本記事では、崩壊スターレイルで開拓レベル40になるまでにやっておきたい3つのことをご紹介しています。
『崩壊スターレイル』の開拓レベル
皆さん『崩壊スターレイル』、通称:崩スタをプレイしていますか?
筆者もずっとプレイしていて、つい先日開拓レベル40以上になりました。
しかし、開拓レベル40になってから「やっておいたらよかった・・・」と思うこと多々あるように!
そこで本記事では、筆者が思った崩スタで開拓レベル40になるまでにやっておきたいことを3つご紹介していきます!
本記事をざっくりまとめると!
- キャラを限界まで強化しておこう!
- クエストを全てクリアしておこう!
- 育成素材を集めておこう!
この記事は約5分で読み終わるので、是非最後まで読んでいってください!
開拓レベル40までにやるべきこと
早速開拓レベル40までにやるべきことを3つご紹介していきます。
1.キャラを限界まで強化
開拓レベル40までにやるべきことは、キャラを限界まで強化しておくこと!
特にパーティーに編成しているキャラは、限界まで強化しておくようにしましょう。
強化すべきことは、この3つ!
- キャラのレベル
- 装備している光円錐のレベル
- キャラの軌跡
キャラと光円錐のレベル上げはいいのですが、軌跡は忘れがち!
軌跡はダメージや回復、サポートの倍率が大きく変わってくる上に、様々な効果が付くこともあるので忘れずに上げておきたい項目です。
そんな強化すべき項目のレベル上限が、開拓レベル40になると一段階アップ!
それに伴い大量の素材が必要になってくるため、前もってその必要となる素材量を減らすためにも開拓レベル40までに限界までキャラを強化しておきましょう!
2.クエストを全て消化
次に開拓レベル40までにやるべきことは、クエストを全て消化・クリアしておくこと!
クエストをクリアすることの目的は、開拓レベルを上げるための「マイレージ」稼ぎであり、早く開拓レベルを40にするためです。
「え?開拓レベル40への準備をしているのに、開拓レベルを早く上げろっておかしくない?」と思う人は多いでしょう。
早く開拓レベルを40にした方がいい理由は、均衡レベルを早く上げて獲得できる素材の質・量を増やすためです!
特に均衡レベルを上げるメリットを分かりやすいのが、開拓力を使用するコンテンツの難易度解放。
上の画像のように均衡レベルが上がれば挑戦できる難易度も増えていきます。
難易度の高い方が入手できる素材の量やレア度は高くなり、結果として素材集めが素早く集めやすくなるでしょう!
そのため、もしキャラの育成が完璧になっていなくても開拓レベルが40になったら均衡を上げた方が、育成スピードが早くなるかも?
ただし、全くキャラを育成しておらずフィールドにいる雑魚敵すら満足に倒せない場合は、育成素材集めが出来なくなってしまうため均衡レベルを上げない方がいいかもしれません。
3.育成素材集め
次に開拓レベル40までにやるべきことは、育成素材を集めておくこと!
筆者も開拓レベル40まで開拓力を全て育成素材集めに使っており、十分な量を集めたと思っていました。
疑似花萼(赤)で入手できる素材は青色のものを20個ほど集めていましたが、開拓レベル40になった瞬間に全てキレイサッパリなくなりました。
というのも、軌跡を1回上げるのに青色の素材を5つや7つも要求もされるため、ガンガン減っていきます。
また、足りると思っていた経験値本やエーテル、信用ポイントも気づけば0に・・・
例えば経験値本だけでも、上の画像のように大量に使います・・・
そのため、開拓レベル40になったら絶対不足するものを開拓レベル40前から集めておくことをオススメします!
育成素材集めのコツ
次に育成素材集めのコツですが、素材といっても種類があるため別々にコツをご紹介していきます。
疑似花萼(赤)・(金)で入手できる素材
まず開拓力を使う疑似花萼(赤)と疑似花萼(金)で入手できる素材ですが、こちら開拓レベル40になったら全て不足することがほぼ確定しています。
よくYouTubeなどで開拓力を使う場所はここ!というような動画を見ますが、筆者としてはどうせ全て足りなくなるから開拓力はどれに使ってもいいでしょう!
ただ効率的に進めたい場合、素材集めの優先順位はあると思い、それが下のようになっています。
おすすめの優先度 | 1 . メイン火力キャラの育成素材 2 .その他火力の高いキャラの育成素材 |
心配性の人向け優先度 | 1 . 存護 or 豊穣キャラの育成素材 2 . メイン火力キャラの育成素材 3 . その他のキャラの育成素材 |
まず通常のおすすめ優先度は、敵を早く倒したりターン数を減らすためにメイン火力となるキャラの育成素材から集めることをオススメします。
ただキャラの育成度合いが心配だなぁという人向けに、そのような人は存護か豊穣キャラから育成してみるといいかもしれません。
崩スタはターン制限が基本的にないので、どれだけ敵が強くても耐久戦で勝てればよし!
そして耐久戦をするときに重要になるのが、存護もしくは豊穣キャラとなっています。
具体的にはこちらのキャラを育成したらいいでしょう。
- 星5:ジェパード(存護)
- 星5:白露(豊穣)
- 星4:ナターシャ(豊穣)
- 確定入手:主人公(存護)
三月なのかは確定入手で存護なのですが、耐久戦を前提に考えた時ちょっと使いにくいかもなので除外しています。
最終手段としてショップのエンバー交換がありますが、これはたくさんガチャできる人向きなので、あまりオススメしません。
そしてキャラの育成素材は集めると同時に、信用ポイントも集めておくといいでしょう!
何をレベルアップにさせるにしても全て信用ポイントを使うので、無くなることが確定している素材となっています。
フィールドで入手できる素材
次にフィールドで入手できる素材を集めるコツですが、まず重要なのはどの素材を集めなければいけないのかを知ること!
例えば「ナターシャ」を育てようとしたとき、必要な素材は「古代パーツ」系なのに全く別の敵を倒していても集まりません!
また使用しているキャラによっては、フィールド素材が偏ることも・・・
そのため、使用キャラが必要としている素材は何でどれくらいの量を集めたらいいのかを把握するようにしてください。
そして集める素材に目星がついたら集めていくのですが、集め方は主にこの2つ!
- フィールドで敵を倒す
- 依頼を完了する
フィールドで敵を倒すのが1番の方法ですが、結構時間がかかってしまいます。
そこで重要なのが依頼!
依頼は4つまで同時に行えますが、おすすめの送り先はこちら!
- 経験値本
- エーテル
- 信用ポイント
- 不足気味のフィールド素材
上3つは開拓レベル40以上になったら常に不足するものですが、「経験値本」だけは2PT分のキャラを上げ終わったらやめていいかも?
依頼でフィールド素材を頼むと、なんと20時間で20個ほど集めてきてくれます!
これを合成して青色の素材にすると考えると、軌跡を1~2回上げる分くらいの素材が集まったことになります。
このように可能であればフィールドで敵を倒すのが1番ですが、それが不可能な場合は依頼を上手く使うことも重要です!
その他の素材
その他の素材についてですが、主にキャラ育成に必要になるのはこの2つ!
- 凝結虚影
- 歴戦余韻
「凝結虚影」については、必要になったら必要な分だけ取りにいくので問題ないと感じています。
ただ「歴戦余韻」は報酬受け取りに回数制限があるため、できるだけ報酬を増やしたいところ!
そこで、もし回数制限が解除される次の月曜日までに均衡レベルを3にできそうなら、均衡レベルを上げてから挑戦するのがオススメ!
理由はこの2つ!
- 貰える軌跡レベルアップ素材の量が確率でアップ?
- 均衡レベル3から最高ランクの遺物がドロップ
獲得できる素材量が確率でアップするのは未確定ですが、遺物の最高ランクである金色の遺物がドロップするのはかなり嬉しい!
金色の遺物は紫色の遺物に比べ、同レベルでも効果量が大きいため、強くなるためには必須!
今までの開拓レベルでは紫色の遺物しかドロップしませんでしたが、均衡レベル3になるとドロップ開始!
しかし、遺物がドロップする「侵蝕トンネル」は均衡レベル6まで効率が悪いので、「歴戦余韻」の副産物でドロップを狙うのがベストです。
開拓レベル40になったら
ここまで開拓レベル40までにやっておくべきことをご紹介してきましたが、ここからは開拓レベル40になったらすべきことを簡単にご紹介します。
開拓レベル40になったらすべきことはこちら!
- 均衡レベル上げ
- キャラ育成
- 遺物集め
特にキャラ育成は、2PT分つまりキャラ8人を育成しておかないと、上の画像のように「忘却の庭」の記憶・11階層以降がクリアできません!
また「模擬宇宙」もかなりの難しさなので、キャラ1人1人の強さも求められてきます。
そのため、「忘却の庭」や「模擬宇宙」をクリアすべくキャラの育成をしていきましょう!
強いキャラはだれかが気になる人は、こちらの記事をチェックしてみてください。
関連記事:【崩壊スターレイル】リセマラの「当たり」は3人だけです!!リセマラの方法・所要時間をご紹介します!!【崩スタ】
そして終わったと思いがちですが、引き続きマイレージ稼ぎも忘れないようにしましょう!
開拓レベル50、60、65になったら均衡レベル4、5、6となり、報酬の質・量が上がり、キャラ育成が充実していきます。
そのため開拓レベル40になっても引き続き開拓レベルを上げていきましょう!
さいごに
本記事では『崩壊スターレイル』で開拓レベル40までにやっておくべき3つのことをご紹介しました。
今回やっておくべきことをご紹介していますが、これをやっていないから先に進めない等の問題は一切ありません!
あくまで『崩壊スターレイル』を効率的に強くなりたい人向けに、もしやっていなくても楽しければ OK です!
もうそろそろ開拓レベルが40になる人で、効率的に強くなりたい人はぜひ本記事を参考にしてみてください。
見た目は地味だけど、超クセになる沼ゲー! 脳汁全開の爽快ローグライクアクションゲーム
月に何本もゲームをプレイしている編集部が【おすすめのゲーム】をご紹介するコーナーです!
今回紹介するのは、『Vampire Survivors』ライクなサバイバーアクションゲーム「ひまつぶしサバイバー」。

『ひまつぶしサバイバー』は、大量に迫り来る敵を次々になぎ倒していくシンプルで爽快感のあるゲームです。
プレイヤーができる操作は、キャラクターを動かすだけとシンプル。
本作では持っている武器が自動で使用されるため、プレイヤーは移動だけに専念できるわけです。
とはいえ、敵は大量に襲ってくるため、ふつうに動かしているだけでは押しつぶされてしまいます。

そこで重要になるのがコインとスキル強化。
敵を倒し、コインを手にいれることで武器やスキルが解禁されていきます。

これにより、武器を解禁したり、最大HPや防御力、移動速度などのスキルアップしたりと、自分好みに育てることが可能です。
最終的には、雷やらレーザーやら隕石やらの脳汁全開のはちゃめちゃバトル!!

中世の世界観で繰り広げられる爽快ローグライクアクションゲーム。
通勤時間、レストランの待ち時間、デートの待ち合わせ…
タイトル通り、3分あればサクっと"暇つぶし"で遊べる手軽さがウケています。
かわいい女の子や派手な演出はありませんが、気づいたらハマって抜け出せない人が続出中!
「サクっと3分」と書いてありますが、気付いたら30分経っていたというのはあるあるです(笑)
課金もありません!編集部もみんなでハマってます!