ココと夢の宿
今回は、スマホで遊べるゲーム「ココと夢の宿」をプレイしてみました。
配信されてすぐにプレイしたのですが…とにかくキャラが可愛い!
どんなゲームか簡単にお伝えしたいと思います!
- どんなゲーム?
- キャラクターが可愛すぎる
- センスが無くても大丈夫!コーディネートを楽しもう♪
- 図鑑を集めていくのも楽しい★
この記事は、3分で読み終わりますので、最後まで読んでいって下さいね♪
ストーリーはある?
ジャンルとしては「経営シュミレーション」となる本作。
何故宿屋を始めたのかはさくっと進んでしまったのですが、恐らくニートだった主人公のココが宿屋のオーナーの求人を見つけて応募した…という経緯でした。
大きなストーリーは特に無さそうで、最初の内はポプという額縁に入った謎のキャラの「お願い」を聞いていく事で進めていけるので、最初から放置されることはありません。
何をするの?
ざっくり言うと、タイトルの通り宿屋を大きくするのが目的のよう。
プレイしてそんなに時間は経っていないのですが、宿屋と個室・レストランが解放されました。
宿屋
こちらは大部屋で、ベッドが並んでいます。
銭湯みたいな雰囲気を感じるのは私だけ…?
マッサージチェアと牛乳瓶のせいでしょうか…
個室
個室も作れます。
このゲームの良いなーと思う部分は、宿屋とレストランは置く物も配置も決まってるんですよね。
ポプの言うとおりに設置していくのですが、最初は質素でも人気値とお金があればどんどん家具をアップグレードする事ができます。
あつ森とか、町を作ったり家を作ったりするのは好きなんだけど、いまいち上手くできない…
とか、他の人の綺麗なのを見て落ち込んでやる気なくなっちゃうとか…(まさしく私)
そういうのが無くて良いなーと思いました。
でも、全部が全部そうだと面白くないですよね。
ご心配なく!
個室に関しては自由にレイアウトする事ができます。
(ベッドなどの家具は、1個しか置けないなど条件はありそうです)
家具だけじゃなくて壁も作れるので、部屋の中で仕切ることができるのも良いなーと思いました。
レストラン
私は、このレストランが結構好きなのですが、画像下のせっせと料理しているタイタンというキャラ。
アライグマ…でしょうか?
せっせと動いてるのが可愛くてですね…
この画像では分かりにくいですが、よく見ると腕にギブスをしてるんですよね。
なので、料理をするのを手伝って!と言ってきます。
無理矢理働かせてないですよ?(汗)
レストランを解放した時に自らやってきてくれました。
レストランでは、カードをめくって食材を集めるミニゲーム的な要素があり、食材やレシピ解放に必要になるスプーンを手に入れることが出来ます。
レシピ解放
レストランの入り口にあるメニューボードをタップするとメニューを開くことが出来ます。
何品か解放していますが、集めた食材が上にカウントされています。
スプーンは、利用すると減りますが、肉・ブロッコリー・チーズは減りません。
解放に必要なのは…
先ほど言った、スプーンとそのレシピのジャンルと言うんでしょうか…
サラダなのにお肉が必要になったり、スイーツに野菜だったり…
ジャンルなのかは怪しいですが、とにかくこのレシピにはスプーン90個とチーズ6個が必要のようです。
解放することで、人気値が上がるのでポプのお願いを進めるのに役立ちます。
人気値の上げ方
ポプのお願い事ですが、サクサク進むのですが、先ほど書いた通り人気値が必要になります。
人気値が足りなくて止まってしまった時は、さっきお伝えしたレストランでメニューを開放したり、個室を飾ったり、大部屋・レストランの設備をグレードアップしたり…
今は始めたばかりなのですぐ上がってくれるのですが、段々上がりにくくなるんでしょうね…
お金の集め方
人気値と同じく、進めるのに必要なのがお金です。
この作品ではクッキーのマークになるのですが、お金は人気値よりは集めやすそうな印象です。
広告を見ると報酬アップ
ゲームをしていない時間もお金が手に入ります。
しかも、広告を見ると追加で貰えます。
オフライン収益という名前がついていますが、これ以外にもお客さんがチップを入れてくれる箱があるのですが、そちらも広告を見ると追加で報酬が貰えます。
強制じゃないのが良いですよね。
全く見ないのも良し、毎回見て蓄えておくのも良し。
必要な時だけ見るのも有りですよね♪
キャラが可愛い
ポプといい、タイタンといい…
キャラが可愛い…
主人公のココも何とも憎めない顔です。
そして、何気にココの毒舌がツボです…
プレイしている側の気持ちを凄く代弁してくれます。
お客さんもいっぱい!
お客さんも可愛いですよね。
動物から、人間からロボットから…
つっこみたくなる名前の子もいますが…
赤ずきんが居るなら白雪姫もいるのかなーとか、今の所68人もキャラがいるようなので、どんどん増えていくのが楽しみです。
図鑑が埋まっていくのも楽しみですよね。
最後に
まだ配信されたばかりで、これから私も宿屋を豪華にしていきたいと思います!
皆さんも是非、可愛いキャラに癒されましょう~♪
経営ゲームについては↓のゲームもオススメです★
世界中で大人気の本格RPG!
奥深い戦術性が中毒性バツグンの爽快コマンドバトルの傑作!

「Raid: Shadow Legends」は、基本プレイ無料のターン制アクションRPG。
なんと、ストーリーを手掛けたのは全米脚本家組合主催の賞にノミネートされ「アサシン クリード シンジケート」を制作した Paul C.R. Monk 氏。
また声優陣も「Mass Effect」「ウィッチャー3」などで活躍するベテラン海外声優陣が担当!
300以上のプレイアブルキャラクターが登場し、それぞれスキルや属性、装備品などの組み合わせ方により全く違った戦闘スタイルへと変化できるのが特徴です。
そんな奥深いストーリーと育成要素、そして戦略的なコマンドバトルが見事に融合して生まれた本作。
課金要素もありますが、もちろん無料でも十分楽しめます!(私は無料派)
レビューも驚異の4.5(5.0満点)! 編集部もみんなハマってます!
注※PCゲームのため、PCからアクセスしてください。スマホだとページが開きません。
\ まずは無料でプレイ!(PC版)/
RAID: Shadow Legends 公式サイトレビューのご紹介



注※PCゲームのため、PCからアクセスしてください。スマホだとページが開きません。
\ まずは無料でプレイ!(PC版) /
RAID: Shadow Legends 公式サイトライター紹介

- ゲーム大好きアラサー女子。
牧場物語シリーズは、ほぼ全作プレイ済★
面白そうと思ったものは、何でもプレイするのがモットー。
その中で、面白いと思ったコトをお届けします♪