Contents
ラストを飾るR.I.P【ヒプマイARB】7週連続アプデ新楽曲登場!
ヒプノシスマイクAltanative Rap Battle、8月9月の7週間にわたり追加されてきた新楽曲キャンペーンもとうとうラスト!
ヒプマイARB新楽曲キャンペーンのラストを飾るのはナゴヤ・ディビジョン Bad Ass Temple『R.I.P』でした。
8月から紹介してきた新楽曲レビューも最後は『R.I.P』!
- 楽曲紹介!
- プレイレビュー
- 【楽曲追加キャンペーン】Bad Ass Temple【Gコレクト】
- キャンペーン&アプデ情報!
- さいごに
5分ほどで読み終わるので、最後まで読んでください!
『R.I.P』楽曲紹介!
ナゴヤBad Ass Temple『R.I.P』
ナゴヤ・ディビジョンBad Ass Templeの楽曲、『R.I.P』コミカライズ『ヒプノシスマイク -Division Rap Battle- side D.H & B.A.T』3巻CD付限定版に収録されています。
ナゴヤとオオサカの楽曲は、ヒプマイARB収録曲も少ないのと、ライブでは定番楽曲なので楽しみにしていました。
7週連続新楽曲追加キャンペーンのラストを飾るにふさわしい待望のアップデートです。
『R.I.P』を実際にプレイしてみた!
楽曲難易度紹介!
今宵祭り 安らかに眠れよ R.I.P.(Nirvana!)
曲名 | R.I.P【Apart】【Bpart】 |
ディビジョン・チーム | Bad Ass Temple(波羅夷空却、四十物十四、天国獄) |
作詞 | SEAMO |
作曲 | T-SK・HIROMI |
編曲 | T-SK・HIROMI |
難易度 | EASY 4-5 NORMAL 12-13 HARD 19 EXPERT 26 |
属性 | スペード |
曲解説 | 楽曲提供はなんとSEAMO。ナゴヤの世界観にぴったりのリリックとトラックです。譜面もリズミカルで細かいタップ、スクラッチ、ロングノーツの組み合わせがプレイをしていてすごく楽しいです。エキスパートのフルコンボも狙っていきたいです。 |
ナゴヤ Bad Ass Temple デッキで挑戦!
ナゴヤBad Ass Templeのメンバーカードでデッキ編成をしてみました。
実はこのSSR、四十物十四、波羅夷空却、天国獄の3枚はイベントストーリー報酬配布デッキです。それとバースデーGコレクトで当たった空却と獄です。
総合力157,945 リーダーデッキ 四十物十四 リーダースキル デッキがB.A限定で編成されているとき、ライムを120%アップする
※上のプレイ画像は、オートプレイをスクリーンショットしたものです。
スコア 607,497
オートプレイでかなりの高得点がでました。
初見プレイの結果はこちらです。
スコア 430,724
初見の割には、高得点がでました。まだフルコンボは出来ていませんが、十分頑張れるスコアです。
全難易度と全パートをプレイしてみよう
難易度 EXPERT 【A part】
【A part】【B part】コンボが途中で途切れてしまい、スコアがでていません。ミスする場所はいつも同じなので、回数を重ねて狙っていきたいです。
難易度 HARD 【A part】
HARDではコンプリート達成できました。次はパーフェクトを狙っていきます!
難易度 NORMAL 【A part】
ヒプマイARBでの、自分のクセを研究したり、デッキの組み合わせを考えていけばパーフェクトも狙えるので、しっかりとりこぼさないように狙っていきたいです。
難易度 EASY 【A part】
『R.I.P』の歌詞、リリックを楽しむ余裕はあります。
フルコンボどまりなので、やはりパーフェクトをとっていきたいと思います。
楽曲追加キャンペーンGコレクト開催!
【実施期間】2021/9/14 17:00~ 2021/9/21 10:59
『R.I.P』楽曲追加キャンペーンGコレクト開催しています。
7週連続新楽曲追加キャンペーン&アプデ情報!
7週目『R.I.P』の登場!!
ヒプマイARBの7週連続新楽曲キャンペーンも最後!
これまでの楽曲を含め3回プレイをするとジェムをゲットできます。
また、全楽曲をクリアするとキャンペーン称号をゲットできます。
【実施期間】2021/8/3 17:00 ~ 9/21 10:59
【新楽曲キャンペーン】全楽曲アップデート完了!
1曲目 Nausa de Zuiqu 山田一郎&碧棺左馬刻 | 2021/08/03(火)17:00より公開 |
2曲目 LESSON 飴村乱数&神宮司寂雷 | 2021/08/10(火)17:00より公開 |
3曲目 BB’s City 山田二郎&山田三郎 | 2021/08/17(火)17:00より公開 |
4曲目 Private Time 入間銃兎&毒島メイソン理鶯 | 2021/08/24(火)17:00より公開 |
5曲目 Once Upon a Time in Shibuya 夢野幻太郎&有栖川帝統 | 2021/08/31(火)17:00より公開 |
6曲目 Wrap&Rap~3分バイブスクッキング~ 伊弉冉一二三&観音坂独歩 | 2021/09/07(火)17:00より公開 |
7曲目 なにわ☆パラダイ酒 どついたれ本舗 | 2021/09/14(火)17:00より公開 |
8曲目 R.I.P Bad Ass Temple | 2021/09/14(火)17:00より公開 |
楽曲追加キャンペーン ログインボーナス!
期間:2021/09/15 00:00~ 2021/09/21 10:59
ログインボーナスがありますので、期間中忘れずにログインをしてアイテムをゲットしましょう!
さいごに
ヒプノシスマイク 2nd D.R.B Final Battle CD バトル曲「SHOWDOWN」が9/8に発売されました。
また、コミカライズも続々発売予定です。
原作の2ndバトルシーズンのCD投票も始まっていて、ヒプマイARBの動向もバトルの結果で動きがありそうです。
7月から始まった新楽曲追加キャンペーンも、とうとう『なにわ☆パラダイ酒』と『R.I.P』で今回が最後です。
今回のアップデート全8曲は、ライブで聴くことがあっても、配信されていないコミカライズ限定曲ばかりでした。
ヒプマイARBで初めて聴く曲も多く、ヒプマイARBならではの魅力を感じられたのではないでしょうか。
また、1.5周年アニバーサリーを控えたキャンペーン、アップデートがあります。
そちらの情報も今後載せていきますので、是非またチェックしてみてください。
7週連続新楽曲追加キャンペーンの全楽曲おさらいはこちらから!
↓↓↓第一弾はこちら↓↓↓
↓↓↓第二弾はこちら↓↓↓
↓↓↓第三弾はこちら!↓↓↓
↓↓↓第四弾はこちら↓↓↓
↓↓↓第五弾はこちら↓↓↓
↓↓↓第六弾はこちら↓↓↓
↓↓↓第七弾はこちら↓↓↓
↓↓↓他の楽曲紹介はこちら↓↓↓
↓↓↓ライブレビュー&ゲームリプレイはこちら↓↓↓
↓こちらの記事でも、ヒプマイARBが紹介されていますので、ぜひチェックしてみてください!
【イチ推し】世界中で大人気の本格RPG!
奥深い戦術性が中毒性バツグンの爽快コマンドバトルの傑作!

月に10本以上のゲームをプレイしている編集部が【おすすめのゲーム】をご紹介するコーナーです!
「Raid: Shadow Legends」は、基本プレイ無料の王道ターン制アクションRPG。
なんと、ストーリーを手掛けたのは全米脚本家組合主催の賞にノミネートされ「アサシン クリード シンジケート」を制作した Paul C.R. Monk 氏。
また声優陣も「Mass Effect」「ウィッチャー3」などで活躍するベテラン海外声優陣が担当!

300以上のプレイアブルキャラクターが登場し、それぞれスキルや属性、装備品などの組み合わせ方により全く違った戦闘スタイルへと変化できるのが特徴です。
そんな奥深いストーリーと育成要素、そして戦略的なコマンドバトルが見事に融合して生まれた本作。
課金要素もありますが、もちろん無料でも十分楽しめます!(私は無料派)
レビューも驚異の4.5(5.0満点)! 編集部もみんなでハマってます!
注※ PCからアクセスしてください。スマホからではページが開きません。
\ まずは試しにやってみて /
RAID: Shadow Legends 公式サイトレビューのご紹介



注※ PCからアクセスしてください。スマホからではページが開きません。
\ まずは試しにやってみて! /
RAID: Shadow Legends 公式サイト美麗なキャラ達で彩られる重厚な世界感

魅力的なキャラクターと重厚な世界観を美麗なグラフィックで表現した「Raid」。
ゲームを始めた直後から、無料ゲームとは思えないほど大迫力の演出が目白押しです!
ストーリー面については、少しダークなファンタジーで重厚な印象。
ただし、キャラクターが冗談を言いながら戦う姿は、アメコミのようなちょうど良い温度感のストーリー展開が私の好み!
しかも、ストーリーを手掛けたのは全米脚本家組合主催の賞にノミネートされ「アサシン クリード シンジケート」を制作した Paul C.R. Monk 氏。
(どんどん沼っていく理由が分かりました…)
注※ PCからアクセスしてください。スマホからではページが開きません。
\ まずは試しにやってみて /
RAID: Shadow Legends 公式サイト戦略性のある中毒性があるバトル!

何も考えずにクリアできる最近のゲームはつまらないと思っている方は必見!
戦闘はゲージが貯まった人から行動できるターン制バトルですが、よくある一般的なものではありません。
編集部のAさんは当初、適当にチームを編成してクエストに突撃したら、まさかの全滅!笑
戦闘で重要なのは、「属性」と「バフ・デバフ」の相性です。
クエストで出現する敵の情報を見て、有利属性、デバフやバフの組み合わせを考えながらチームを編成してきます。
また、自分の好きなように育てることもできる「育成」も戦略上、とても大事な要素になってきます。
そんな戦略性のあるバトルにとにかくハマること必至。
注※ PCからアクセスしてください。スマホからではページが開きません。
\ まずは試しにやってみて /
RAID: Shadow Legends 公式サイト遊び尽くせないほどの豊富なコンテンツ

Raidは、「豊富なコンテンツ」が魅力のゲームです。
主なコンテンツは、この6つ!
- ゲームのメインコンテンツ「キャンペーン」
- 強化素材集めにピッタリ「ダンジョン」
- 激しいクリプト争奪戦「ファクションウォー」
- ライダルに打ち勝て「アリーナ」
- 皆で強大なボスに挑む「クランボス」
- 報酬を目指して駆け上がれ「ドゥームタワー」
特に、メインである「キャンペーン」のストーリー数だけでも、かなりの歯ごたえ。
編集部の私も、会社帰りや寝る前に毎日プレイしていますが、未だに飽きがきません。
無料ゲームで、ここまでコンテンツ量が多いのはかなり珍しいと言えるデキ。
1つのゲームをじっくりプレイしたい方には「間違いなしの作品」です!
注※ PCからアクセスしてください。スマホからではページが開きません。
\ まずは試しにやってみて /
RAID: Shadow Legends 公式サイトライター紹介

- 好きなモノを好き!!!!と叫んでいます。読んでくれる方の心に、少しでも刺さったら幸いです。ゲーム・漫画・アニメ、音楽などサブカルどっぷりつかりつつ、浅い沼から深い方へとお誘いしていきます!