、火属性パーティの根幹を成すキャラクターであるため、是非とも入手しておきたいです。
複数の役割を担えるのですが、そのすべてがトップクラスの性能となっております。
まず、「盾役」としたの性能ですが、
・単体攻撃を引き付ける「ライオンハート」が『消費SP3』なので、こまめに使用できる
・パーティ全体の防御力を高める「慈愛の波動」によって、2ターンの間、敵の全体攻撃に対応できる
といったものとなっており、基本的には敵の攻撃に対して全対応することが可能です。
次に「バフ役」の性能ですが、
・「エンハンス」とは別枠の強力な「火属性バフ」をパーティ全体に付与
することが可能であり、他属性の追随を許さないバフ量を提供することが出来ます。
そして「単体火力役」ですが、
・消費SP10の火属性単体スキルである「滾る激情」の火力が高い
という特徴があり、自身が使用する火属性バフを自身で消化することが可能となっています。
火属性フィールド役&バフ役:東城つかさ
【ヘブバン】SS東城つかさ(メメント・モリの美少女)の個人的評価と基本情報(属性・役割・スキル)【ヘブンバーンズレッド】
【ヘブバン】SS水着東城つかさ(真夏のPrayer)の個人的評価と基本情報(属性・役割・スキル)【ヘブンバーンズレッド】
火属性の東城つかさは「基本つかさ」と「水着つかさ」がいますが、ジェネライズで「メメント・モリ」を使用できるのであればどちらでも大丈夫です。
(どのみち「メメント・モリ」でフィールドを張るため、「基本つかさの3凸」は無駄になりがちなので、今から凸を考えるなら「水着つかさ」を重ねた方が良いと思います。)
「基本つかさ」の専用スキルである「メメント・モリ」による火属性フィールドによって、その後の火属性スキルが常時強化となるのが非常に強力です。
フィールド強化は「エンハンス枠」や「火属性枠」とは別枠であるため、火力上昇幅が大きいためです。
また、「基本つかさ」と「水着つかさ」は両方とも「エンハンス枠」のバフも付与できるため、バフ役としての完成度は非常に高いです。
一方、「メメント・モリ」自体の火力もそこそこ高いため、サブ火力枠としても優秀です。
回復役&バフ役&単体火力役:國見タマ(魔法の国のエレメンタル)
「魔法タマ」は非常に便利なキャラクターとなっております。
特に、消費SP11で使用できる専用スキル「リバイブ・ヴェール」が便利であり、「全体のHP回復」と「全体にエンハンス付与」を両立することができます。
これは、「フィルリカバー(消費SP8)」と「フィルエンハンス(消費SP9)」に相当するスキルであり、SP効率が非常に高いと言えます。
また、単体攻撃の火属性スキル「フレイムテンペスト」も強力であり、自身で付与したエンハンス枠を自身で消費することが可能です。
クリティカルバフ役:桜庭星羅(星の海、たゆたうフォーチュンテラー)
【ヘブバン】SS桜庭星羅(星の海、たゆたうフォーチュンテラー)の個人的評価と基本情報(属性・役割・スキル)【ヘブンバーンズレッド】
言わずと知れた最強バッファーの「桜庭星羅」です。
他の編成においてももちろん強いのですが、火属性パーティにおいては更にもう一段評価が上がります。
メイン火力役である「ガチャ森(または浴衣ユキ)」だけでなく、「一千子・つかさ・魔法タマ」などもサブ火力として動けるため、「パーティ全体クリティカルバフ(3ターン)」の恩恵を大きく活用できるためです。
破壊率上昇役:ブラスターなら誰でも
敵のDP破壊後のダメージ量に大きく寄与するため、ブラスターは必ず採用する必要があります。
現状ですと、火属性を活用できるブラスターが存在しないため、ブラスターであれば誰でも良いでしょう。
一応、
・しっかり下準備をして、破壊率とともに自身でもガッツリ火力を出したいなら「神崎アーデルハイド」
・専用スキルを使用して、比較的簡単に自身でも火力を出したいなら「蔵里見」
・破壊率の上昇量を最大にしたいなら「ビャッコ」(通常スキルである「レイジングクロ―」を連打)
・3凸できるほどの財力があるなら「朝倉可憐」
といった使い分けの目安はあります。
火属性パーティの編成のまとめ
さいごまでお読みいただき、ありがとうございました。
本日は、最強編成の一角である「火属性パーティ」をご紹介させていただきました。
では、本日はここまでとさせていただきます。
ではでは。
©WFS Developed by WRIGHT FLYER STUDIOS © VISUAL ARTS / Key
関連記事:
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
[PR]世界中で大人気の本格RPG!
奥深い戦術性が中毒性バツグンの爽快コマンドバトルの傑作!

「Raid: Shadow Legends」は、基本プレイ無料のターン制アクションRPG。
なんと、ストーリーを手掛けたのは全米脚本家組合主催の賞にノミネートされ「アサシン クリード シンジケート」を制作した Paul C.R. Monk 氏。
また声優陣も「Mass Effect」「ウィッチャー3」などで活躍するベテラン海外声優陣が担当!
300以上のプレイアブルキャラクターが登場し、それぞれスキルや属性、装備品などの組み合わせ方により全く違った戦闘スタイルへと変化できるのが特徴です。
そんな奥深いストーリーと育成要素、そして戦略的なコマンドバトルが見事に融合して生まれた本作。
課金要素もありますが、もちろん無料でも十分楽しめます!(私は無料派)
レビューも驚異の4.5(5.0満点)! 編集部もみんなハマってます!
注※PCゲームのため、PCからアクセスしてください。スマホだとページが開きません。
\ まずは無料でプレイ!(PC版)/
RAID: Shadow Legends 公式サイトレビューのご紹介



注※PCゲームのため、PCからアクセスしてください。スマホだとページが開きません。
\ まずは無料でプレイ!(PC版) /
RAID: Shadow Legends 公式サイト