【リヴリーアイランド】希望の色にカラーチェンジする方法!

はじめに

リヴリーアイランドというゲームは リヴリーの色を変化させて見た目を楽しむところが魅力の1つです。

今回は、リブリーのカラーチェンジ方法について解説させていただきます!

こちらは初心者の方向けの記事になります。

  1. coloring のやり方
  2. エサの種類と入手方法
  3. 効率よく色を変化させる方法

この記事は約5分で読み終わりますので、ぜひご覧ください。

カラーチェンジとは

リヴリーアイランドでは、エサやりによってリヴリーの体色を自由に変えることができます。

このシステムはRGB(赤・緑・青)の色エサの組み合わせによって成り立っています。

それぞれの色エサによってRGBの数値が変動し、その結果リヴリーの体の色が変化します。

カラーチェンジのやり方

まず最初にチェンジしたい色を決めましょう。

リヴリーの色は「RGB」3つの要素によって構成され、それぞれが0から255の範囲内に設定されることで様々な色が作れます。

自分のアイランド内のリヴリーをタップし左上の food ボタンをタップします。

お世話と書いてある右横に3つマークがあります。

真ん中の RGB と書いてあるマークをタップします。

そうすると coloringβ 画面が出てくるので、ここで好きな色にリヴリーを変えてみましょう!

希望のカラーができたらカラーリングの横に紙のマークがあるので、

そこで RGB の数値をコピーしてメモ帳に張り付ける。

またはスクリーンショットして保存しておきましょう。

筆者は数字だけだと何の事だか忘れてしまうので、スクリーンショットしてます。

画像に残しておくと見返したとき分かりやすいのでオススメです。

自分で色を考えるのが面倒なときは

カラーリングに時間かけたくない、色を考えすぎて何色がいいか分からなくなってきた…

そんな時は色見本を使いましょう!

検索すればすぐにでてきます。

ですが、パステルカラーや言葉で表現できないような色等でてきます。

意外とこんな色にもできるんだ!と発見できます。

なので1度、目を通してみてはいかがでしょうか。

色を決めたら数値を確認しよう

現在の色から変えたい色まで、どのくらいエサの数がいるのか数値を計算していきます。

例えば現在の色がR242 G255 B24 だとします。

変えたい色がR369 G281 B39 です。

そうするとR+127 G+26 B+15 する必要があります。

エサの種類と効果

リブリーにあげるエサには特定の色を上げたり下げたり、全体の色を調整したりと様々な効果があります。

テントウムシ、オンブバッタ、ルリセンチコガネは1色を+4、他2色を-2下げるので微調整に向きます。

ツマグロヒョウモンの幼虫、モンシロチョウの幼虫、セスジスズメの幼虫はそれぞれ1色だけを+7します。

カブトムシの幼虫は全色+2、クロヤマアリは全色-2します。

テントウムのエサは現在の色を変えたくない時に使います。

ただカブトムシの幼虫だけは満腹度が+10されます。

たくさんエサをあげられなくなるので、エサをあげる場合は十分注意してください。

変えたい色までの数値を確認したらエサをあげよう

チェンジしたい色が決まったら早速エサをあげていきましょう!

前述で計算したR+127G+26B+15にするために、どの種類のエサがどのくらい必要か確認してみましょう。

大まかにツマグロヒョウモンの幼虫が18匹、モンシロチョウの幼虫が4匹、セスジスズメの幼虫が2匹必要になります。

もっと正確に数値を合わせたい場合は、テントウムシ、オンブバッタ、ルリセンチコガネを使い微調整してください。

今回は色をプラスするだけだったので楽でしたが、これが色をマイナスすることになると大分時間がかかります。

エサの種類を見ていただけたら分かると思います。

色を-数値にするエサは最大で-2までしかないのです!

例えば、現在の色がR242 G255 B24 だとします。

変えたい色がR129 G41 B203 とします。

そうするとR-113 G-214 B+179 です。

エサの必要数はおおよそ、クロヤマアリ107匹、ツマグロヒョウモンの幼虫2匹、セスジスズメの幼虫25匹です。

購入金額を減らしたい場合は

おおよそルリセンチコガネ45匹、クロヤマアリ62匹、ツマグロヒョウモンの幼虫2匹、セスジスズメの幼虫18匹です。

1色+4他2色-2の虫を使用すると計算がやや複雑になるのでとても面倒くさいです。

それよりクロヤマアリで全色一気に下げてプラスの幼虫で調整するほうが簡単です。

筆者は絶対やりたくないです面倒くさがりなので!

上で述べたように明るい色から暗い色に変えたい時があります。

ですが、暗い色から明るい色に変える時に比べて相当時間とお金がかかります!

なので暗い色を楽しんでから、明るい色にするのをオススメします。

そんなこと分かっていても明るい色から暗い色に変えたくなってしまいますよね。

筆者もよくやります。

エサの入手方法

ヤドカリフーズショップで購入する、又は他のアイランドに散歩へ行き樹木に水やりをすることでエサがドロップします。

水やりで入手できるエサですが、ドロップするかはランダムで何のエサがドロップするかもランダムです。

ドロップ率は筆者の体感で7~80%くらいです。

水やりしていると意外とエサが溜まっています。

面倒でなければ、水やり周りして入手したエサの個数を確認 → shop で足りない個数を購入する。

ということをおすすめします。

気長に待てる人なら水やりで入手したエサのみでリヴリーの色を変化させていくのもいいと思います。

ヤドカリフーズショップは自分のアイランド画面から左下の Shop をタップすると出てきます。

また、リブリーをタップして food と書いてあるところをタップします。

お世話と書いてある右横の家のマークをタップしてもヤドカリフーズショップ画面が開きます。

満腹になった時は

満腹時はエサがあげられなくなってしまいます。

その場合は時間経過でリヴリーが空腹になります。

なので、満腹になったら他の事するか放置しましょう!

最速でカラーチェンジするには

小ネタですが、1度他のアイランドに行き水あげをして、自分のアイランドに帰ってきます。

そうすると、リヴリーのお腹が1%減っている状態になります。

リヴリーにエサをあげる → 他のアイランドに行き水あげする → 自分のアイランドに帰りリヴリーにエサをあげる

と、スタミナが続く限りやり続けると希望の色に最短で変化できます。

時間と体力と気力がある方はぜひやってみてはいかがでしょうか。

まとめ

上記の説明を簡単にまとめさせていただきます。

リヴリーカラーチェンジのやり方

①変更したいカラーを coloringβ や色見本を見て決め RGB の数値をメモしておく

②現在の色から変えたい色の RGB の数値差を計算する。

③割り出した数値分のエサをヤドカリフーズで購入する、又は他のアイランドに水やりで入手する。

④リブリーにエサを与え、満腹になったら空腹なるまで待つ。

⑤空腹になったらまた満腹になるまでエサをあげる。

⑥上記を変えたい色になるまで繰り返す。(早く色を変えたい人は小ネタを使ってみてください)

さいごに

ここまでお読みいただき、ありがとうございました。

本日は、「リヴリーアイランド」のカラーチェンジ方法について、ざっくりご説明させていただきました。

みなさんもリヴリーを自分好みの色にして楽しんでください。

では本日は、ここまでとさせていただきます。

ライター紹介

キャラゲッ!編集部
キャラゲッ!編集部
最新作からレトロまで、ゲームをご紹介!
ゲーム大好き集団「キャラゲッ!」編集部が書いた記事になります。