スキン追加で性能アップしたクーペ
クーペ(2人乗りセダン)が実装されてから1年以上が経ちました。
初めは「荒野ランド」のみで実装されていたクーペですが、今ではすべてのマップで実装されていて、お馴染みになりましたね。
その分、クーペに乗る機会も増えたと思います。
ところが、ノーマルのクーペは、5人乗りセダンに比べると性能が劣るので、敬遠しがちですよね。
そこで、スキンがあれば快適に乗車できるのではと思い、スキンごとの性能を比較してみることにしました。
※Koenigsegg(ケーニグセグ)シリーズは2022年6月で販売終了となるので、入手するなら今です!
- Koenigsegg(ケーニグセグ)シリーズは2022年6月で販売終了
- 今入手できるクーペスキンは5種類
- Koenigsegg Regera : star と Koenigsegg Regera-Ⅰ は性能が同じ
- ニューロマンサー:繚乱の舞とニューロマンサー:魔神の舞は性能が同じ
- スピード重視ならニューロマンサー
- 総合的におすすめなのは Koenigsegg Jesko-Ⅰ
この記事は、3分ほどで読み終わります!ぜひ最後までご覧くださいね。
2022年6月クーペスキン一覧と入手方法
Koenigsegg(ケーニグセグ)やコラボ限定スキンなど、クーペスキンはどんどん種類豊富になってきています。
現在は入手不可能ですが、マクラーレンコラボのクーペスキンも出ていました。
ところが、残念なことに、2022年6月いっぱいで、Koenigsegg(ケーニグセグ)クーペスキンも販売終了になります。
2022年6月末現在、入手可能なクーペスキンは Koenigsegg(ケーニグセグ)3種類と、S22限定ニューロマンサー、マガジンオールスターズコラボのニューロマンサー、計5種類です。
Koenigsegg(ケーニグセグ)クーペスキン
左から、Koenigsegg Regera : star、Koenigsegg Jesko-Ⅰ、Koenigsegg Regera-Ⅰです。
Koenigsegg Regera : starは、初の2人乗りスポーツカー(クーペ)スキンです。
Koenigsegg Regera : star は、6月26日まで実装されている「銀河限定ガチャ」で、0.030%の確率で入手できます。
「銀河限定ガチャ」は、栄光物資勲章で引くことができます。
Koenigsegg Jesko-Ⅰ、Koenigsegg Regera-Ⅰ は、栄光物資ガチャで入手できます。
Koenigsegg Jesko-Ⅰ は、0.055%、Koenigsegg Regera-Ⅰ は0.036%の確率となっています。
これらのガチャを回すには、栄光物資勲章が必要です。
栄光物資勲章の増やし方を紹介した記事がありますので、参考にしてみてください。
S22限定&マガジンオールスターズコラボクーペスキンと過去のクーペスキン
「ニューロマンサー:繚乱の舞」は、S22限定スキンです。
2022年6月現在、トレーニング物資ガチャで0.045%の確率で入手できます。
また、6月16日に実装されたオールスターズ第二弾ガチャでは「ニューロマンサー:魔神の舞」が登場しました。
こちらは、7月7日までのガチャで、「ニューロマンサー:魔神の舞」は、0.050%の確率で入手できます。
尚、オールスターズ第二弾ガチャは、1回120金券で引くことになりますので、要注意です。
ちなみに、現在入手不可能ですが、過去に以下のスキンが販売されていました。
- マクラーレンGT-Ⅰ
- マクラーレンセナ‐Ⅰ
- マクラーレン600LTスパイダー
- 虎杖悠仁(呪術廻戦コラボ)
- クーペ:ドリームセイル
- クーペ:指導の時間-Ⅰ
クーペスキン性能比較2022年6月
今回は、2022年6月末現在、入手可能な5種類のクーペスキンの性能を比較します。
入手可能なクーペスキン性能一覧
それぞれの性能を表にまとめてみました。
操作 | 最高速 | 加速 | 方向転換 | 安定性 | 動力 | 慣性能率 | 0からトップスピードまでの時間(秒) | 制動距離(m) | |
Koenigsegg Regera : star | 59.2 | 88.0 | 82.5 | 81.5 | 92.3 | 740.0 | 5.0 | 5.984 | 48.205 |
Koenigsegg Regera-Ⅰ | 59.2 | 88.0 | 82.5 | 81.5 | 92.3 | 740.0 | 5.0 | 5.984 | 48.205 |
Koenigsegg Jesko-Ⅰ | 65.0 | 88.8 | 82.8 | 85.2 | 91.9 | 770.0 | 5.0 | 6.508 | 43.871 |
ニューロマンサー:繚乱の舞 | 65.3 | 89.1 | 83.7 | 83.7 | 91.3 | 770.0 | 4.0 | 7.0 | 44.5 |
ニューロマンサー:魔神の舞 | 65.3 | 89.1 | 83.5 | 83.7 | 91.3 | 770.0 | 4.0 | 7.0 | 44.5 |
なんと、Koenigsegg Regera : star と Koenigsegg Regera-Ⅰ は、性能が全く同じでした。
Regeraシリーズは、見た目が異なるだけで、性能に違いはないようです。
また、最新スキンの「ニューロマンサー:魔神の舞」も、「ニューロマンサー:繚乱の舞」と全く同じ性能です。
入手確率は「ニューロマンサー:魔神の舞」のほうが若干高いですが、無課金で入手したいなら「ニューロマンサー:繚乱の舞」になります。
デザインのこだわりがなければ、「ニューロマンサー:繚乱の舞」で良いでしょう。
尚、燃料はどれも60.0、耐久は1000と、スキンによる差はありませんでした。
クーペスキン性能ランキング2022
以上の Koenigsegg(ケーニグセグ)クーペスキン性能まとめから、性能ランキングを見ていきましょう。
操作1位は、ニューロマンサー
安定性1位は、Koenigsegg Regera シリーズ
方向転換1位は、Koenigsegg Jesko-Ⅰ
加速1位は、ニューロマンサー
最高速1位は、ニューロマンサー
動力1位は、ニューロマンサーと Koenigsegg Jesko-Ⅰ
0-トップスピードまでの時間1位は、ニューロマンサー
スピード重視で考えるなら、ニューロマンサーが優秀です。
一方で、方向転換も考慮して、スピードも兼ね備えたいなら、Koenigsegg Jesko-Ⅰ が良さそうです。
さいごに
移動手段として、意外と使えるクーペ。
スキンが入手できれば、使用頻度が増えそうですね。
期間限定のスキンがあったり、Koenigsegg(ケーニグセグ)シリーズは6月で販売終了だったりと、スキンを入手できるチャンスはそれ程多くありません。
まだ Koenigsegg(ケーニグセグ)シリーズが入手できる今のうちに、ガチャを回してみてはいかがでしょうか。
ガチャを引くための「栄光物資勲章」や金券を増やす方法もありますよ。
今後、スキンが追加されたり、復刻販売されたりしたらうれしいですね!
ライター紹介
- こんにちは!いもしです。アラサー女子、荒野行動大好きです!荒野行動歴は2年ほど。ほぼ毎日遊んでいます。
「年配には無理」「女子?弱いんでしょ」と言われがちな荒野行動。アラサー女子でも、ライトユーザーでも初心者でも、楽しめる遊び方を紹介しています!荒野行動の無限の可能性をともに探りましょう★☆
Twitter:https://twitter.com/knives_out_blog
最新の投稿
荒野行動2023年11月29日【荒野行動】ワイルドオアシスにラクダが追加!EV車やレーシングカーも
荒野行動2023年10月24日【荒野行動】ワイルドオアシスのマップを徹底調査!どこに降りるべき?
荒野行動2023年9月24日【荒野行動】ワイルドオアシスの攻略は難しい?新マップの特徴や注目ポイントを紹介
荒野行動2023年6月7日【荒野行動】ウルトラマンコラボ!無課金でも楽しめる5つの方法
[PR]世界中で大人気の本格RPG!
奥深い戦術性が中毒性バツグンの爽快コマンドバトルの傑作!

「Raid: Shadow Legends」は、基本プレイ無料のターン制アクションRPG。
なんと、ストーリーを手掛けたのは全米脚本家組合主催の賞にノミネートされ「アサシン クリード シンジケート」を制作した Paul C.R. Monk 氏。
また声優陣も「Mass Effect」「ウィッチャー3」などで活躍するベテラン海外声優陣が担当!
300以上のプレイアブルキャラクターが登場し、それぞれスキルや属性、装備品などの組み合わせ方により全く違った戦闘スタイルへと変化できるのが特徴です。
そんな奥深いストーリーと育成要素、そして戦略的なコマンドバトルが見事に融合して生まれた本作。
課金要素もありますが、もちろん無料でも十分楽しめます!(私は無料派)
レビューも驚異の4.5(5.0満点)! 編集部もみんなハマってます!
注※PCゲームのため、PCからアクセスしてください。スマホだとページが開きません。
\ まずは無料でプレイ!(PC版)/
RAID: Shadow Legends 公式サイトレビューのご紹介



注※PCゲームのため、PCからアクセスしてください。スマホだとページが開きません。
\ まずは無料でプレイ!(PC版) /
RAID: Shadow Legends 公式サイト