Contents
音楽好きも唸る!本格的に楽しめる【ヒプマイARB】
ヒプノシスマイク Alternative Rap Battle は、声優ラッププロジェクトの音楽コンテンツが原作です。
原作の楽曲をそのままに、しかもフルでプレイできるのが、ヒプマイARBの最大の魅力となっています。
なんといっても、楽曲がかっこいい!
「音楽原作」を謳っているだけあり、楽曲制作陣の本気が凄いんです!
有名ラッパーやヒップホップグループ、日本の音楽シーンに名を刻んだDJやトラックメイカーが続々と楽曲を提供!
この記事では、ヒプマイARBのメインゲームであるキラースクラッチでプレイできる曲のまとめと、まだゲームでプレイはできないけれど、今後ヒプマイARBに登場してほしい!有名楽曲提供者の楽曲を紹介していきます!
- 超豪華な楽曲をプレイしよう
- 本格的な楽曲をプレイしよう
- 続々登場!?アプデに期待!最新楽曲
この記事はゲーム未プレイでも、ヒプマイの楽曲が好きな人にも楽しんでほしい!
全部で5分ほどで読み終わります!最後まで読んでいってくださいね!
【ヒプマイARB】で超豪華な楽曲をプレイしよう!
ヒプマイARBの楽曲は、原作楽曲をそのままプレイできるのが魅力です。
ラップやヒップホップに詳しくなくても、一度は聞いたことがあるアーティストが楽曲提供をしている曲を紹介していきましょう!
The Champion 【Zeebra】
ついに立ったディビジョンの頂点 俺らなら当たり前だ 当然
曲名 | The Champion 【Apart】【Bpart】【Cpart】 |
ディビジョン・チーム | シンジュク・ディビジョン 麻天狼 |
作詞 | Zeebra |
作曲 | 理貴・Zeebra |
編曲 | 理貴・Zeebra |
難易度 | EASY 5-6 NORMAL 14 HARD 18 EXPERT 25 |
属性 | 属性なし |
曲解説 | 原作1stバトルで優勝したシンジュク・ディビジョン麻天狼の優勝曲です。「俺らがナンバーワン」と歌い上げる堂々たるリリック、まさしくチャンピオンにしか歌えない、チャンピオンにふさわしい楽曲です!3パートに分かれており、それぞれリズムが取りやすい楽曲なので、高得点を狙っていきましょう。 |
ラッパー界の大物 Zeebra が作る楽曲は、まさに優勝記念曲にふさわしく、シンジュクらしいぎらついた楽曲になっています。聴いたら皆 JUMP AROUND!!
あゝオオサカdreamin’night 【Creepy Nuts】
すっきゃねんってHold me tight あゝオオサカ Dreamin’night やかましいぐらいがちょうどええわ
曲名 | あゝオオサカ Dreamin’night【Apart】【Bpart】 |
ディビジョン・チーム | オオサカ・ディビジョン どついたれ本舗 |
作詞 | R指定(Creepy Nuts) |
作曲 | DJ松本(Creepy Nuts) |
編曲 | DJ松本(Creepy Nuts) |
難易度 | EASY 5 NORMAL 13 HARD 20 EXPERT 26 |
属性 | ハート |
曲解説 | フリースタイルダンジョンで二代目ラスボスのR指定、DJの世界大会で優勝したDJ松本からなる話題の Creepy Nuts が楽曲提供。こんなにかっこいいのか!!と驚く特徴的なイントロから矢継ぎ早に流れるリリックがオオサカの魅力を最大限に引き出してくれている楽曲です。難しいですがプレイがすごく楽しい! |
オオサカ・ディビジョンどついたれ本舗の3人のキャラクターにぴったりのリリックが、特徴的なトラックに乗って流れるようにリズムを刻んでいく楽曲です。難易度が高めですが、何度でも飽きずにキラースクラッチをプレイできるのは、楽曲の魅力があってこそ!
パーティを止めないで 【鬼龍院翔】
パーティを止めないで 僕の魔法が解けたら君と会えなくなる
曲名 | パーティを止めないで 【Apart】【Bpart】 |
ディビジョン・チーム | シンジュク・ディビジョン 麻天狼 伊弉冉一二三 |
作詞 | 鬼龍院翔 |
作曲 | 鬼龍院翔 |
編曲 | 鬼龍院翔・tatsuo |
難易度 | EASY 6 NORMAL 14 HARD 20-21 EXPERT 26 |
属性 | クラブ |
曲解説 | シンジュク・ディビジョンのナンバーワンホスト伊弉冉一二三のソロ曲は、ゴールデンボンバーの鬼龍院翔が楽曲提供。ノリのいいリズムで盛り上げるパーティソングです。2つのパートともに難易度が少し高めですが、ノリノリでプレイをすれば高得点を狙えます! |
伊弉冉一二三のソロ曲は2曲あり、もう1曲はオリエンタルラジオの藤森慎吾作詞になっています。ホストの世界観にぴったりなキラキラギラギラなパーティチューンです。
【ヒプマイARB】本格的な楽曲をプレイしよう!
ヒプマイARBは、ただの音ゲーにしては音楽が本格的すぎるんです。
原作の楽曲が素晴らしいのはもちろんですが、女性向けキャラクターカタログコンテンツゲームとしては、驚くほど楽曲が凄い!
普段キャラゲーをプレイしない人や、音楽に拘りがある人も納得させる楽曲のすばらしさと、それを活かす声優ラップの演技力や歌唱力が発揮される世界観を、存分に味わえるのが、ヒプマイARBというゲームなんです。
ヒプマイARBのメインゲーム、キラースクラッチでプレイできる、音楽好きが唸る!ヒプノシスマイクの楽曲を紹介していきます。
IKEBUKURO WEST GAME PARK【好良瓶太郎・月蝕會議】
聞かしてみろ(HOO)声を出して KEEP ON MOVIN’ 腹の底から SAY BUS!TER!BROS!
曲名 | IKEBUKURO WEST GAME PARK【Apart】【Bpart】【Cpart】 |
ディビジョン・チーム | イケブクロ・ディビジョン BusterBross!!! |
作詞 | 好良瓶太郎 |
作曲 | 月蝕會議 |
編曲 | 月蝕會議 |
難易度 | EASY 5 NORMAL 13-14 HARD 19-20 EXPERT 25-26 |
属性 | ハート |
曲解説 | 作詞は、好良瓶太郎、山田一郎役の声優木村昴のラッパー名義です。作曲は音楽クリエイターギルドバンドの月蝕會議。ノリがよくこれぞイケブクロ!という明るくキャッチーな楽曲です。 |
イケブクロは他にも、三浦康嗣 口ロロ(クチロロ)提供楽曲も楽しめます!
G anthem of Y-CITY【ALI-KICK】
他のディビジョン ただの雑魚 誰が一番?教える作法
曲名 | G anthem of Y-CITY【Apart】【Bpart】 |
ディビジョン・チーム | ヨコハマ・ディビジョン 碧棺左馬刻 |
作詞 | サイプレス上野 |
作曲 | ALI-KICK |
編曲 | ALI-KICK |
難易度 | EASY 7 NORMAL 13 HARD 21 EXPERT 25 |
属性 | ハート |
曲解説 | ハマの狂犬っぷりを惜しみなくぶつけてくる火力高めの楽曲です。リズムが取りやすいので、EXPERTでも高得点を狙いやすい! |
作曲のALI-KICKは、トラックメイカー、プロデューサーとして多くのアーティストにトラックを提供しています。
ヒプノシスマイクの楽曲は、上記以外にも提供があり、どれも世界観にバッチリはまった楽曲です。
What’s My Name? | ヨコハマ・MCT 毒島メイソン理鶯 |
シノギ(Dead Pools) | ヨコハマ・MCT |
Tragic Transistor | オオサカ・どついたれ本舗 白膠木簓 |
Reason to FIGHT | 2nd D.R.B ヨコハマvsシブヤ バトル曲※ARB未提供曲 |
Shibuya Marble Texture -PCCS-【弥之助(from AFRO PARKER)】
溶けだすくらい もっとFreeなStyleで 染め抜いていくImage
曲名 | Shibuya Marble Texture -PCCS-【Apart】【Bpart】 |
ディビジョン・チーム | シブヤ・ディビジョン Fling Posse |
作詞 | 弥之助(from AFRO PARKER) |
作曲 | Avec Avec ・弥之助(from AFRO PARKER) |
編曲 | Avec Avec |
難易度 | EASY 6-7 NORMAL 15 HARD 18-19 EXPERT 23-25 |
属性 | ダイヤ |
曲解説 | ポップでキャッチー、カラフルな曲調の楽曲です。シブヤの3人の跳ねるようなキャラクターに合わせた楽曲ですが、リズムが三人三様でそれぞれ特徴があるので、難易度は高めです! |
楽曲提供アーティスト、弥之助は AFRO PARKER(2MC+5人の楽器隊の7人による生音ヒップホップバンド)のメンバーです。メンバー全員が会社員で、ヒプノシスマイクには、他にも2曲提供しています。
Stella | シブヤ・ディビジョン Fling Posse |
チグリジア | シンジュク・ディビジョン 麻天狼 観音坂独歩 |
シブヤは他にも、SCRAMBLE GAMBLE/DALL JUB STEP CLUB もプレイできます!
Shinjuku Style~笑わすな~ 【ラッパ我リヤ】
流れるシンジュク最強説 おまえが思ってるより強烈
曲名 | Shinjuku Style 〜笑わすな〜【Apart】【Bpart】【Cpart】 |
ディビジョン・チーム | シンジュク・ディビジョン 麻天狼 |
作詞 | Mr.Q・山☮マン(ラッパ我リヤ) |
作曲 | 安藤健作(noTOKYO)・hatch(Mellow Monk Connection) |
編曲 | ラッパ我リヤ |
難易度 | EASY 5-6 NORMAL 13-14 HARD 18-19 EXPERT 24-25 |
属性 | クラブ |
曲解説 | 殺傷力高めのゴリゴリの楽曲!シンジュクのギラついた光と影の強烈なインパクトの楽曲は、ラッパ我リヤが提供。女性向けコンテンツだけで終わらない、制作陣の気概を感じる楽曲です。リズムは後ろに乗せていくと、うまくタップが合わせられます。 |
シンジュクは、他にも「君あり故に我あり」韻シストや、「BLACK OR WHITE」を元サラリーマンのDOTAMAの楽曲を楽しめます。
そうぎゃらんBAM 【Diggy-MO’】
知んねぇなら知っときな これ 選択肢はいらねぇな つくれ
曲名 | そうぎゃらん BAM 【Apart】【Bpart】 |
ディビジョン・チーム | ナゴヤ・ディビジョン Bad Ass Temple 波羅夷空却 |
作詞 | Diggy-MO’(ディギーモー) |
作曲 | Diggy-MO’(ディギーモー) |
編曲 | Diggy-MO’(ディギーモー) |
難易度 | EASY 6 NORMAL 13 HARD 20-21 EXPERT 26-27 |
属性 | クラブ |
曲解説 | 日本のヒップホップグループSOUL’d OUT(2014年7月解散)のメンバー、Diggy-MO’(ディギーモー)の楽曲提供です!特徴的なリリックがヒプマイARBでも難易度を高めています。EXPERTでは、ロングノーツ、スクラッチと細かいタップ、フリックの組み合わせをリズムよく合わせていきましょう。 |
ナゴヤのディビジョン曲、「Bad Ass Temple Funky Sounds」はnobodyknows+(ノーバディーノウズ)の提供です!
DEATH RESPECT【山嵐】
最終決戦!お前はベストフレンドじゃない
曲名 | DEATH RESPECT 【Apart】【Bpart】 |
ディビジョン・チーム | ヨコハマ MAD TRIGGER CREW/ シンジュク 麻天狼 |
作詞 | KOJIMA |
作曲 | 山嵐 |
編曲 | 山嵐 |
難易度 | EASY 5 NORMAL 10-11 HARD 18 EXPERT 23 |
属性 | 属性なし |
曲解説 | ヒプノシスマイク1stD.R.Bの決勝バトル曲を、ミクスチャーロックの先駆け山嵐が提供した楽曲。尖ったギターサウンドに乗せるラップがリズミカルで小刻みなタップが多めですが、難易度は23ということもあり、プレイしやすく高得点やパーフェクトを狙える楽曲です! |
ヒプノシスマイク1stD.R.Bの決勝にふさわしく、痺れるサウンドを、ヒプマイARBのキラースクラッチで存分にプレイできます。
BATTLE BATTLE BATTLE【KEN THE 390】
さぁ BATTLE BATTLE BATLLE 決着付ける 今日の勝者を決める
曲名 | BATTLE BATTLE BATTLE 【Apart】【Bpart】 |
ディビジョン・チーム | シブヤ・ディビジョン Fling Posse /シンジュク・ディビジョン 麻天狼 |
作詞 | KEN THE 390 |
作曲 | RhymeTube |
編曲 | RhymeTube |
難易度 | EASY 5-6 NORMAL 11 HARD 18 EXPERT 23-24 |
属性 | 属性なし |
曲解説 | フリースタイルMCとして日本のラップシーンをけん引する KEN THE 390 提供の楽曲です。バトル曲にふさわしく、お互いをディスしあう本格的なラップです。難易度は低めなので、高得点が狙えます! |
続々登場!?今後アプデが楽しみな【ヒプマイARB】楽曲!
現在、ヒプノシスマイク原作楽曲では、今ご紹介した以外にも沢山の楽曲があり、またそのどれもが豪華な制作陣になっています!
今後、どんどん楽曲がアップデートされると思うと楽しみですね。
今はまだゲーム内でプレイはできませんが、ヒプマイARBにアップデートされるのが楽しみな楽曲をご紹介します。
日本の音楽シーンに名を知られるレジェンド級のアーティストや、今話題の若手アーティストの楽曲が盛りだくさんです!
アプデに期待!ヒプマイARBに未登場楽曲紹介!
笑オオサカ!〜What a OSAKA! | 作詞 – トータス松本・SHINGO★西成 / 作曲 – トータス松本 / 編曲 – ウルフルズ &菅原龍平 / 歌 どついたれ本舗 |
Black Journey | 作詞 – たなか(ぼくのりりっくのぼうよみ) / 作曲 – ケンカイヨシ・たなか / 編曲 – ケンカイヨシ / 歌 Fling Posse |
HUNTING CHARM | 作詞 – FORK(ICE BAHN)・玉露(ICE BAHN)・KIT(ICE BAHN)/ 作曲・編曲 – Dirty Orange 歌 / MAD TRIGGER CREW |
Re:start!!! | 作詞 – WILYWNKA・VIGORMAN(変態紳士クラブ) / 作曲・編曲 – GeG /歌 Buster Bros!!! |
R.I.P. | 作詞 – SEAMO / 作曲 – T-SK、HIROMI / 編曲 – T-SK / 歌 Bad Ass Temple |
SUMMIT OF DIVISIONS NEW!7/16 | 作詞・作曲:M.KOSHIMA、Y.MATSUMOTO、S.MATSUMOTO、ぎぎぎのでにろう / Produced by スチャダラパー / 歌 Division All Stars |
Love Dimension | 作詞・作曲 – m-flo / 編曲 – m-flo、Mitsunori Ikeda(Tachytelic Inc.) / 歌 Secret Aliens |
絆 | 作詞 – YOSHI & ポチョムキン(餓鬼レンジャー)、サイプレス上野、弥之助(AFRO PARKER)、Mr.Q & 山☮マン(ラッパ我リヤ)、tofubeats / 作曲・編曲 – tofubeat / 歌 Division All Stars |
7/16『SUMMIT OF DIVISIONS』【Apart】【Bpart】【Cpart】が、アップデートされました!!
最新楽曲情報!
ヒプノシスマイクARB新主題歌の「Hang out!」が、近々更新が予定されています!
お待ちかね7/15、公式YouTubeチャンネルで「Hang out!」MVが公開されました!
各配信サイトで配信開始です!
他にも、2021年8/7,8で行われるライブ、また9/7に発売されるヒプノシスマイク Division Rap Battle 2ndシーズンファイナルバトル曲「タイトル未定」 / Buster Bros!!!,麻天狼Fling Posse の楽曲提供が、「Dragon Ash」に決まりました!
ますます楽曲が豪華になっていく原作ヒプノシスマイクですが、ヒプマイARBで早くキラースクラッチでプレイできるのが待ち遠しいです!
さいごに
今回は、楽曲提供に注目してまとめてみました。
まるで大型音楽フェスに参加したような規模のアーティストが勢ぞろい!
ヒプマイARBをプレイしているだけで、日本の今の音楽シーンを楽しめる気持ちになれます!
音ゲーであるヒプマイARBは、楽曲に魅力があるから面白くプレイが出来ます。
うまくプレイが出来なくても、曲を楽しんでいるうちにリズムが合うようになるので、音ゲーが苦手な人でも挑戦しやすいです。
これからもどんどんキラースクラッチでプレイできる楽曲が増えるのが楽しみです!
こちらの記事でも、ヒプマイARBの紹介や他の音ゲーも紹介されていますので、ぜひチェックしてみてください!
【イチ推し】世界中で大人気の本格RPG!
奥深い戦術性が中毒性バツグンの爽快コマンドバトルの傑作!

月に10本以上のゲームをプレイしている編集部が【おすすめのゲーム】をご紹介するコーナーです!
「Raid: Shadow Legends」は、基本プレイ無料の王道ターン制アクションRPG。
なんと、ストーリーを手掛けたのは全米脚本家組合主催の賞にノミネートされ「アサシン クリード シンジケート」を制作した Paul C.R. Monk 氏。
また声優陣も「Mass Effect」「ウィッチャー3」などで活躍するベテラン海外声優陣が担当!

300以上のプレイアブルキャラクターが登場し、それぞれスキルや属性、装備品などの組み合わせ方により全く違った戦闘スタイルへと変化できるのが特徴です。
そんな奥深いストーリーと育成要素、そして戦略的なコマンドバトルが見事に融合して生まれた本作。
課金要素もありますが、もちろん無料でも十分楽しめます!(私は無料派)
レビューも驚異の4.5(5.0満点)! 編集部もみんなでハマってます!
注※ PCからアクセスしてください。スマホからではページが開きません。
\ まずは試しにやってみて /
RAID: Shadow Legends 公式サイトレビューのご紹介



注※ PCからアクセスしてください。スマホからではページが開きません。
\ まずは試しにやってみて! /
RAID: Shadow Legends 公式サイト美麗なキャラ達で彩られる重厚な世界感

魅力的なキャラクターと重厚な世界観を美麗なグラフィックで表現した「Raid」。
ゲームを始めた直後から、無料ゲームとは思えないほど大迫力の演出が目白押しです!
ストーリー面については、少しダークなファンタジーで重厚な印象。
ただし、キャラクターが冗談を言いながら戦う姿は、アメコミのようなちょうど良い温度感のストーリー展開が私の好み!
しかも、ストーリーを手掛けたのは全米脚本家組合主催の賞にノミネートされ「アサシン クリード シンジケート」を制作した Paul C.R. Monk 氏。
(どんどん沼っていく理由が分かりました…)
注※ PCからアクセスしてください。スマホからではページが開きません。
\ まずは試しにやってみて /
RAID: Shadow Legends 公式サイト戦略性のある中毒性があるバトル!

何も考えずにクリアできる最近のゲームはつまらないと思っている方は必見!
戦闘はゲージが貯まった人から行動できるターン制バトルですが、よくある一般的なものではありません。
編集部のAさんは当初、適当にチームを編成してクエストに突撃したら、まさかの全滅!笑
戦闘で重要なのは、「属性」と「バフ・デバフ」の相性です。
クエストで出現する敵の情報を見て、有利属性、デバフやバフの組み合わせを考えながらチームを編成してきます。
また、自分の好きなように育てることもできる「育成」も戦略上、とても大事な要素になってきます。
そんな戦略性のあるバトルにとにかくハマること必至。
注※ PCからアクセスしてください。スマホからではページが開きません。
\ まずは試しにやってみて /
RAID: Shadow Legends 公式サイト遊び尽くせないほどの豊富なコンテンツ

Raidは、「豊富なコンテンツ」が魅力のゲームです。
主なコンテンツは、この6つ!
- ゲームのメインコンテンツ「キャンペーン」
- 強化素材集めにピッタリ「ダンジョン」
- 激しいクリプト争奪戦「ファクションウォー」
- ライダルに打ち勝て「アリーナ」
- 皆で強大なボスに挑む「クランボス」
- 報酬を目指して駆け上がれ「ドゥームタワー」
特に、メインである「キャンペーン」のストーリー数だけでも、かなりの歯ごたえ。
編集部の私も、会社帰りや寝る前に毎日プレイしていますが、未だに飽きがきません。
無料ゲームで、ここまでコンテンツ量が多いのはかなり珍しいと言えるデキ。
1つのゲームをじっくりプレイしたい方には「間違いなしの作品」です!
注※ PCからアクセスしてください。スマホからではページが開きません。
\ まずは試しにやってみて /
RAID: Shadow Legends 公式サイトライター紹介

- 好きなモノを好き!!!!と叫んでいます。読んでくれる方の心に、少しでも刺さったら幸いです。ゲーム・漫画・アニメ、音楽などサブカルどっぷりつかりつつ、浅い沼から深い方へとお誘いしていきます!