【ヘブバン】スコアアタック「#01 戦塵のデススラッグ」攻略!!トロフィー以外のアイテムをすべて回収!!【ヘブンバーンズレッド】

この記事では、スコアアタック「#01 戦塵のデススラッグ」の攻略方法について解説いたします。

皆様の攻略の一助になれば幸いです。

まずはスコア「120,000」を目指しましょう!!

みなさんこんにちは、「横島先生」です。

本日は、スコアアタック「#01 戦塵のデススラッグ」において、トロフィー以外のアイテムをすべて回収するための攻略法について解説させていただきます。

ハイスコア報酬の上限は「180,000」となっておりますが、記念品であるトロフィーが報酬となるため、無理をして狙う必要はありません。

現実ラインとしては、トロフィー以外の最後の報酬である「ハイスコア報酬ガチャチケット」を入手できるスコア「120,000」を目指すことをお勧めします。

ではさっそく、詳細を見ていきましょう

  1. 「難易度90」と「挑戦グレード全載せ」がスコア12万への近道です。
  2. 「20ターン以内」の攻略を目指しましょう。
  3. デススラッグの行動は非常に単純です。

この記事は3分程度で読み終わりますので、さいごまでお付き合いいただければ幸いです。

スコアアタック「#01 戦塵のデススラッグ」の概要

難易度

スコアアタックの難易度(敵のレベル)は自由に設定することができます。

体感的には、下の表のような強さとなっております。

難易度敵の強さ
30第1章をクリアしていれば余裕で倒せる
60第2章をクリアしていれば余裕で倒せる
90第3章をクリアしていれば余裕で倒せる
100無理ゲー

挑戦グレード

以下の挑戦グレードを付与することで、スコアを加算することができます。

・5ターン毎に敵の攻撃力アップ

・5ターン毎に敵の防御力アップ

・毎ターンODゲージ減少

報酬

スコアアタックの報酬には「ハイスコア報酬」と「累計報酬」の2種類があります。

累計報酬については、クリアできる難易度を周回することで、すべての報酬を入手することができます。

一方、ハイスコア報酬に関しては、ある程度強い敵を倒さないと入手することができません。

ハイスコアを「120,000」まで稼ぐことが出来れば、記念品であるトロフィー以外の実用的なアイテムをすべて入手することができます。

その他スコアアタック特有の仕様

以下のリンクに情報を纏めてありますので、よろしければご覧ください。

【ヘブバン】スコアアタックの仕様と報酬【ヘブンバーンズレッド】

スコア「120,000」を稼ぐための設定

難易度

難易度が「90以上」であれば、スコア「120,000」に達することは比較的簡単となります。

特に、難易度「100」の場合は基礎スコアが「120,000」を超えるため、クリアするだけで達成することができます。

一方、レベル「91以上」は難易度が加速度的に跳ね上がります。

敵が非常に強くなってしまうため、攻略自体が難しい方も多いと思われます。

そのため、難易度「90」でスコア「120,000」を目指すのが、もっとも少ない戦力で達成する方法となります。

挑戦グレード

難易度「90」の基礎スコアは「80,483」であるため、約4万分のポイントが足りません。

そのため、挑戦グレードは以下の3つをすべて適用する必要があります。

・5ターン毎に敵の攻撃力アップ

・5ターン毎に敵の防御力アップ

・毎ターンODゲージ減少

おすすめのパーティ編成

普通のボス戦と大して変わらない編成でOK

デススラッグは、得意属性も不得意属性も無い敵であるため、パーティ内の属性バランスを考える必要はありません。

上の画像は私がクリアした際の編成となりますが、

・攻撃役3人

・バッファー2人

・ヒーラー1人

の組み合わせがバランスが良いと思います。

もちろん、手持ちのキャラクターによっても異なってきますので、色々と調整してみてください。

おすすめのキャラクター

デススラッグ戦で活躍するキャラクターを何名かご紹介します。

SS豊後弥生

・専用スキルが強力であるため、最大ダメージボーナスを稼げる。

・ハイスコアを狙う場合は、専用スキルが外れたらやり直せば良いだけなので、デメリットが小さい。

SS桜庭星羅

・クリティカル率アップがやはり強力。

・バフが3ターン継続するため、専用スキルを使用した次のターンで、他のキャラクター3人で最大ダメージボーナスを稼ぐことができる。

SS國見タマ

・S國見タマの「フィルリカバー」が、回復範囲、回復量ともに別格。

・「フィルリカバー」目的での採用となるため、國見タマはどのSSスタイルでも可。

SSビャッコ

・高難易度になるほど敵のDPを破壊してからが長く、破壊率を上昇させることができるブラスターが活躍。

・純粋に火力が高い。

デススラッグ(難易度90)攻略

デススラッグの行動パターン

デススラッグは基本的に以下の4種類の行動をおこないます。

・単体攻撃(たまに同じキャラに2回攻撃)

・全体攻撃

・召喚(エネルギービットα)スタン爆発

・召喚(エネルギービットβ)ブレイク爆発

ある程度ランダムとは思われますが、デススラッグの行動パターン例は以下のようなものでした。

1ターン目単体攻撃11ターン目召喚(β)
2ターン目単体攻撃12ターン目単体攻撃
3ターン目全体攻撃13ターン目全体攻撃
4ターン目単体攻撃14ターン目召喚(α)
5ターン目全体攻撃15ターン目全体攻撃
6ターン目単体攻撃16ターン目単体攻撃
7ターン目召喚(α)17ターン目全体攻撃
8ターン目全体攻撃18ターン目 召喚(α)
9ターン目単体攻撃19ターン目全体攻撃
10ターン目全体攻撃20ターン目召喚(β)

エネルギービットαの行動パターン

エネルギービットαは、召喚された3ターン後に「前衛全体に確率でスタン効果」の攻撃を行います。

ダメージも発生しますが、微々たるものとなります。

そのため、状況によっては無視をしてしまっても良い敵となります。

エネルギービットβの行動パターン

エネルギービットβは、召喚された5ターン後に「前衛全体のDP破壊」の攻撃を行います。

この攻撃を喰らってしまうと「DP破壊されなかった場合のボーナススコア」を受け取ることができなくなります。

そのため、5ターン以内には必ず倒す必要があります。

各攻撃への対応

デススラッグ自体は「単体攻撃」「全体攻撃」の2種類攻撃をおこなってきます。

注意が必要であるのは「単体攻撃」の方になります。

一人当たりが受けるダメージは、単体攻撃の方が若干大きくなっているように感じます。

また、確率で2回攻撃(同じキャラクターを対象)をおこなうため、DPが減っていたり、防御力が低いキャラクターの場合はDPが破壊されてしまう恐れがあります。

単体攻撃2連発に耐えられないキャラクターがいるようでしたら、ブースターやアクセサリで耐久力を高めるようにしましょう。

エネルギービットへの対応

エネルギービットは耐久力が低めの敵ではありますが、通常攻撃で倒せるほどではなく、スキルを使用して攻撃する必要があります。

しかし、エネルギービットのためだけにスキルを使用してしまうと、SPが枯渇し、デススラッグ攻略が遅れてしまします。

そこで、エネルギービットは全体攻撃スキルで対処することをお勧めします。

エネルギービットβが召喚されて、爆発するようなターンであれば、デススラッグのDPは破壊できていると思います。

その状態で全体攻撃スキルを使用することにより、エネルギービットを処理しつつ、デススラッグの破壊率を増大させることができます。

破壊率が大きくなれば、デススラッグが受けるダメージも大きくなっていくため、無駄のない行動と言えます。

目標は「20ターン以内」での攻略

実践上は、「難易度90」のデススラッグを「20ターン以内」に攻略することができれば、スコアは「120,000」に届くことが多かったです。

20ターンですと、攻撃役の専用スキルを3回程度しか発動することができません。

専用スキルのタイミングにきっちりと「エンハンス」などのバフを載せ、倒しきるようにしましょう。

スコアアタック「#01 戦塵のデススラッグ」攻略のまとめ

さいごまでお読みいただき、ありがとうございました。

本日は、スコアアタック「#01 戦塵のデススラッグ」において、トロフィー以外のアイテムをすべて回収するための攻略法について解説させていただきました。

難易度90程度のデススラッグであれば、第3章のラスボスよりは弱く感じると思います。

きっちりと行動を詰めていくことにより、トロフィー以外のアイテムをすべて入手できるスコア「120,000」に届くことができると思います。

この記事が、その一助となれば幸いです。

では、本日はここまでとさせていただきます。

ではでは。

関連記事:

ライター紹介

横島先生
こんにちわ、『横島先生』と申します。
工学の博士号を持つ異色のゲームライターです。
ネットゲーム歴は長く、「Diabro2」や「Age of Empire2」などの海外ゲームから入り、国産ゲームでは「FF11」を長くプレイしておりました。
現在はmihoyo社の「原神」に出会い、熱中しております。
皆様に有意義な情報をお伝えしたいと考えておりますので、何卒、よろしくお願いします。
twitterアカウント:https://twitter.com/yokoshimasensei