超次元サッカーRPG『イナズマイレブン』
2008年8月発売の収集・育成サッカーRPG『イナズマイレブン』(レベルファイブ製作)は、クロスメディアによりゲーム、アニメ、漫画と幅広く展開し人気を博したシリーズ作品です。
2008年『イナズマイレブン』から、2013年『イナズマイレブンGO ギャラクシー』まで、アニメ、各種ゲームを展開し、ゲームシリーズの世界累計出荷数は800万本超というヒット作です。
この記事では、『イナズマイレブン』の魅力の一端を軽く紹介していきます。
- 迫力の必殺技が飛び交う超次元サッカー
- 王道熱血ながらも超次元展開もあるストーリー
- 魅力的なキャラクター
- 今遊べるゲームも盛りだくさん
この記事は10分で読み終わりますので、最後までおつきあいください!
超次元サッカー『イナズマイレブン』シリーズ
「これがサッカー?」と驚くようなド派手で迫力の超次元必殺技!
超次元といえどもサッカーなので、キーパーがシュートを止め、チームメイトにパスを回し、フォワードがシュートし、ゴールを決めます。
RPGのストーリーは一本道ながら大会優勝を目指すなどの熱血ストーリー、宇宙人や未来人が襲ってくる超展開なストーリーが展開されて充実しています。
登場キャラクターも豊富で、お気に入りのキャラクター、お気に入りのチームが見つかります!
ゲームのある『イナズマイレブン』シリーズ
現在、ゲームが発売されている『イナズマイレブン』シリーズには、『イナズマイレブン』と『イナズマイレブンGO』があります。
- 円堂守世代を描く『イナズマイレブン』
- 10年後の松風天馬世代を描く『イナズマイレブンGO』
円堂守世代では『超次元必殺技』がありますが、「松風天馬世代」では超次元必殺技に加えて、『化身』や『ミキシマックス』などが登場。
超次元サッカーも世代を経てパワーアップしています。
円堂守世代の『イナズマイレブン』
円堂守世代の『イナズマイレブン』は、3つの物語があります。
- 円堂守率いる雷門中サッカー部がフットボールフロンティア優勝を目指す『フットボールフロンティア編』
- 宇宙人の襲来に立ち向かうため、イナズマキャラバンで全国を旅して地上最強イレブンを集める『脅威の侵略者編』
- 日本代表イナズマジャパンがフットボールフロンティアインターナショナルで優勝を目指す『世界への挑戦!! 編』
主人公『円堂守』率いるサッカーチームが、日本一、宇宙一、世界一を目指して戦います。
『イナズマイレブン』のメインキャラクターは
雷門中サッカー部の熱血キャプテン:円堂守
炎のエースストライカー:豪炎寺修也
帝国学園サッカー部キャプテン・天才ゲームメーカー:鬼道有人
部員7名の弱小サッカー部キャプテンの円堂守が通う雷門中に転校してきた豪炎寺修也。
豪炎寺の実力を確かめるため、雷門中サッカー部に練習試合を申し込む帝国学園サッカー部キャプテン鬼道有人。
この3人の出会いから『イナズマイレブン』の物語が始まります。
松風天馬世代の『イナズマイレブンGO』
松風天馬世代の『イナズマイレブンGO』も、3つの物語があります。
- 松風天馬が中心となり、フィフスセクターの管理サッカーに革命を起こす『ホーリーロード編』
- 未来からサッカーを消しに来たルートエージェントに立ち向かうため、タイムトラベルして時空最強イレブンを集める『クロノ・ストーン編』
- 宇宙サッカー大会グランドセレスタ・ギャラクシーで、地球の存亡をかけてサッカー初心者だらけのアースイレブンが優勝を目指す『ギャラクシー編』
円堂守の世代から10年後、主人公『松風天馬』を中心に、サッカーを取り戻すため、サッカーを消されないため、地球を守るためにサッカーで戦います。
『イナズマイレブンGO』のメインキャラクターは
「なんとかなるさ」が口癖の、そよ風のような新入生:松風天馬
フィフスセクターから送り込まれたシード:剣城京介
雷門中サッカー部キャプテン:神童拓人
雷門中サッカー部に入部することを夢見て雷門中に入学した松風天馬、その目に飛び込んできたのはサッカー部をつぶしにかかるフィフスセクターのシードである剣城京介の姿です。
剣城京介にひとり立ち向かう松風天馬。
そこに現れたのは雷門中サッカー部キャプテンの神童拓人とサッカー部ファーストチームの面々でした。
この3人の出会いから『イナズマイレブンGO』の物語が始まります。
『イナズマイレブン』の豊富なキャラクター
『イナズマイレブン』シリーズは、シリーズ作品それぞれで対戦するチームは多く、さらにサッカーなので、チームメンバーは最低でも11人います。
10チームあれば、110人。
100チームあれば、1100人!
それぞれのチームにも特色があり、所属するキャラクターも個性あふれて魅力的です。
スカウトできるキャラクターは豊富で、好みのメンバーでチームを結成することが可能です。
時空を超えたドリームチーム
シリーズが進むごとに、過去作のキャラクターもスカウト可能になります。
『イナズマイレブン』のキャラクターと『イナズマイレブンGO』のキャラクターを組み合わせてのチームもつくれます。
帝国学園の鬼道、雷門の鬼道、イナズマジャパンの鬼道、大人の鬼道などと、時空を超えて同じキャラクターをチームメンバーに揃えることも可能になります!
今遊べる『イナズマイレブン』ゲームシリーズ
現在、超次元サッカー『イナズマイレブン』が遊べるゲームは、3DS、Wii、スマートフォンアプリがあります。
ストーリーとやりこみ要素満載の 3DS ゲーム
チームをつくって迫力の試合を楽しむ Wii ゲーム
リアルタイムでキャラクターと生活するスマートフォンアプリ
3DS『イナズマイレブン1・2・3!! 円堂守伝説』
ジャンル:収集・育成サッカーRPG
『円堂守伝説』は、以下の『イナズマイレブン』シリーズDSソフト6本が1本にまとまった超お得な3DSソフトです。
イナズマイレブン(フットボールフロンティア編)
イナズマイレブン2 脅威の侵略者 ファイア/ブリザード
イナズマイレブン3 世界への挑戦!! スパーク/ボンバー/ジ・オーガ
『イナズマイレブン2』『イナズマイレブン3』はバージョンによって登場するキャラクター、サブストーリーが異なります。
『円堂守伝説』では全部のバージョンを楽しむことができます!
3DS『イナズマイレブン for ニンテンドー3DS』
まずは無料で『イナズマイレブン』を体験したい方におすすめです。
期間限定無料配信のダウンロード版ソフトで、初代イナズマイレブン(フットボールフロンティア編)が楽しめます。
3DS『イナズマイレブンGO』
ジャンル:収集・育成サッカーRPG
『イナズマイレブンGO』シリーズは以下の6本が発売されています。
『イナズマイレブンGO』 シャイン/ダーク
『イナズマイレブンGO2 クロノ・ストーン』 ネップウ/ライメイ
『イナズマイレブンGO ギャラクシー』 ビッグバン/スーパーノヴァ
バージョンにより登場するキャラクターやサブストーリーが異なるのは従来通り。
ですが、『イナズマイレブンGO』シャイン/ダークのバージョン違いについては「円堂守の結婚相手が違う」という最大の特徴があります。
Wii『イナズマイレブン ストライカーズ』
ジャンル:超次元サッカーバトル
イナズマイレブン ストライカーズ 2012
イナズマイレブン ストライカーズ 2012エクストリーム
イナズマイレブンGO ストライカーズ 2013
『2012』の大幅強化版の『2012エクストリーム』、さらにバージョンアップし登場キャラクターも増加、強化されたのが『2013』です。
超次元必殺技はもちろんのこと、化身やミキシマックスも発動することができ、フィールド上の11人を自在に操りサッカーバトルを楽しめます。
部室モードでは自身の選んだお気に入りのチームメンバーが思い思いに過ごすところを見ることができます。
新入部員はまず掃除から、なんていうレアな場面も『ストライカーズ』ならではです。

アプリ『イナズマイレブンエブリデイ!!+』
イナズマイレブンエブリデイ!!+ iOS/Android 価格610円
『イナズマイレブン』のフットボールフロンティア編をぎゅぎゅっと1ヶ月に凝縮。
プレイヤーは円堂、豪炎寺、鬼道の家に居候して24時間リアルタイムでいっしょに生活するアプリゲームです。
帝国学園で授業を受ける鬼道有人など、アニメやゲームでも見られないレアなシーンも満載です。

さいごに
『イナズマイレブン』シリーズは、迫力の必殺技の応酬が熱い超次元サッカー、熱血王道から奇想天外な超次元ストーリー、魅力的なキャラクターたち、と盛りだくさんのゲームです。
クロスメディア展開により、ゲームはもちろん、アニメ、漫画、舞台などコンテンツも豊富に用意されており、楽しみ方も超次元に豊富といえます。
ぜひ、超次元サッカー『イナズマイレブン』をお楽しみください!
【イチ推し】世界中で大人気の本格RPG!
奥深い戦術性が中毒性バツグンの爽快コマンドバトルの傑作!

月に10本以上のゲームをプレイしている編集部が【おすすめのゲーム】をご紹介するコーナーです!
「Raid: Shadow Legends」は、基本プレイ無料の王道ターン制アクションRPG。
なんと、ストーリーを手掛けたのは全米脚本家組合主催の賞にノミネートされ「アサシン クリード シンジケート」を制作した Paul C.R. Monk 氏。
また声優陣も「Mass Effect」「ウィッチャー3」などで活躍するベテラン海外声優陣が担当!

300以上のプレイアブルキャラクターが登場し、それぞれスキルや属性、装備品などの組み合わせ方により全く違った戦闘スタイルへと変化できるのが特徴です。
そんな奥深いストーリーと育成要素、そして戦略的なコマンドバトルが見事に融合して生まれた本作。
課金要素もありますが、もちろん無料でも十分楽しめます!(私は無料派)
レビューも驚異の4.5(5.0満点)! 編集部もみんなでハマってます!
注※ PCからアクセスしてください。スマホからではページが開きません。
\ まずは試しにやってみて /
RAID: Shadow Legends 公式サイトレビューのご紹介



注※ PCからアクセスしてください。スマホからではページが開きません。
\ まずは試しにやってみて! /
RAID: Shadow Legends 公式サイト美麗なキャラ達で彩られる重厚な世界感

魅力的なキャラクターと重厚な世界観を美麗なグラフィックで表現した「Raid」。
ゲームを始めた直後から、無料ゲームとは思えないほど大迫力の演出が目白押しです!
ストーリー面については、少しダークなファンタジーで重厚な印象。
ただし、キャラクターが冗談を言いながら戦う姿は、アメコミのようなちょうど良い温度感のストーリー展開が私の好み!
しかも、ストーリーを手掛けたのは全米脚本家組合主催の賞にノミネートされ「アサシン クリード シンジケート」を制作した Paul C.R. Monk 氏。
(どんどん沼っていく理由が分かりました…)
注※ PCからアクセスしてください。スマホからではページが開きません。
\ まずは試しにやってみて /
RAID: Shadow Legends 公式サイト戦略性のある中毒性があるバトル!

何も考えずにクリアできる最近のゲームはつまらないと思っている方は必見!
戦闘はゲージが貯まった人から行動できるターン制バトルですが、よくある一般的なものではありません。
編集部のAさんは当初、適当にチームを編成してクエストに突撃したら、まさかの全滅!笑
戦闘で重要なのは、「属性」と「バフ・デバフ」の相性です。
クエストで出現する敵の情報を見て、有利属性、デバフやバフの組み合わせを考えながらチームを編成してきます。
また、自分の好きなように育てることもできる「育成」も戦略上、とても大事な要素になってきます。
そんな戦略性のあるバトルにとにかくハマること必至。
注※ PCからアクセスしてください。スマホからではページが開きません。
\ まずは試しにやってみて /
RAID: Shadow Legends 公式サイト遊び尽くせないほどの豊富なコンテンツ

Raidは、「豊富なコンテンツ」が魅力のゲームです。
主なコンテンツは、この6つ!
- ゲームのメインコンテンツ「キャンペーン」
- 強化素材集めにピッタリ「ダンジョン」
- 激しいクリプト争奪戦「ファクションウォー」
- ライダルに打ち勝て「アリーナ」
- 皆で強大なボスに挑む「クランボス」
- 報酬を目指して駆け上がれ「ドゥームタワー」
特に、メインである「キャンペーン」のストーリー数だけでも、かなりの歯ごたえ。
編集部の私も、会社帰りや寝る前に毎日プレイしていますが、未だに飽きがきません。
無料ゲームで、ここまでコンテンツ量が多いのはかなり珍しいと言えるデキ。
1つのゲームをじっくりプレイしたい方には「間違いなしの作品」です!
注※ PCからアクセスしてください。スマホからではページが開きません。
\ まずは試しにやってみて /
RAID: Shadow Legends 公式サイトライター紹介

最新の投稿
モンスターストライク2022.08.11【モンスト】【無課金】アンフェア低難易度編成パーティーでの攻略方法&アンフェア爆速周回解説!
Fate2022.08.11【FGO】Fate/Grand Order の虚無期間にやるべきアプリ5選
キャラゲ攻略2022.08.10ヴァルキリーコネクト【ヴァルコネ】初心者がやるべきこと8選
Fate2022.08.10【FGO】茨木童子性能&魅力解説