Contents
この記事では、「KOF:サバイバル・シティ」のリセマラの当たり(ゴール)と、リセマラの方法についてご説明します。
「KOF:サバイバル・シティ」のリセマラは何を引いたらゴールできるんですか?
みなさんこんにちは、「横島先生」です。
本日は、「KOF:サバイバル・シティ」のリセマラについて、ざっくりとご説明いたします。
「KOF:サバイバル・シティ」は、最近たまにお目にかかる「極めてリセマラに向いていないゲーム」となっております。
1つのアカウントで実施できるリセマラが2回のみとなっており、アカウントの削除には1週間が必要となっております。
そのため、リセマラをおこなうのであれば根気が必要と言うことになります。
また、リセマラ1回あたりの所要時間が絶望的に長く、1回のリセマラで「30分程度」の時間を要します。
各キャラクターでもっともteirが上昇する「tier4キャラクター」の排出率は「0.09% ~ 0.10%(キャラクターによって若干異なる」ため、限られたリセマラ回数の中で引くのは絶望的と言えます。
ガチャも10回程度しか引けないため、あらゆる意味でリセマラを想定していないゲームとなっております。
一方、理論上はリセマラをおこなうことが可能であるため、厳しいリセマラが大好きという方は是非ともチャレンジしてみてください。
ではさっそく、詳細を見ていきましょう。
- リセマラの方法と所要時間をご説明します。
- リセマラの目標をご説明します。
- リセマラの当たりキャラをご説明します。
この記事は3分程度で読み終わりますので、さいごまでお付き合いください。
リセマラのやり方
「KOF:サバイバル・シティ」はアプリケーションの削除&再インストールを必要としないゲームとなっております。
そのため、外出先や通勤・通学時などでもリセマラをおこなうことが可能です。
リセマラの方法は以下のとおりです。
1.「KOF:サバイバル・シティ」をダウンロードする。
2.チュートリアルをクリアする。
3.ガチャを引けるだけ引く。
4.納得がいかない場合は会員退会画面でリセットをおこなう(1回まで)。
5.既にリセットをおこなっている場合は会員退会をおこない、7日間待つ。
上記の2~5を繰り返すのが、「KOF:サバイバル・シティ」のリセマラとなります。
ガチャの確率やリセマラの所要時間に対して、リセマラ可能な回数が極めて少ないため、絶望的に難易度の高いリセマラと言えます。
「KOF:サバイバル・シティ」のリセマラの当たり
リセマラで狙うべきキャラクター
範囲攻撃の強い、以下の3人を狙っていくことをオススメします。
① 不知火舞 | ・範囲攻撃が強力。 ・とにかく雑魚敵を如何に早く倒すかというゲーム性であるため、範囲攻撃が強いキャラクターが重要。 |
② チャン | ・範囲攻撃が強力。 ・とにかく雑魚敵を如何に早く倒すかというゲーム性であるため、範囲攻撃が強いキャラクターが重要。 |
③ テリー | ・範囲攻撃が強力。 ・とにかく雑魚敵を如何に早く倒すかというゲーム性であるため、範囲攻撃が強いキャラクターが重要。 |
ガチャの出現確率
「KOF:サバイバル・シティ」のガチャの排出率は以下のとおりです。
・tier4キャラクター:0.09% ~ 0.10%
リセマラで狙っていくのは最高レアリティである「tier4キャラクター」となります。
リセマラの目標
キャラクター自体にレアリティの差があるわけではなく、同じキャラクターを重ねていくことでレアリティを上げていくシステムとなっております。
そのため、同じキャラクターを引いて凸(tier)を上げていくことが重要です。
凸についてはtierの大きいキャラクターほど1回の凸でレアリティが大きく上がるため、ガチャで引ける最大tierである「tier4キャラクター」を引くのがリセマラの目的となります。
とにかく、周回要素(雑魚戦)を限りなく繰り返すゲーム性であるため、範囲攻撃が強いキャラクターが正義です。
そのため、以下のキャラクターを重点的に狙っていくことをオススメします。
① 不知火舞
② チャン
③ テリー
個人的には「② チャン」が攻撃力、攻撃範囲、耐久力などあらゆる面で頭一つ抜けているため、チャンを狙っていくのがよいと思っています。
一方、特定のキャラクターのtier4を狙えるほど甘いリセマラではないため、ある程度の妥協は必要です。
「KOF:サバイバル・シティ」のリセマラのまとめ
ここまでお読みいただき、ありがとうございました。
本日は、「KOF:サバイバル・シティ」のリセマラについて、ざっくりとご説明させていただきました。
基本的にリセマラが推奨されないゲームであるため、一般プレイヤーはリセマラせずにスタートすることをオススメします。
一部の熱狂的なリセマラプレイヤーは気合をいれてチャレンジしてみてください。
そして、ある程度楽しめるゲームだと判断した場合は、適度な課金をしていただければと思います。
では、本日はここまでとさせていただきます。
ではでは。
見た目は地味だけど、超クセになる沼ゲー! 脳汁全開の爽快ローグライクアクションゲーム
月に何本もゲームをプレイしている編集部が【おすすめのゲーム】をご紹介するコーナーです!
今回紹介するのは、『Vampire Survivors』ライクなサバイバーアクションゲーム「ひまつぶしサバイバー」。

『ひまつぶしサバイバー』は、大量に迫り来る敵を次々になぎ倒していくシンプルで爽快感のあるゲームです。
プレイヤーができる操作は、キャラクターを動かすだけとシンプル。
本作では持っている武器が自動で使用されるため、プレイヤーは移動だけに専念できるわけです。
とはいえ、敵は大量に襲ってくるため、ふつうに動かしているだけでは押しつぶされてしまいます。

そこで重要になるのがコインとスキル強化。
敵を倒し、コインを手にいれることで武器やスキルが解禁されていきます。

これにより、武器を解禁したり、最大HPや防御力、移動速度などのスキルアップしたりと、自分好みに育てることが可能です。
最終的には、雷やらレーザーやら隕石やらの脳汁全開のはちゃめちゃバトル!!

中世の世界観で繰り広げられる爽快ローグライクアクションゲーム。
通勤時間、レストランの待ち時間、デートの待ち合わせ…
タイトル通り、3分あればサクっと"暇つぶし"で遊べる手軽さがウケています。
かわいい女の子や派手な演出はありませんが、気づいたらハマって抜け出せない人が続出中!
「サクっと3分」と書いてありますが、気付いたら30分経っていたというのはあるあるです(笑)
課金もありません!編集部もみんなでハマってます!
ライター紹介
- こんにちわ、『横島先生』と申します。
工学の博士号を持つ異色のゲームライターです。
ネットゲーム歴は長く、「Diabro2」や「Age of Empire2」などの海外ゲームから入り、国産ゲームでは「FF11」を長くプレイしておりました。
現在はmihoyo社の「原神」に出会い、熱中しております。
皆様に有意義な情報をお伝えしたいと考えておりますので、何卒、よろしくお願いします。
twitterアカウント:https://twitter.com/yokoshimasensei
最新の投稿
ブラッククローバーモバイル2023.05.25【ブラクロモ】リセマラの「当たり」は3人だけです!!リセマラの方法・所要時間をご紹介します!!【ブラッククローバーモバイル】
キュービックスターズ2023.05.23【キュービックスターズ】リセマラの「当たり」は3人だけです!!リセマラの方法・所要時間をご紹介します!!【キュビスタ】
エーテルゲイザー2023.05.23【エーテルゲイザー】リセマラの「当たり」は3人だけです!!リセマラの方法・所要時間をご紹介します!!
対魔忍GOGO!2023.05.17【対魔忍GOGO!】リセマラの「当たり」は1種類だけです!!リセマラの方法・所要時間をご紹介します!!