【JUS攻略】「 リナリー・リー」のキャラクター解説【ジャンプアルティメットスターズ】

JUSキャラクター解説「リナリー・リー」編

今回遊ぶゲーム

今回は、3DSで発売された『ジャンプアルティメットスターズ』にてメインキャラを解説していきます!

さて今回は…

上級者向けのスピードキャラでありながら、可愛らしい外見から愛用するプレイヤーも多い「リナリー」を解説していきます!

リナリーの「魅力」と「使い勝手」を知っていただけると嬉しいです。

ちなみに今回の記事をザックリまとめると!

  • 『リナリー』は「ヒット・アンド・アウェイ型」のスピードキャラクター
    必勝パターンは”音響の踏技・音枷”や”横強”で場外に運んでリングアウト狙い
  • 有利なはずの”笑”属性に殴り負けることもあり得る!
    乱打戦は絶対に避けよう!
  • 一度のミスが致命傷に繋がるほどの脆さがあるほど操作難度はトップレベルに高い
    しかし華麗なコンボを楽しめる非常に魅力的なキャラクター

この記事は、5分程度で読み終わりますので是非読んでいってください!

こちらの記事もオススメ!

[clink url=”https://chara.ge/jump/jump-ultimate-stars-gachi-deck-1/”]
[clink url=”https://chara.ge/jus/jus-character-character-description-kinnikuman/”]

『リナリー・リー』基本データ

▼登場作品
『D.Gray-man』(著:星野桂)
▼原作でのキャラクター設定
悪性兵器”AKUMA”と戦う力を持つ兵器・”イノセンス”に選ばれた”エクソシスト”の美少女。ニーソックス型のイノセンス”黒い靴(ダークブーツ)”を用いた、神速の蹴り技で戦う。
非常に仲間思いな性格で、普段は穏やかだが、仲間が自分の命を犠牲にしようとしたときには声を荒げて怒ることもある、非常に芯の強い女性。作中でよく髪型が変わり、『ジャンプアルティメットスターズ』でのツインテールは物語初期の頃の髪型。
髪型によって印象が変わるが、どの髪型の時でも非常に可愛いのは共通(強調)
▼攻撃属性
▼体力基本値
4コマ:128
5コマ:144
▼アビリティ
「黒い靴(ダークブーツ)」
・”三段ジャンプ”可能
・”空中ダッシュ”可能
・ふっとびやすい(デメリット)
▼相性補正(受)
・コムイ(出典『D.Gray-man』)
・アレン(出典『D.Gray-man』)
・神田(出典『D.Gray-man』)
▼相性補正(与)
・アレン(出典『D.Gray-man』)

『リナリー・リー』通常技の性能

▼弱
後ろ回し蹴りで攻撃します。出は早めですが、リーチは少し短く威力も低めなため、あまり積極的に使っていく技ではありません
そもそも、リナリーはコンボでリターンを持っていくタイプのキャラではないため、どちらかと言えば「”横弱”→”横強”」などの奇襲コンボを練習する方が効率的です。
とはいえ、まるっきり使えない技ではないので、操作に慣れてきたらこの技から始まるコンボも練習しておきましょう。
▼横弱
跳び蹴りで攻撃します。踏み込み技のため”弱”よりもリーチがありますが、若干威力は下がっています。
踏み込む距離はさほど長くありませんが、乱戦の隅にギリギリ差し込むには効果的な技です
踏み込む距離をきっちりと覚え、タイミングを見計らって使用しましょう。
▼上弱
踵落としで攻撃します。始動が早めなうえ隙も小さく、横だけでなく上方向もカバーできる優秀な性能の技ですが、一方でリーチが短いため、使いどころに悩みがちな技でもあります。
コンボのつなぎや咄嗟の割り込みなどに使いやすく、上級者を相手にするときほど重宝する技ですので、きちんと使えるように性能を把握しておきましょう。
▼空中弱
一回転しながら踵落としをお見舞いします。発生は若干遅めですが、カバー範囲は割と広く、リーチも長め。
しかも”メテオ”効果がついているため、空中戦主体のリナリーにとっては主力技の一つとなります。崖際で”横強”を使って相手を場外に運び、”空中弱”あるいは”空中強”でリングアウトを狙うのがリナリーの基本戦術です。
コンボの〆や迎撃など、総じて使う頻度の高い技ですので、しっかりと性能を把握しておきましょう。
▼強
踏み込んでドロップキックをお見舞いします。リーチは”横弱”とほとんど同じ。
”横弱”と比べて発生は遅めですが、その分威力が大幅に上がっています。
また、リナリーの”強”技全般の特長ですが、基本的に両足を地面から離す攻撃のため、最速入力をすると空中攻撃に繋がります。
慣れないうちは、地上コンボを決めるつもりで空中技を暴発させてしまうこともあるため、まずは独特の操作感に慣れ、地上技と空中技を的確に入力できるようにしましょう
▼横強
斜め上方向に跳び上がりながらの連続回し蹴りです。ボタンの追加入力で、回し蹴りの回数が増加。リナリー自身の高度も上がっていきます。一発の威力はさほどでもありませんが、相手を強制的に空中へ移動させることができるのが最大のポイント。この技で相手を場外に運び、”空中弱”、”空中強”のメテオでリングアウトさせるのが、リナリーの必勝パターンになります。
一度決めてしまうと強力な技ですが、発生は若干遅く、相手の警戒も厳しい技です。
性能をしっかり把握し、当てられる機会を逃さないように立ちまわりましょう。
▼上強
跳び上がりながらのサマーソルトキックです。発生は若干遅いですが、リーチ、攻撃範囲、威力ともに優秀な技で、半端な接近をしてくる相手への迎撃に有効です。
基本的に体力が低く華奢なリナリーは、接近しての乱打戦に持ち込まれると殴り負けしてしまうことがほとんど。
相手の接近を察知したら、この技で迎撃をしつつ、なんとか距離を離すことを考えましょう
▼空中強
前方に空中ダッシュしてから、メテオ効果のある踵落としをお見舞いする攻撃です。空中ダッシュの方向は、ボタンの上下入力で変更可能。
ただしダッシュ直前の隙が少し大きくなるため、明確な目的があるとき以外は使用を控えるべきでしょう。
”空中弱”と同じく、リナリーの主力技の一つです
発生時に少し隙がありますが、空中ではメテオ、地上ではダウンと、どちらにせよ当てるだけで大幅にペースを握ることができます。
場外コンボの〆としてはもとより、奇襲や若干の移動手段にも使える技なので、色々な使用法を考えてみましょう
▼キャラチェンジ
”黒い靴”から旋風を巻き起こして攻撃します。4コマの必殺技”円舞・霧風”の劣化版です。
発生が遅く、リーチも威力もないため、基本的には封印推奨の技となっています
最大でも5コマのリナリーが単騎で戦うことは殆どないため、どうしても相手にキャラチェンジをさせたい場合は、一緒のデッキにいる別のキャラに任せる方が賢明でしょう。
▼ガード崩し
大きく跳び上がって、相手の脳天にキックを叩き込みます。かなり高めに跳び上がるため、奇襲性は高く避けられにくい攻撃ですが、その分始動の隙がかなり大きいうえ、密着されると当たらないという欠点があります。
とはいえ、密着状態を狙ってくる相手からは”逃げる”というのがリナリー使いの鉄則。
そのため基本的には、中距離でガードを固めている相手に使うべき技だと言えるでしょう
▼タッチ
地上で華麗な三連蹴りをする攻撃です。威力は控えめですが発生は早く、全弾込みでのリーチは”横弱”や”強”よりも長い、意外と優秀な攻撃です。
リナリーの相手に慣れているプレイヤーは、空中からの奇襲を警戒して対空技を振ってくることが多いため、そういった相手にはこの技で奇襲を仕掛け、裏をかいてやるのが有効でしょう。
ただしその後のコンボは若干繋がりにくいため、そこはサポートコマなどできっちり補っていきたい部分です
▼固有アクション
一瞬力をためてから、ハイジャンプをします。始動の隙は大きめですが高度はかなり高く、”移動封印”状態でも移動する手段になるため、覚えておくと意外なところで役立ってくれたりします
また、ジャンプ後には二段ジャンプや空中ダッシュも可能なため、戦線からの離脱に使うのも有効です。
似た固有アクションのキャラにイヴがいますが、リナリーはイヴのジャンプよりも高度が低く、その分ジャンプまでの隙が短くなっています。

『リナリー・リー』必殺技解説

■4コマ

円舞・霧風
”黒い靴”から前方に旋風を巻き起こして攻撃します。

始動の隙が大きく、威力もさほど高くないため、基本的には封印推奨の技です。

リーチもさほど長くありませんが、旋風は「前方の一定範囲に滞留する”飛び道具”」として扱われるため、乱打系の技を先読みして出しておくと、割り込みとして役に立つことはあります
メインウェポンとして切るタイプの技ではありませんが、覚えておくとどこかで役に立つかもしれません。

円舞・黒雫
斜め前に跳び上がってから、急降下して攻撃します。

ジャンプアルティメットスターズ限定のオリジナル技で、原作にこの技は登場しません。
「降下距離が長いほど威力が上がる」という特性があるため、基本的には下方向の乱戦への奇襲で使うことが多い技です。

また、出がそれなりに早く、最初の跳び上がりにも攻撃判定があるため、いざという時の緊急回避に使うのも有効です。
ただし一撃目は、相手を浮かせる効果付きのため、一撃目を当てた時点で、威力には期待できなくなってしまいます。

■5コマ

音響の踏技・音枷
一度バックステップした後、相手に高速接近し、空中コンボを叩き込む攻撃です。

攻撃の軌道が独特なため、出鼻を潰されにくく、全弾ヒット後に空中で敵と接近した状態になれるのが大きなポイント
そのまま”空中弱”、”空中強”に繋げることができるため、この技で相手を場外まで運び、そのままリングアウトを狙うことができます。
ただし”空中弱”を狙う場合、最速入力だとスカることがあるため、タイミングは要練習です。

リナリーのバトルスタイルと噛み合った優秀な必殺技ですが、その分相手の警戒も厳重な技です。
移動距離の長さを活かした奇襲をするか、サポートをうまく活用して自分から当てに行くか。
この技をどれだけ使いこなせるかが、リナリー使いの腕の見せ所です。しっかりと練習しましょう。

失墜の踏技・鉄枷
真上にゆっくり跳び上がり、そのまま落下して足枷で相手を押しつぶす攻撃です。

4コマの”円舞・黒雫”と同じく、「降下距離が長いほど威力が上がる」という特性があるため、これも下方向の乱戦への奇襲で使うことが多い技です。

”円舞・黒雫”と比べると発動が遅く、降下速度もゆっくりですが、その分下半身部分が無敵状態になるため、安心して奇襲することができるようになっています。
ただし緊急回避としては使えなくなっているため、その点は注意しましょう。

『リナリー・リー』戦い方解説

リナリーは、機動力が高い分攻撃力や防御力が低い「ヒット・アンド・アウェイ型」のスピードキャラクターだと言えます。

”知”属性という不遇気味な属性や、華奢な見た目通りの低い体力も相まって
接近しての乱打戦に持ち込まれると、本当に呆気なく殴り負けしてしまいます。

下手をすると、有利なはずの”笑”属性に殴り負けることもあり得るため、乱打戦だけは絶対に避けるようにしましょう。

リングアウトを狙う!

リナリーの必勝パターンは、”音響の踏技・音枷”や”横強”で場外に運んでからのリングアウト狙いです。

リナリーで相手を場外に運んだ時点で、よほどメテオ対策に慣れた相手でなければ、ほとんど確実にKOできます。

戦闘の序盤は壁を壊して場を整え、その後は崖際で待ち構えながら相手の隙を窺いましょう。

ただしリナリー自身も、固有アビリティのせいで吹き飛びやすいため、吹き飛ばし性能付きの飛び道具などには注意が必要です。

しかし相手も警戒してくる

リナリーはリングアウト狙いの戦術が強力なキャラクターですが、裏を返せばリナリーを相手にする時点で、相手はリングアウトを警戒してきます

正面からの戦いは苦手とするキャラクターなので、相手に”待ち”を選択されると、途端に厳しくなってくるのがリナリーの泣き所です。

そのため、「崖際に近づきたがらない相手を、どのようにして誘導するか」

相手を崖際に誘導するための戦術構築こそが、リナリー使いを目指すうえでの最大の難問であり、最大の楽しみでもあるのです。

VSリナリー対策

上述の通り、リナリーは「リングアウト狙いの戦術」が非常に恐ろしいキャラクターです。

しかしその一方、耐久力やコンボの攻撃力は作中でもワーストレベルのため、対策そのものはさほど難しくありません

一番簡単なのは、ラオウやゾロのような重戦車型のキャラクターを使い、画面中央でじっくりと相手をすること

カウンターも決めやすい

リナリーは独特の軌道の攻撃を多く持っている分、慣れるとカウンターを決めやすいキャラクターでもあります。

特に、ゾロ5コマの”羅生門”やラオウ8コマの”無双転生”等を決めれば、それだけで致命傷レベルのダメージを与えられるので、積極的に狙っていきましょう。

ラッシュ勝ちという手も

他にも、サンジや剣心などのスピード型の近距離キャラクターで、ラッシュ勝ちを狙うのも非常に有効です。

ただしその場合は、崖際に誘い出されてリングアウトを決められないように注意しましょう。

また、場外に投げ出されても諦めるのは早いです。

タイミングは非常にシビアですが、メテオが当たる直前に”A”を入力してジャンプに成功すると、メテオ攻撃をすかすことができます

また、ディオのようなワープ型の空中ダッシュができるキャラクターの場合、空中ダッシュをすることでメテオを躱すことも可能です。

どちらも確実とは言い切れない方法ですが、諦めるよりはマシ。

積極的に回避を試みましょう

おすすめヘルプコマ

コムイ
アビリティは「知的」。

相手の弱点を突いて攻撃する(リナリーの場合、”笑”属性に攻撃する)と、必殺魂が大きく増加するアビリティです。
リナリーは、必殺魂に依存する部分が大きめのキャラクターですので、入れておいて損はないアビリティだと言えます。
相性補正を受けることで、低めの体力を若干ですが補えるのも大きなポイント。
決してアビリティ自体が優秀なわけではありませんが、出来れば入れておきたいヘルプコマです。

神田
アビリティは「斬撃耐性UP」。

剣を使った攻撃のダメージを30パーセントほど軽減します。
体力が低く打たれ弱いリナリーにとって、可能な限りつけておきたいヘルプコマです。
しかし、斬撃を使うキャラには”力”属性が多く、付けたところで焼け石に水なところもあるため、回避に自信がある場合はあえてつけないというのも選択肢に入ります。
しかし、相性補正があるのはかなり重要。リナリーに効果を発揮させるかはともかく、なるべく隣接させておきたいヘルプコマです。

アレン
アビリティは「画面妨害無効」。

状態異常の”画面妨害”を無効化します。
効果そのものは優秀ですが、あまり頻発する状態異常ではないため、そこまで優先してこのヘルプコマを使う必要はありません。
むしろ、中距離戦を得意とするアレンのバトルコマは、リナリーと相性がいいため、バトルコマとして並べて、相互に相性補正を与え合う使い方をお勧めします。

「協力」
代表的なコマは「どぶろく先生」「田楽マン」など。
サポートコマを使用することで、必殺魂を増加させます。「どうやって相手を崖際に移動させるか」が重要なリナリーにとって、サポートコマは戦略上とても重要な部分です。
サポートだけでなく”音響の踏技・音枷”などの必殺技も重要なキャラですので、リナリーにとっては割と必須級のサポートかと思われます
「見切り」「打撃耐性UP」
「見切り」の代表的なコマは「クロロ」「スヴェン」。
「打撃耐性UP」の代表的なコマは「キン肉マン」「ルフィ」。
「見切り」は、必殺技のダメージを25パーセント軽減し、「打撃耐性UP」は打撃のダメージを30パーセントほど軽減します。基本的に打たれ弱いリナリーにとって、全般的にダメージを軽減できるのはありがたい効果です。
回避に自信がある場合は別ですが、なるべく付けておきましょう。
「自己回復」
代表的なコマは「レオン」「大蛇丸」。
バトル中、徐々に体力が回復していきます。回復速度はそこまで早くありませんが、「ヒット・アンド・アウェイ」方式の戦術を軸にするリナリーにとっては、何もせずとも体力が回復していくのは非常にありがたい効果です。
頼りきりになれるほど優秀な効果ではありませんが、あると安心するタイプのヘルプコマになっています。

おすすめサポートコマ

『ラビ』2コマ
ヒットした相手を場外に運べる効果もリナリーにとっては有効ですが、このサポートの神髄は別にあります。

実はこのサポートの攻撃は、壁を一撃で破壊することができます。
そのため、まだ壁が破壊されていないことに安心して、壁際で待ち受ける要塞キャラを、強制的にリナリーの土俵に立たせることができるのです。

要塞キャラのほとんどは空中戦を苦手としているため、そうなればもう勝ったも同然。
壁破壊効果があまり知られていないこともあり、奇襲としてかなり有用なサポートコマだと言えるでしょう。

『弥彦』3コマ
カウンターからの”攻撃封印”という、カタログスペックだけでも優秀さがわかるサポートです。

リナリーを使っていると、相手は基本的に”力”属性キャラで急速接近からのラッシュを狙って来ることが多いです。
その場合にこのサポートを差し込むことで、一気に形勢逆転を狙うことができます

必須級というほどではありませんが、上級者でも引っかかる優秀なサポートで、しかも見せるだけで相手にプレッシャーを与えられるため、なるべく入れておくことをお勧めします。

『神田』3コマ
空中発動可能、高めのホーミング性能、そこそこ高めな威力、長めのリーチと、とりあえず入れておいて損はないタイプのサポートです。

接近してくる相手への牽制や、”待ち”状態に入った相手への奇襲、場外に押し込んだ相手への追撃など、活かせる場面はかなり多いため、色々な使い方を考えて練習してみましょう。

また、相性補正を受けられるのも、基礎体力の低いリナリーには嬉しいところ。
回避に自信がなければヘルプとして、攻撃的に攻めたい場合はサポートとして使っていきましょう。

『へっくん』3コマ
射程が長く、貫通効果付きの”笑”属性サポートです。

”待ち”からのカウンターを狙ってくる、ラオウやゾロなどに非常に有効なのはもちろん、リナリーが自前で持っていない遠距離攻撃手段としても使いやすいため、基本的には入れておきたいサポートだと言えます。

発動から攻撃までに若干隙があるため、切り返しの手段としては微妙ですが、遠距離でのガン待ちを狙ってくる相手には非常に有効でしょう。

まとめ

上級者向けのキャラクターでありながら、その可憐な容姿と独特の操作性で、非常に多くのプレイヤーから愛用されていた「リナリー」

使いこなすには非常に多くの事を考えなければならず、しかも一度のミスが致命傷に繋がるほどの脆さも相まって、その操作難度は『ジャンプアルティメットスターズ』の中でもトップレベルに高いキャラかもしれません。

しかし、どのキャラとも異なる華麗な空中コンボや、そこに繋げるための戦略性。

そして何よりキャラとしての可愛らしさは、やはり多くのプレイヤーを虜にするのに相応しいと言えるでしょう。

初心者向けとは絶対に言えないキャラですが、”知”属性にふさわしい戦略性や、可憐な容姿と華麗なコンボを楽しめる、非常に魅力的なキャラクターです!

ぜひ使ってみてほしいです!